ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ABAに手応えを感じた瞬間
つみきの会のメソッドで、家庭療育を始めた4年前の8月。当時は発語が少ないことはもちろんのこと、癇癪にも悩まされていた日々でした。一番印象的なのが、近所のステー…
2020/11/29 20:12
魚を食べよう!
サカナを食べると〜♪アタマが良くなる〜♪という歌が一時流行りましたが、世界各所の研究レベルでも、魚を食べると認知能力の向上や記憶力の向上に繋がる、というのは、…
2020/11/28 20:31
バスケ始めました!
実は4月から(コロナの影響で実質6月から)なので、だいぶ経っていますが、次男が小学生時代の青春(?)を謳歌する場の一つとして、バスケを選びました長男はずーっと…
2020/11/16 12:20
授業参観が〜!(T . T)
明日、楽しみにしていた授業参観が、コロナの再拡大を受け、急遽中止になってしまいましたはじめて次男の授業の様子を観るチャンスだったのに(T . T)先日、席替え…
2020/11/13 08:13
”オランダへようこそ!”
今、Amazon primeでは、コウノドリがシーズン1とシーズン2ともに見放題なもんですから、改めて見直しているところです(何周目だろうか?)何周しても、涙…
2020/11/10 22:07
”診断の衝撃と、その瞬間に誓った気持ちを忘れない”
2歳半で自閉症と診断された時、妻から一報を受けて茫然自失となった瞬間の、妻とリアルなLINEのやりとりを記録した投稿です。その瞬間は、仕事中。しかも、療育のこ…
2020/11/05 18:15
あきらめないで!自閉症
新規に見ていただく方が増えているようなので、改めて、私の療育(ABA)の原点をご紹介します自閉症と確定診断された後、一週間くらい経った頃でしょうか。「自分に何…
2020/11/02 12:41
”発語機会”をたくさん設ける
4年前の今頃は2歳9ヶ月。その頃の振り返りです。自閉症と診断されて3ヶ月が経った頃です。2歳=2語文とよく言われますが、それどころか一語文でさえ、おぼつかなか…
2020/11/01 10:39
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆりパパさんをフォローしませんか?