chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいじい
フォロー
住所
広島市
出身
防府市
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • シャイナー先発で東をビビらせろ

    昨夜のカープ。 相手ピッチャーは左の濱口なのに、カープの打線は左をずらり並べる。 ん?と思って調べたら、濱口は左に打たれていた。 なるほど。 そのデータ通り、カープは左打線が活発で5回までに6点を取る。 結局打線は11安打を放つ、このまま調子を保てよ。 それに加え、玉村が8回までベイスターズ打線を2安打無失点に抑える。 既に球数は100球を超えていたが、こうなると完封を狙わせたいので9回もマウンドに上がる。 2安打を打たれ、二死一二塁でバッターは牧。 2-1から一塁ファールフライを打つ。 やったー!玉村は初完封だ! と思った瞬間、なんとファースト田中が落球する。 なんしよるん?守備固めに出てき…

  • オリンピックはなんて感動を与えてくれるんだ

    今日はバンコンの車検が近づいてきたので、キャンピングカー広島へ車を預けに行った。 助手席の取っ手をつけてもらうので、出来上がりは盆前になる予定だそうだ。 今の車は車検の期日が8月末なので、北海道など夏の長期の旅に出る場合、帰ってこなければならないので少し辛い。 期日より早く受けて、期日を縮めることもできるらしいので、再来年はそうしようと思う。 夏は北海道で過ごしたい。 昨日はカープは試合がないので、夕方からオリンピックを観戦する。 アーチェリーをやっていた。 僕はオリンピックは、このようなマイナーなスポーツが見れるのも好きだ。 射撃とかカヌーやボートなどは、日本選手が出ていなくても見ていてワク…

  • この一敗は痛い!

    昨日のカープ、1回表に先頭打者秋山がヒットで出る。 スワローズの阪口は汗だらだらで顔面蒼白、このピッチャーは打てる、今日は勝つぞと思った。 次のバッター矢野にバンドさすなよ、と思っていたら初球にバント。 矢野が独自でセーフティー気味にやったのならいいけど、新井監督は最近こういう場面でバントのサインを出すことが多い。 緒方か? 相手がエースならともかく、僕は初回からは反対だ。 矢野はその後はバントせず、ヒットエンドランで無死一三塁。 これでよい。 続く中村貴浩もヒットで一点先取。 この回3点は取るなと思っていたら、走塁ミスなどもあって1点どまり。 それにしても菊池はここのところ全く打てんのー。 …

  • なんて日だ!

    昨夜のカープ。 森下とスワローズ高橋の投げ合いで、いつものように0-0の緊張した試合展開が続く。 7回に入り、外でみなと花火大会が始まった。 僕のマンションのベランダからは丁度花火が見える。 コロナ架で久々の開催、広島のケーブルテレビでもやっていたが、しばらくベランダに出て楽しんでいた。 休憩時に部屋に入ってカープを見てみると、なんとヤクルトが1アウト満塁から川端に先制タイムリーを打たれたところだった。 その後も打たれ、0-3となり、貧打のカープはそのまま完封負けとなった。 痛い一敗だ。 今日は是非九里で勝ってカードの勝ち越しはせんといかん。 そしてオリンピック。 バレーでドイツ戦逆転負けの後…

  • 素晴らしいオリンピック開会式だった

    昨日のカープ。 村上に2発撃たれたが、カープは2回にホームランなしで9安打を放ち9点をもぎ取る。 その中にあってもシャイナーは三振と押し出しの四球。 その後も含めて今日は4打数無安打、3三振。 まだ、我慢するのか。 ハッチは初勝利を目の前にして降板。 新井監督は昨夜は素早く代えた。ハッチ無念。 5回には5点差にもかかわらず、大盛にバントさせた。 3点差に迫られた7回の大盛のバントはまだわかるけど、最近初回からもバントするなどスモール野球に変わってきた。 貧打打線なので仕方がないかもしれないが、緒方野球に似てきたなと思う。 とにかく、ハーン、島内、栗林を使って、後半戦初戦の勝利を守った。 今日も…

