chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スプーンひとさじのしあわせ https://duffyuki224.hatenablog.com/

京都で大学院生をやってますが、現在、うつ病のため休学中です。思ったことをありのまま、マイペースにゆるっと綴ってます。

ゆき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 人は、そんなに簡単には変わらないのかもしれない。④

    そんな中で、唯一、1人だけ返事をくれた人がいた。 中学のときのスクールカウンセラーの先生である。 今までの経験からして、この人はわりと、読んだらすぐに返事をくれるん人なんじゃないかなとは思っていた。 ら、本当に、受け取ってすぐに連絡をくれたっぽかった。 ただ、その返事の仕方に私はかなりの不信感と嫌悪感を抱いてしまった。 その人から連絡があったのは、とある平日の朝9時半すぎ。 大学に行くために、もぞもぞと起き出し朝ごはんを食べようとしていたときだった。 知らない携帯番号から着信があり「誰だろう?」と思っていたら、同じ番号からすぐにショートメッセージが届いた*1。 そこには、カタコトのようなぶっき…

  • 人は、そんなに簡単には変わらないのかもしれない。③

    両親には数回にわけて気持ちを伝えたのだけれど、回数を重ねるごとに関係は目に見えて良くなった。 これまでのことを改めて謝ってくれたし、私の苦しみや辛さに寄り添ってくれた。 また、「うつ病」にもかなりの理解を示してくれ、私が元気になるための配慮を数多くしてくれるようになった。 おかげで母親とは完全に良い親子関係を築くことができたし、それまで色々あって嫌悪感しかなかった父親のことも、、、心から許せるようになった。 これは、私の中でめちゃくちゃ大きな進歩だった。 色んなことがありすぎた私たち家族が、心からの笑顔で食卓を囲み、和気藹々と談笑できる日がくるなんて、、、思ってもみなかった。 本当に嬉しかった…

  • 人は、そんなに簡単には変わらないのかもしれない。②

    数年前に不登校状態を脱したとき、周りはみんな祝福モードだった。 「元気になって本当に良かったね」 「これで全て解決したね!」 そうやって言われることも少なくなかった。 でも私は、あまりうれしくなかった。 それは形だけの解決であって、本当は、、、 私の人生を長年苦しめている原因は何も解決していないということに、密かに気づいていたからである。 とはいえ、それをどう解決に持っていけば良いのかがわからなかったので、どうすることもできなかった。 何とかしたい気持ちはあった。 でも、自分の心の問題と向き合うのは勇気と時間と根性がいるし、これまで積み上げてきた何かが崩れて日常が止まる可能性もある。 それは、…

  • 人は、そんなに簡単には変わらないのかもしれない。①

    このブログで何度も書いてきたように、私がうつになったきっかけは、人間関係のもつれである。 が、うつを引き起こした根本的原因は、私のネガティブすぎる生き方や考え方にあった。 これはイメージとしてなんとなくわかると思うのだけど、人間の生き方や考え方を形成する一番大きな要素となるのは、その人の過去の体験(幼少期〜子ども時代)である。それが土台となって色んなことが付加されていくので、大人になってからの嫌な体験や傷つく出来事は、あくまでも「心を病むきっかけ」のひとつにすぎない、、、という場合がよくある。 実際、私もそうだった。なので、私のうつ病治療において一番の課題となったのは、過去の傷を癒し、過去の不…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきさん
ブログタイトル
スプーンひとさじのしあわせ
フォロー
スプーンひとさじのしあわせ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用