chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • 激しい値動き

    お疲れさまでした。 今日のような日に冷静に淡々とデイトレできたら面白いですね。 寄り付き後に大幅に下げられて、少しづつ戻してきたと思ったら日経急落で個別株も急落。 皆さんがYCCを気にされていたので注意しないといけないかなと思いつつ・・・ 金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の修正を決めた。長期金利の上限とする「0.5%程度」は維持しながら、1%まで上昇することも容認する。 正直、保有株にどんなマイナスの影響があるかわかりません。 発表後に銀行株が大幅な上昇をしたので、金利があがるなら銀行は儲かるのか、銀行株買えばよかった。程度の理解です。 私の保有株ダブルスコープはわけあって東証プライム市…

  • 7月27日のトレード結果

    一昨日10万円利確して喜んで、今日15万円損切り・・・ 度々の現物買いの損切りで少しづつ含み損が減っているのでOKということにします。 でも今日の1,300株の売建ては失敗でした。 子会社のWCPの大幅下落だったので売建てましたが下がりませんでした。 現在の保有株 ダブルスコープ(6619) 現物 4,100株(100株減りました) 買建 1,900株 利益金額合計 4,789 円 損失金額合計 -148,144 円 実現損益合計 -143,355 円 約定日受渡日 銘柄 口座 信用区分 取引 数量売却/決済単価[円] 売却/決済額[円] 平均取得価額[円] 実現損益[円] 詳細 2023/0…

  • 気になることがあるのですが・・・

    起きる直前に見た夢は予言の可能性あり。ってどこかで聞いたことがあるのですが 数日前の朝、目が覚めた時に4桁の数字が浮かびました。 4桁の数字で連想するのは銘柄コードしかないんです、私の場合。 そしてその銘柄をチェックしましたら、長期間底値を這っているチャートだったのですが、なぜか私好みの銘柄で好きなチャートなのです。 でも出来高が全然なくて買いませんでしたが、今日見たら緩やかに上昇していました。 業績予想は売上高は24年度はプラス、当期純利益はマイナス予想 その銘柄は南海辰村建設(1850) コードがアイフル(8515)に近いから夢にでてきたのかしら? まだアイフルに未練があるのかしら? さて…

  • 7月25日のデイトレ結果

    昨日からダブルスコープは売建ると買埋ができないくらい騰がってしまうことを学んだので今日は買建➡売埋だけにしました。売建➡買埋は確実にとれそうな自信のある時だけにします。 やっとダブルスコープの業績に見合った値動きになってきました。 毎日デイトレが楽しくなりそうです。 7月25日の結果 利益金額合計 108,065 円 損失金額合計 0 円 実現損益合計 108,065 円 19件中1~19件表示 約定日受渡日 銘柄 口座 信用区分 取引 数量売却/決済単価[円] 売却/決済額[円] 平均取得価額[円] 実現損益[円] 詳細 2023/07/252023/07/27 ダブル・スコープ6619 特…

  • 7月24日デイトレ失敗

    敗因は利確が早すぎたのと、損切りが遅かったこと。 空売りの現渡は100株で-24,743円でした。 600株空売りしてしまったので全部現渡したら13万円くらいは損切りになりました。 少しづつ現物買いの含み損解消のために現渡をして損切りしています。そして現渡した分を現物買いしています。(何も意味のないことをしていますが感覚的に含み損をへらした方が良いような?) 今日は100株だけ現渡しました。 残りの500株は損切りでしたので軽いマイナスですみました。 約定日受渡日 銘柄 口座 信用区分 取引 数量売却/決済単価[円] 売却/決済額[円] 平均取得価額[円] 実現損益[円] 詳細 2023/07…

  • 21日のトレード&今週の結果

    冷静に淡々とトレードできました。 21日(金曜日)のトレード記録 約定日受渡日 銘柄 口座 信用区分 取引 数量売却/決済単価[円] 売却/決済額[円] 平均取得価額[円] 実現損益[円] 詳細 2023/07/212023/07/25 ダブル・スコープ6619 特定 制度 買埋 100 株1,286.0 128,600 1,290.00 305 2023/07/212023/07/25 ダブル・スコープ6619 特定 制度 買埋 1,100 株1,286.0 1,414,600 1,290.00 4,400 2023/07/212023/07/25 ダブル・スコープ6619 特定 制度 買埋…

  • なんとかなりそうです。

    自己資金が3分の1に減ってからはデイトレ、スイングができなくなっていましたが なんとか復活できそうです。 デイトレ、スイングをしたことで信用買いの平均取得額が1,573円になりました。 今まで2,000円だったのが1,573円になったので安心しました。 今週のトレード結果は明日書きます。 7月20日 ダブルスコープ(6691)信用買い 1289×200 1291×500 1300×300 1310×500 1320×400 保有中の1,200株は2,000円で買建 買建の平均取得が1,573円になったのは良かったのですが、 購入金額が4,876,300円、これは借りている資金だと自覚していない…

  • デイトレのチャンスをピンチにかえてしまった

    7月11日前場反発した時にダブルスコープを信用で1,600株買ってしまいました。 その日のうちに損切りできずに翌日大幅に下がりました。 7月12日の底値を待てていたら、そこがデイトレの買いチャンスだったのに。 ああぁぁ いつも買うタイミングが少し早い 買いチャンスの時には保証金率が減っていて追加で買う勇気はなくなっていました。 本当の買い時に買えなかったことを後悔。 今日はプラスになった400株だけ利益確定しました。 残りの1,200株の信用買いを利益確定して、単価2,000円で買っている信用買いの1,200株をなんとか現引きしていきたいです。 一日も早く現物と信用買いのダブルスコープの含み損…

  • 7月1日~7日のデイトレ結果

    今週もお疲れさまでした。 現物と信用で多くの含み損を抱えていますと、思うようにトレードができません。 一銘柄集中投資しているダブルスコープなんですが、7月4日から日経の下落を予想していました。世界の株式市場を見ていて今週は下げてくると覚悟していました。 それで4日、5日にリスクヘッジで空売りを数100株入れていました。 その結果、デイトレでわずかな利益確定をしましたが空売りを翌日に持ち越すことはできなかったので全然リスクヘッジにはなっていません。 5日には急落がきそうなことは直感?雰囲気?で感じていたのですが、現物、信用で保有しているものが大きな含み損であるので5日の売り時と思った時点でも損切…

  • 含み損に耐えています。

    まだまだ含み損まみれですが、やっと株価上昇の入り口付近にきました。 一点集中投資のダブルスコープ(6619)が5月26日の底値1,009円から反転しました。 底値あたりで損切りしたものを取り返すまで黙々とデイトレをしていましたがまだ取り返していません。 保証金率を上げるためにした売付と現渡での損切りが235,475円でした。 ほんの数100株の損失が235,475円・・・。 6月からデイトレで利益を確定させていた時は100株につき1,700円~8,000円くらいの利確でした。 5月、6月のトレード結果 利益金額合計 136,168円 (6月の利確) 損失金額合計 235,475円 (5月の損切…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用