  • 今日からオリンピックとカープの観戦三昧だ

    昨夜はアメリカから帰国した兄と食事をした。 兄とは年は二つ、学年は一つ違いだ。 幼稚園、小学校、中学校と同じ、高校は違ったが大学は同じだった。 兄はもう二十数年前から仕事でアメリカに赴任し、仕事は引退したがそのまま居住している。 子供は昨年末に日本に全て帰国したが、彼はまだ一人でアメリカに住んでいる。 体を悪くして僕が片付けを手伝って帰ってくる予定だったが、病院に通っていたりいろいろな続きが残っているのでまだ帰れていない。 今回は92歳の叔母が入院したので、何かあるといけないので急遽一時帰国した。 兄に会うのは8年振りだ。 いろいろ家のこととかを3時間くらい話して、その後食事をした。 いつもの…

  • 男子サッカー、パラグアイに完勝!

    昨夜のオールスターゲーム。 なんと下品な試合をやったもんだ。 今年は投高打低なのに、両軍合わせて44安打、10-16でパリーグが勝った。 カープ勢では坂倉がなんと57年振りにグランドスラムを打った。 これで後半戦の巻き返しのきっかけになればよい。 投手陣は大瀬良がセリーグのピッチャーでは唯一三者凡退に抑えた。 ところが床田は昨日の栗林に続いて滅多打ちにあう。 まあ、お祭りなので本気で投げてないけど、少し残念だった。 明日から後編戦に突入、まずは今季お客様のヤクルト戦。 しっかり勝ち越して、良い流れを作ろう。 昨夜は報道ステーションを見た後、ソファで仮眠する。 しっかり2時前に起きて、オリンピッ…

  • いよいよオリンピックが始まる

    今日の深夜からオリンピックが始まる。 と言っても開会式は明後日からで今日はサッカーの予選リーグがある。 オリンピック大好物の僕としては、たまらない2週間余りとなる。 ただ、パリで開催されるのでライブで観ようとすると深夜から明け方になる。 やはり主要な競技は生で観たいので、生活習慣を変えないといけない。 夕方からカープを応援して、少し仮眠してまた起きて観ることになるのかな。 不規則な生活となるが、会社勤めをしていないので自由になるのだ。 昨夜のオールスター。 山崎のDHやと床田のピンチヒッターなど面白かった。 何年か前に打者松井に対してイチローを投げたさせた時、野村監督が怒って打者を高津に変えた…

  • 黒田と新井

    今日の中国新聞。 いつものように1面からめくっていたら、15面にカープの黒田選手の記事を特集にした1面があった。 黒田選手のこれまでの活躍を綴ってある。 見ていたら黒田が復帰した時のことを思い出し、涙が出てきた。 だが、あれ!どっかで見たことがあるぞ、と思った。 裏をめくってみたら、16面は赤地に、 「祝野球殿堂入り」 「やっぱり黒田さんは凄かった」とあった。 左下には新井監督のサインがあった。 これは、新井監督が自費で新聞広告を出したのだ。 2018年11月に新井選手が引退した時に、黒田が自費で出した広告のお返しと思われる。 15m面というのが偶然か、新井の希望なのか定かでない。 二人はカー…

  • やっと新型コロナが陰性になった

    昨日のカープ。 新井監督は辛抱強いね! 九里は初回から顔じゅうから汗だらだら、気力もなく投げていたが、3回に炎上してつるべ打ちに会う。 もうダウン寸前なのに、2アウトだからか新井監督はなかなか交代させない。 5点取られたところで河野に交代したが、続けて打たれ0-6となってしまった。 4点以上取れないカープにこの日の勝ちはなくなった。 その後も、僕推しの矢崎がまたまたつるべ打ちに会う。 矢崎は公開処刑され、交代なしで6点を追加される。 滅多にないことだが、さすがの僕もチャンネルを変えてしまった。 (後で長谷部はビデオで拝見した) 結局3-12で大敗。 前半戦はジャイアンツと1ゲーム差の2位で終わ…

