chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【タメになった】最近ハマっているYouTuber

    最近ハマっているYouTuberがいます。 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネルです。 www.youtube.com www.youtube.com メンタルに悩む方の相談を科学的な視点で淡々と相談に乗っていく動画です。 うつ病だったり、精神障害や発達障害などで悩む方には特におすすめのYouTuberです。 もちろんそうでない方も日々の悩みの相談もあるのでおすすめです。 www.youtube.com たまに紫のカツラ被って動画に登場するときがあるから面白いです笑 私はスキンケアの情報を調べるときにわりと美容皮膚科医のYouTuberを参考にしていました。友利新さんや上原恵理さんとか。 もしかし…

  • 【アンチエイジング】頭皮ケアにはukaのスカルプブラシがおすすめ

    アンチエイジングには頭皮ケアが大事と聞き、ヘアブラシを探してみました。 頭皮と顔の皮膚は繋がっているから、頭皮が凝ったりたるんだりすると、顔もたるんできます。 さらに血行不良になるので、頭痛や首や肩の凝り、白髪の原因にもなります。 SNSで話題のukaのブラシを買ってみました(*´ω`*) ukaスカルプブラシ ケンザン ミディアム ヨコハマピンク (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts…

  • 業務スーパーの月餅というお菓子

    業務スーパーで気になっていた月餅というお菓子。 月餅(げっぺい)とは? 月に見立てて丸く平たい形をしていて、中には餡が入っているお菓子。 中国以や台湾、ベトナムでも食べられている。 業務スーパーで売っている月餅は4種類あり、そのうち2種類を買ってきました! 買ったのは、豆沙(とうさ)月餅と椰蓉(いぇろん)月餅の2つ。 豆沙月餅 ➡ しっとり上品な甘さのあずき餡 椰蓉月餅 ➡ 刻んだココナッツが入った風味豊かなココナッツ餡 今回買ってないけど他2つは、 伍仁(うにん)月餅というくるみ、ごま、ピーナッツ、ヒマワリの種、アーモンド、かぼちゃの種、カシューナッツなどがつまった白餡。 棗(なつめ)月餅と…

  • ローソンのカヌレ

    カヌレ流行っているみたいですね。 最近、カヌレをよく見かけるような気がします。 夫からサプライズでいただきました♬(*‘∀‘) ローソンのカヌレ。税込160円。 横に広いずんぐりむっくり。 外は固くて、中がカスタードみたいな味で美味しかったです! ローソン以外にファミマやセブンでもカヌレ販売しているらしい。 カヌレって今まで大阪だったら梅田とか難波でしか食べれなかったイメージだけど、 コンビニで手軽に食べられるのいいですね!

  • 【ネイル初心者】ネイルケアやってみたけどなりたい爪はこれじゃない感…

    ネイルケアを最近始めました。 過去記事はコチラ⇩ adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp ◆初めてネイルケアをする前の爪 短くて平たい、正方形のような形がネイルカラーしても見栄えが良くなかった… ◆初めてネイルケアした直後の爪 ちょっと爪が縦に長くなったかな? ◆10日後、2回目にネイルケアした後の爪 明らかに縦に長くなった! ん~、でもなんか違う!! しっくり来ない!(+_+) 私の思う理想の爪は下のような感じです⇩ ・爪がもっと長い。➡ 伸ばせばいい。 ・手が細長くてスラっとしている。➡ これは変えられない… ・爪の先の白い部分が揃っ…

  • 【2022年】ちょっと早いけど今年の振り返り

    今年もあと2ヵ月で終わりになりました。 まだ10月ですが、もうすぐ出産予定日でブログでゆっくり書く時間もないかも知れないのでちょっと早めに書くことにしました。 過去の振り返りはこちら。 adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp 2年間働いたパートを退職 初めて妊娠する つわりで寝たきり 運転免許を取った 料理の腕を上げた 国内株式を全部売った 積み立てNISAの額を増やした 紫外線対策を本格的に行った スキンケアを見直した 垢抜けのためにグラデーションカラーに変えてみた 出産のためにベビー用品を探すのが楽しい 出産した後、デザインの仕事をも…

  • 【出産準備】ベビー布団が可愛くてお気に入り

    妊娠39週。 そろそろ出産予定日です。 入院準備もベビー用品もばっちり(=゚ω゚)ノ ベビー布団をリビングに敷いています。かわいい♡ まくらは2つあります。 模様の動物に癒される( *´艸`) 購入したのはバースディのCottoli(ことり)シリーズです。 布団以外にも服やベビー用品、マタニティパジャマまで、 このシリーズ売っています! この布団、妊娠中期の頃からずっと狙っていました。 最初は楽天で他のものを買う予定だったけど模様が可愛いから即決! 男の子でも女の子でもどちらでも使えるし、ちょうどいいデザインです。 この布団と同じ模様のベビー服が売っていて、 産まれたらお布団で寝ている姿を写真…

