chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なると
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 夏の芸術教育学校『子どもと楽しむパネルシアター』

    夏の芸術教育学校『子どもと楽しむパネルシアター』の講座を受講しました。 『夏の芸術教育学校は』芸術と遊び創造協会が夏に開催する保育者向けの講座です。東京・大阪・福岡で開催され、Web講座も含め、180講座から選ぶことができます。保育園や幼稚園の研修にも使われていますが、誰でも申し込むことができます。 私のように国家試験で保育士資格を取ってフルタイムで働いてない場合、園内の保育研修を受けられないことがほとんどです。そんな私にとって、この講座は学ぶためのとても良い機会となっています。 今まで自分で作ったパネルシアターは、完全に自己流でした。ポスカと油性カラーマーカーを使っていましたが、正直どれを使…

  • 蚊取り線香メモ缶コレクション

    大好きなうずまきだったのでスルー出来ず、ガチャガチャを大人買いしてしまいました。 『蚊取り線香メモ缶コレクション(全5種類)』かわいすぎます。でも値段は1回400円とちょっとお高め。 全種類集めたかったのですが、1番左のアイテムがどうしても出てきませんでした。1番代表的な蚊取り線香なのに… 中身をあけるとこんな感じ。スポンジがはいっていて上げ底になっていました。 最近、近所のショッピングモールに『ガシャポンの森』ができました。かわいいものが多いうえに入れ替わりが激しいので、早めにやらないとすぐになくなってしまいます。アミューズメント業界の策略にはまっている私です。 とってもかわいいので、皆さん…

  • 東京おもちゃ美術館のWebマガジン掲載していただきました。

    東京おもちゃ美術館のWebマガジン『goodus』にモルックの記事を掲載していただきました。 すっかり私たち家族が夢中になっているモルックについての記事で、子どもと楽しむことに焦点を当てた記事となっています。 毎月第1金曜日に掲載され、全6回の連載になります。第2回目は9/2に掲載予定です。 ぜひぜひ読んでいただけると嬉しいです。 ↓クリックするとブログ村のサイトへジャンプします。 励みになるので応援をお願いします。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • ブレイジングスター (パターン)

    高等科のパターン『ブレイジングスター』が完成しました。こころなしか少し歪んでいるような気が… このパターンは、技術の高さを誇るために作る「マスターピースキルト」に使われることが多かったのだとか。製図が大変な上、ピース数も多く縫い代の倒し方も複雑だったので納得… 歪んでしまったのが納得いかないため、時間があるときに製図からやり直し、色を変えて作り直してみようと思います。 ↓クリックするとブログ村のサイトへジャンプします。 励みになるので応援をお願いいたします。 最後までお読みいただきありがとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なるとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なるとさん
ブログタイトル
毎日ぐるぐる
フォロー
毎日ぐるぐる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用