  • ここまできたら3連勝しよう

    昨夜のカープ。 お互い点を取れずに0-0のまま延長戦に入る。 カープは11回表に相手のミスでノーヒットで1点をもぎ取り、これが決勝打になって最後はクリリンが〆て1-0で勝った。 これで3試合完封勝ちだ。 いつも胃の痛くなる好試合をしてくれているわ。 大瀬良はいつものようにHQS達成、でも勝利投手になれない。 それにしても本当に貧打だね~。 この5試合でも得点は1,1,3,1,1と7点しか取れていない。 これで打線が点をコンスタントに取る布陣だったら、昔の強いカープになっているだろう。 僕の好きな投手戦の試合が続いてハラハラドキドキの素晴らしい試合を演じている。 これで、タイガースに2連勝、この…

  • 今日も勝ってこのカード勝ちを確定しよう

    昨夜のカープ。 水曜日と同じく床田と村上の両投手の投げ合い。 カープは5回表に、この日初出場の中村貴浩のヒットを皮切りに無死満塁とする。 続くシャイナーはショートへ転がし、ダブルプレー崩れで1点を先取する。 続くワンサンでは床田がファーストゴロ、3塁ランナー坂倉が飛び出しチェンジとなる。 これで緊張ある引き締まった試合展開になる。 7回裏のタイガース、3連打で無死満塁、カープは万事休すだ。 だが、続く坂本は前進守備のカープにホームゲッツーで2アウトに倒れる。 木浪もセンターフライで、なんとこの回無失点に終わる。 その後はハーン、クリリンで〆て、1-0での完封勝ち。 カープは2試合連続の完封勝ち…

  • まだ新型コロナは居座っている

    昨夜は夜中にトイレに行ったときに少し咳き込んだが、以後は朝までぐっすり寝ることができた。 僕は冷房を入れた部屋で寝るのが苦手なので、妻は冷房をかけて寝ているが、僕は自分の部屋で窓を開けて寝ている。 朝起きた時には汗をすごく書いており、着ていたシャツはびっしょりだった。 熱はないのだが、起きるとくしゃみと咳が出る。 喉もまだ痛いので新型コロナの完治はしていないようだ。 やはり薬剤師が言うように発症してから5日から1週間はかかる。 ずっと家の中に籠っているので、運動不足になるし少しイライラしてくる。 だが今はコロナ感染が流行っているようだし、僕がその感染源にならないようにしなければいけないので仕方…

  • 2つの素晴らしい3ランを観戦できた。

    ついに出ました、シャイナーの一発! 昨夜のカープは、予想通りカープ森下とベイシターズ東の好投手同士の投げ合い。 試合はベイシターズが押し気味も、6回を終わって0-0の好試合。 7回までカープは東に3安打に抑えられ、全く点が入る気がしなかった。 だが7回、上本、小園が連続でヒットし、相手の悪送球で無死二三塁とする。 僕は、このチャンスに点が入らなければ負けたと思った。 ところが続く野間と菊池はともに浅い外野フライで3塁走者を返すことができない。 僕は菊池のところではスクイズもありかなと思っていたが、相手も警戒していて初球を外すなどスクイズは難しい状況だった。 無死二三塁で犠牲フライひとつも打てな…

  • さすがに大谷はもっている

    夜中は咳が出てなかなか寝ることができなかった。 ニュースのトピックスの番組を夜中中点けていて、寝たり咳き込んだりの繰り返しだった。 寝たと思ったら咳が出てきて止まらく、眠れない。 朝起きるとかなり汗をかいていたようで、熱は36.6℃と平熱に下がっていた。 喉が痛いので病院へ行ってみようと思ったが、午前中は観たい番組があったので昼に延期した。 MLBのオールスターゲームだ。 大谷はナショナルチームで2番DHで先発し、何と3回に先制の3ランホームランを打った。 さすがやわ! もっている! そして今永も4回に登場し、3者凡退の無失点に抑えた。 その後、アメリカンリーグに同点、逆転され、アメリカンリー…

  • 新型コロナは陽性だった

    昨夜のカープ。 糞試合だった。 敗因は首脳陣にある。 今のカープは4点取られたら致命的である。 昨夜のアドゥワは球が走っていなくベイスターズ打線の餌食になった。 3回に4点を取られた時点で交代だ。 それを変えずに4回にも2点を取られ、逆転するには絶望的になった。 いくら選手を信頼し経験を積ませるといっても、今はそんな余裕はない。 初めて首脳陣の采配にがっかりした。 途中で試合を投げたも同じだ。 何度でも言う、糞試合だった。 今日の横浜は雨模様、試合はあるのかな? ※5時半に今日の試合は中止が発表された。 今後の試合日程は詰まってくるが、だらしない試合の昨日の今日は中止で良かった。 昨夜は熱が3…

