chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼたもち(仮)の重箱 https://hammerklavier.hatenablog.com/

バツイチ独身子どもなしの50歳。親の介護、PTSD &躁うつ病闘病、当事者研究、日々のあれこれ。50歳って意外と若いよ。

おはぎちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
世田谷区
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 母、足が弱る(少し)

    今日で5月も終わりなのか!! いよいよ今年の半分が過ぎ去ろうとしておるのか! 早すぎる…… どうりでさっさと歳を取るわけだわ。 このペースだとすぐに還暦になるわね。このところ湿度の低い日々です。 湿度さえ低ければアタシ順調。 しかしこれから嫌でも蒸し暑い季節がやってくる。 今から覚悟していますが、今から許せん。 夏だけ北欧に避難したい。 行ったことないけど。最近ちょっと母が弱ってきたなと思います。 もっと大変な人と比較すれば元気ですが。 母史上最高に足が弱ってきていますね。 昨年1年間、コロナで家に引きこもりがちだったのが原因だと思います。 本来なら3時間くらいトコトコと平気で散歩できる足だっ…

  • ワクチン副反応なし

    昨日と一昨日、低気圧が凄かったのでしょうか。 めちゃくちゃ体調が悪くて、しんどくて、つらかったのです。 精神科の日でもあったのですが、どうがんばっても起き上がれず、母に代打を頼みました。 一応、母も患者なので、まあいいか。 帰宅したら疲れていたので、やはり申し訳ないことでしたが。今日は湿度も低く、朝からまあまあの気分。 シャワーも浴びることができたし、お皿洗いもできました。 いつもよりはしんどいけれど、自分の中では及第点ですね。 昨日、一昨日は本当にひどかった。先日ワクチンの第一回目を受けてきた母ですが…… 幸い副反応は出なかったようです。 当日よりも翌日のほうが痛い、それだけ。 よかったよか…

  • 母、ワクチン接種1回目

    新型コロナウイルスのためのワクチン。 無事に第一回目の予約が取れました(しばらく前にですが)。 80代半ば過ぎの母のために、です。 電話は混むかなと思い、スマホで。予約開始二日前くらいにアクセスしてみたら、接種券番号やパスワードを設定する画面が出てきてくれまして。 当日より前に事前設定をしておくことができました。 当日になったら時間通りにアクセス。 土日しか空いてなかったんですよね。なぜか。 平日は医者が少ないからとか、電話の人のために取ってあるとかかな。 というわけで、土曜日の午後に取りました。 あっさり取れたので、よかったです。でも第二回目はまだ取れてません。 うまい日時で取れるかなあ。 …

  • 相続が終わらない

    先日、夕方に虹が出ました。 そりゃもう大きな虹でした。 見ていて楽しい。 虹が出るってことは体感はジメジメして不快だけど、虹そのものはラッキーな感じがして嬉しいものですよねえ。 写真はちと外出先から撮影。あれから相変わらず暇で忙しい日々を送っております。 父の相続関連で忙しい。 昨日の夜から今日の午前中まで集中していろいろやりました。 めちゃくちゃ疲れたぜ。 マジで難しいことは全部兄がやってくれるのですが、私もやらねばならんことがたくさん。 やっているときは集中しまくりで目が血走っているので、ものすごーく疲労しています。 午前11時前に大事なレターパックをポストに投函して、お昼のチキンカツサン…

  • 清寿軒のどら焼き

    母の誕生日プレゼントに注文しました。 日本橋にある清寿軒というお店のお菓子。 どら焼きともなか、栗もなかの詰め合わせ。 ここのお菓子は以前にも2〜3回購入済み。 大ファンです!先日、母には誕生日カードは渡しましたが…… プレゼントが決まらなくて悩んでました。 何にしようかと考えていたら、お喋りのときに「あそこのどら焼きおいしかった」という話題が出たことを思い出し、急いでオンラインショップにアクセス。 しかしここは人気がある上に、一日の発送上限が決まっているんですよね。 たとえばクリスマスプレゼントに誰かに送ろうと思っても、かなり以前から注文しないと締め切られてしまうのです。 今回は母の誕生日に…

  • 老母の誕生日とTwitterのスペース機能

    明日5月13日は我が母の誕生日なのです。 もうかなりの年ですが、わりと元気です。 ステイホームで散歩が少なくなり、歩けなくならないかと不安がってます。 だから一日一回はカートを引いて(たまには杖をついて)外へ出ています。 なしでも歩けるのですが、念のためってところですね。 家では気功とかやってて、一本足で立ったりしてますよ。 まあまあ元気でありがたいと思います。 今後も元気でいてほしいものです。 父はもう先に天国行っちゃいましたけど、父より長生きしてほしい。 あ、誕生日カードは一日早いけど今朝渡しちゃいました。笑 プレゼントは15日頃に届く予定です。さて。毎日忙しくしている私ですが……月曜日は…

  • 「赤ちゃん本部長」と閉経期

    全3巻、楽天koboで買って読んだ! 非常に良いマンガでした。ある日突然赤ちゃんになってしまった47歳のおっさん、武田本部長。 外見は8ヶ月くらいの赤ちゃんなのに、中身は営業本部長のまま。 ただのギャグマンガと見せかけて、様々な差別問題に鋭く面白く切り込んで読ませます。 お世話係になる部下たちもプライベートではいろいろな背景を持っています。 本部長はおっさん時代からそんな彼らと共に成長してきた身。 考え方がアップデートされていない社内の人たちと一緒に考えながら、さらなる成長をしていきます。 そして最後に明かされる武田本部長の秘密…… 果たして彼はおっさんに戻れるのか!? たった3巻のマンガなの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おはぎちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おはぎちゃんさん
ブログタイトル
ぼたもち(仮)の重箱
フォロー
ぼたもち(仮)の重箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用