2歳半で自閉症(DQ66)と診断された次男。藁をもすがる思いでABA(応用高度分析)による療育に取り組みました。今は小学校の普通級に元気に通っています!
☆これまでに取り組んだ療育 つみきの会 リタリコ チルドレンセンター マルシェ 四谷学院(通信)
番外編も更新中‼️自閉症をあきらめない〜アナザーストーリーズゆりパパさんのブログです。最近の記事は「今日死んだら残したい言葉(画像あり)」です。ameblo.…
番外編も更新中‼️自閉症をあきらめない〜アナザーストーリーズゆりパパさんのブログです。最近の記事は「今日死んだら残したい言葉(画像あり)」です。ameblo.…
番外編も更新中‼️自閉症をあきらめない〜アナザーストーリーズゆりパパさんのブログです。最近の記事は「今日死んだら残したい言葉(画像あり)」です。ameblo.…
番外編もやってます‼️自閉症をあきらめない〜アナザーストーリーズゆりパパさんのブログです。最近の記事は「仕事納め(画像あり)」です。ameblo.jp1年5ヶ…
番外編ブログも是非ご覧ください❗️自閉症をあきらめない〜アナザーストーリーズゆりパパさんのブログです。最近の記事は「自分自身に誓いを立てる(画像あり)」です。…
番外編はこちら!!↓最新記事は、我が家のステップファミリー事情を書いてます自閉症をあきらめない〜アナザーストーリーズゆりパパさんのブログです。最近の記事は「ス…
こんばんは!明日休めるので少しテンション高めですさて、このブログはもう、4年以上書いてますが、過去の記事を振り返ってみると、良い思い出と言いますか、子育ての記…
ABAって、広まるようでなかなか広まらない。専門の公的療育センターに行っても、否定的(というか、全く触れられもしない)なぜだろう❓と自分なりに良く考えるのです…
「ブログリーダー」を活用して、ゆりパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。