  • 今度は僕がコロナにかかったかも

    カープが雨で試合が中止になっている中、海外から嬉しいニュースが飛び込んだ。 LPGAのメジャー大会、フランスで行われた「アンムディ・エビアン選手権」で日本の古江彩佳が見事に優勝した。 僕は今はWOWOWの契約を解約中なので、生で観ることはできなかったが、最終の18番パー5で、見事に2オンしい、イーグルパットをねじ込んでの逆転優勝だ。 古江は僕は今一番実力があると思っているが、オリンピックの出場は笹生に続いて山下に抜かれ、出場を逃した。 本人はものすごく悔しいと思うがこの優勝で実力を見せつけた。 本当におめでとう! 昨夜は夜中に気分が悪くなり、トイレで嘔吐してしまった。 それも胃液しか出ないいつ…

  • ブラックペアン

    今日は喉はまだ痛むが熱は平熱、体もだるくない。 新型コロナに感染はしていないようだ。 妻も熱も下がってきたみたいで、明日検査して陰性だったら出勤するようだ。 広島は朝から雨模様で日中も引き続き降る予報なので、カープも珍しく早々と中止を発表した。 サンデーLIVEとサンデーモーニングを見て、外出することもなく面白いテレビもないので、アマゾンで昔のドラマを観ることにした。 観たのは今日曜日の夜やっているブラックペアンだ。 今のはパート2だが、僕はパート1は観たことがない。 先週の日曜日にパート2の1話を観たので、パート1を見たくなった。 アマゾンプライムで10話続けて鑑賞した。 パーと1は2018…

  • なんだかんだと言ってもホームランの威力は凄いわ

    妻は朝コロナの検査をしたが、まだ陰性にはなっていなく出勤はあきらめた。 僕は少し喉が痛いが平熱で感染はしていない。 朝は駐車場を開けなければならないので、外出していた。 このまま妻も収まって、僕も感染しなければばんばんざいだが。 昨日のカープ。 床田の調子もいまいちで6回投げて3点取られる。 普通ならQSだが今のカープは3点取られたら致命傷になる。 だが、カープも3回までに44歳の石川から3点を取り3-3の同点とする。 そして5回の裏に、秋山がソロホームランを打ち4-3と勝ち越す。 今日はつば九郎も広島に来ていて場を盛り上げる。 スライリーもいつもより元気にファンを沸かす。 6回以降は点が入ら…

  • このまま恐ろしい方向に向かわないことを願う

    昨日NATOの首脳会議が開催された。 オブザーバーで日本の岸田首相と韓国の尹大統領も参加した。 日本と韓国はNATOに協力すると宣言し、NATOはウクライナに約7兆円の支援をすることを決めた。 ドイツは極超音速兵器を配備するし、中国製品を締め出しするという。 北朝鮮はロシアと首脳会談を行うし、中国とロシアも首脳会談を行った。 何かこのところ世界の2極化が顕著に出始めている。 そして以前の東西冷戦は絶対に使われることがないとされていた核兵器について、ロシアは使うこともあると脅しをかけている。 韓国も米国の核兵器を常時配備する戦略を発表した。 恐ろしい世に中になっている。 一触即発の状態だ。 こん…

  • 新型コロナの恐怖

    昨日のカープ。 シャイナーは8番ファーストでスタメンだった。 第一打席は3塁へのファールフライ。 だが、試合は雨のため1-1で途中ノーゲームとなった。 今日は試合がなく、明日からも地元マツスタでヤクルト戦だ。 広島は雨の予想のため試合が開催されるかどうかわからない。 試合があっても土日はデーゲームで酷暑の中の試合となる。 まだまだズルズルの敗戦スパイラルの真っただ中にある。 新井監督はまだまだこれからといっているが、僕はここは正念場だと思っている。 下位のヤクルト戦で何とか勝利のきっかけを作って欲しい。 妻が新型コロナに感染したようだ。 一昨日会社で気分が悪くなり、法要の後妻の会社に迎えに行っ…

  • シャイナーに期待する

    昨夜のカープ。 森下は4回表、二つのポテンヒットの後に岡本に3ランを打たれた。 実にもったいない失点であった。 だがカープもじわじわと1点づつ取り、7回には同点に追いついた。 同点で8回に島内が出たところで、未だ島内を投げさすのかい?と思った。 このところ、必ず失点している。 四球こそ出さなかったが、精彩を欠き2点を取られた。 中継ぎなのに6勝6敗である。 6勝の中には先発の勝ちを消して勝利になった場合が数ある。 前回で新井監督も諦めたと思ったが、さすがに選手を信頼する監督は昨夜も島内を登板させた。 やっと目覚めて登録を抹消した。 昨季に栗林を登録抹消し復活させたように、島内もファームで一度考…

  • 祖父の33回忌の法要に参列した

    午前中は母方の祖父の33回忌が行われた。 僕の家は浄土真宗だが、母方の家は浄土宗である。 祖父とは高校1年から29歳になるまで一緒に暮らしており、彼はとても信心深く毎日お経を唱えていたのを覚えている。 法要は廣教寺という広島市の街中にあるお寺で行われた。 山門をくぐると六地蔵がある。 本堂には阿弥陀如来が奉られている。 参列者は僕の従兄弟と僕の二人だけだった。 僕が知ってい住職は8年前に引退されたということで、新しい住職が唱えてくれた。 とても気さくな住職で、東京で設計事務所に勤めていたという。 法要と法事の違いや墓じまいのことなど丁寧に教えていただいた。 お経を聞いているうちには、祖父の在り…

  • 東京都知事選挙に思う

    昨夜、東京都知事選挙が行われた。 僕は東京の大学を受かり、入学式とオリエンテーリングに参加し、下宿先を探していたが、東京は、 1.歩くのが早い 2.食べるのが早い 3.浮浪者を平気で跨ぐ ということを体験し、広島へ帰ったことがある。 東京は住むところでなく、出張や遊びに行くところだと思っている。 そんな僕でも都知事選挙は興味があり、昨夜は結果をテレビで拝見した。 結果は現職の小池知事が圧倒的な差で3選した。 まあ現職の強みと彼女のこれまでの実績が認められたのだろう。 驚いたのは、蓮舫氏より石丸氏が票を上まったことだ。 確かに蓮舫氏は反自民、非小池を掲げ、批判を前面に打ち出して戦ったことが、批判…

  • 嫌な予感が当たってしまった

    暑い!暑い! まだ梅雨のさなかというのになんていう暑さだ。 静岡では何と40℃越えだったらしい。 広島も35℃で猛暑日になった。 今日は外出はしないでくださいとの警告が出ていた。 僕も家に閉じこもって朝からエアコンをかけていた。 このままだったら本格的な夏はどうなってしまうのだろう。 このまま車中泊にでたら、熱中症で死んでしまうかもしれない。 地球温暖化といっていたけど、この2、3年でさらに拍車がかかっているのではないか。 地球温暖化を否定りているトランプは絶対に大統領になって欲しくない。 というわけで朝から家に籠って女子ゴルフを観戦。 とことん一番ホールだ。 だが、北海道開催なので僕の推しの…

  • このままズルズル行きそうで心配だ

    昨夜のカープ。 負けの戦犯者はなんといっても堂林。 5回表のワンサンでワンバンの糞ボールを振って三振。 8回表の無死一塁、引っ張ってサードゴロのダブルプレー。 ファームから戻ってきて良いと思ってたが、ここのところは全く結果を出せていない。 もう一回ファームに戻って鍛えなおしてきて欲しい。 あとの打者も高橋宏に抑えられ、完封を許した。 このところカードの負け越しが続いているので、今日明日何とか連勝して勝ち越して欲しい。 今日は家の駐車場を開けないといけないので、朝から外出した。 いつもの映画館は時間が合わなかったので、広島駅近くのイオンモールの映画館に行った。 時間的に観る映画の選択は「おーいハ…

  • 拷問ゴルフ

    1泊2プレーのゴルフ、初日は岡山の名門の鬼ノ城ゴルフ倶楽部。 7人の仲間と和気あいあいゴルフだったが、雨がパラパラ降った後、太陽が出てきて気温がぐんと上がったので、蒸し暑さとの戦いだった。 蒸しかえる暑さの中、僕は飛距離は出ないにしてもフェアウェーウッドと得意の寄せで何とか51,51の102点で終えた。 昼飯は天ざるそばに小ビール。 プレイ後ゆったり風呂委に浸かり、備中高原北房カントリークラブに移動した。 このクラブでは1泊1プレーで予約している。 夕食はバーベキュー。 10年振りの方もいて、スカパーでカープを観戦しながら和気あいあいの食事だ。 僕は焼酎の900mlをオーダーし、ロックでほとん…

  • 今日から1泊2プレーのゴルフ三昧

    昨夜のカープ観戦。 いつものようにスカイシート3塁側。 くそ暑いのにカープうどんを食べて応援に突入する。 ところが、いつものように大竹を全く打てない。 九里はQSを達成しながらも、テルテル坊主の2発にやられた。 その坊主のエラーにより、1点を取ったがそれまで。 ここへきての3連敗は痛いな。 ところで、今の順位は僕が開幕前に予想したとおりになっている。 carpkeiji.hatenablog.com これで最後まで行けば良いが、未だ波乱があるだろう。 とにかく毎カード勝ち越しを目指して頑張ろう。 このままずるずる連敗を重ねないことを願う。 今日から1泊2プレーでのゴルフツアーに参戦する。 メン…

  • 今日の観戦で連敗を阻止してくる

    昨日のカープ。 2回裏の攻撃がすべてだった。 才木からはなかなか点を取れない。 相手のミスの乗じて点を取らなければなかなか取れない。 2回裏は小園が相手のミスにより無死三塁とした。 このあとの坂倉、菊池の二人のうちどちらかが外野フライを打てば1点が入るのに、ファールフライにピッチャーゴロ。 なんなん?これじゃ、点は入らない。 特に坂倉は2-0から打ってのファールフライ。 僕はこれで今日は厳しいと思った。 そして0-0のまま延長戦の10回表の島内投手。 島内は最近2回続けて点が入っている。 一つは負け投手になり、もう一つは大瀬良の勝ちを消して自分自身が勝ち投手になっている。 いずれも四球から打た…

  • 大雨の中のゴルフ

    今日は月一のメンバーコースでの定例ゴルフ。 雨は昼までに止むということで強引に行ってきた。 10時前にゴルフ場に着いたのだが、雨は激しく降っている。 ゴルフ場に聞くと、今日は多くのキャンセルが出たらしく。、スタートしたのは3組だけだった。 こんな大雨にプレイするのは僕らみたいなアホだけだろう。 待っていても仕方なく、少し弱まる予報が出たのでスタートした。 だが、合羽を着ていても雨は激しく、服がビシャビシャになる。 いつもは水が殆どないクリークは滝のような水流が流れていた。 カートの輪達にも水がなだれ込む。 一番はパー5の簡単なホールなのだが、練習なしでいきなりドライバーがチョロ。 転がって行っ…

  • 早くも今年も折り返しを迎えた

    早いもので今年も今日で折り返した。 今年はいろいろあって長期の車中泊の旅に出られていない。 今年は7月末にはオリンピックがあるし、8月末に車検があるので、5月から7月に向けて、もう一度北海道に行く予定だった。 そして春には四国のお遍路さんか九州の五島列島へも行く予定であった。 それが、あんなことやこんなことなどで長期の外出ができなくなり、今に至っている。 7月も前半は予定があるし、末からはオリンピックが始まる。 チョイ旅位なら出れるかもしれないが、どうなることやら。 今日の広島地方は夜中から明け方にかけて大雨で、夜中に何度も携帯が警報で鳴り続け、起こされた。 広島市全体が避難地区になったようだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじいさん
ブログタイトル
けいじいの徒然雑記
フォロー
けいじいの徒然雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用