  • 【ネイル初心者】セルフで足の爪のネイルケアをしてピカピカに

    この前、手のネイルケアをしました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 今まで爪切りで切るだけの手入れしかしなかったけど、 新たに爪磨きと爪ヤスリと甘皮処理ペンを初めて使ってみました。 手の爪の形が良くなり、少し爪が長く見え、爪がピカピカに変わりました✧ 大満足です(*´ω`*) ついでに足の爪も綺麗にしたくなったので磨きました! 揃えたグッズはこちら。手の爪の時と同じです。 左から ・オイルインキューティクルプッシャーペン(甘皮ケアするペン) ・ネイルファイル(爪の長さや形を整えるやすり) ・ネイルバッファー(爪表面を滑らかにツヤツヤに磨くもの) (function(b,c,f,…

  • 食事宅配nash(ナッシュ)をお試し購入して実際食べてみた!

    宅配ミール、最近は色々なところがやっているみたいですね。 届いた食材をフライパンで調理するだけとか、 冷凍お弁当をチンするだけとか様々です。 私は、もうすぐで出産予定日なので、産後の1ヵ月位、 宅配ミールを利用する予定です。 まず1番気になったのがnash(ナッシュ)。 youtuberとかのインフルエンサーがよくオススメしていて結構有名。 産後に宅配ミールを利用するママが多いらしく、 私も里帰りの予定はないし自分で料理なんとかしないといけないから、 宅配ミールは魅力的に感じました。 産後すぐに調理するのもしんどいだろうしレンジだけで済ませられるお弁当が 一番いいと思いnashをお試し購入しま…

  • 【メイクアップ】欲しかった化粧品をまとめ買いしました

    前から欲しかったアイシャドウをまとめ買いしました(*‘∀‘) ついでにアイライナーも♡ 袋を開けたらこんな感じ。 ●D-UPシルキーリキッドアイライナー WPピンクショコラ ●ケイト ザ アイカラー 055 クールミント ●マジョリカマジョリカ シャドーカスタマイズ ルミナスティックPK300 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q…

  • 業務スーパーにフランス産マカロンが売っている!

    業務スーパーで前から気になってたマカロン。 原産国はなんとフランス! 期待度が上がりました♥ 値段は値下がりしていて228円でした。 (1個76円) 前は300円位したような記憶が。 この写真のマカロン以外に新しい味のマカロン販売していて、 それはもっと高かったですね。 その新しい味のマカロンも気になります。 冷凍コーナーにありました。 解凍は、夕方に冷蔵庫に入れ、翌日の夕方には食べれました。 合成着色料・保存料は不使用。 ショコラ キャラメル バニラ の3つの味。 食べてみるとほどよい上品な甘さ。 どれも美味しくて一瞬で無くなりました…❤ 食感は柔らかくて、安いマカロンにありがちな固いおせん…

  • 本「10歳から始める!起業家になるための7つのレッスン」海外の子供の教育がわかる

    今週のお題「最近おもしろかった本」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appe…

  • 臨月の食欲が大爆発!甘い物が止まらない!

    臨月の食欲が大爆発!コントロール不可能! 1食食べ過ぎるし、間食もやめられないし、甘い物がとにかく欲しい! しかも甘い物を食べても食べてもすぐに欲しくなる! 臨月になってから体重爆増しました…大涙 妊娠から9ヶ月まで体重6kgをキープしていたのに、 臨月過ぎたら急に8kgに増えてしまいました…(´;ω;`) 多分2週間で2kgも増えたかな。 赤ちゃんが大きくなってたらいいのですが、自分の脂肪だけが増えたのなら それは悲しいですよね。 でもどっちかわかりません。 食べるのを我慢して赤ちゃんに栄養が届かないのは嫌だし、 今は我慢せずに好きに食べています。 ただ食べるものは気を付けています。 間食を…

  • おむつのゴミ箱どうする?オムニウッティがお洒落で機能的!

    出産したらおむつのゴミ箱どうしようと悩んでいました。 1日中リビングで赤ちゃんと過ごすことになる予定だから、 どうしても匂いはしないものがいいですよね。 だからといっておむつ処理ポットはカートリッジ代がかさばるし、 普通の蓋つきのゴミ箱だと匂いしそうだし… インスタで探したら、オムニウッティというものを使っている人が多い印象! この白い入れ物がオムニウッティ。 インテリアに馴染みやすく、部屋に置いてもお洒落だから買いました♡♡ まだ出産していないけど、もうリビングに置いてますよ笑 夏場も匂いが気にならないっていう人がいたから、 それを信じて使ってみるつもりです。 このオムニウッティ、色違いもた…

  • 初めて胎動を感じた思い出と胎動の記録

    出産予定日まであと10日位になりました。 毎日、胎動がきて、後もう少ししたら子育てするんだなと実感が湧いている所です。 胎動がくるまでは「胎動早く来て欲しいなぁ」「胎動ってどんなのだろう」 ってずっと楽しみでした。 今は胎動が来る度、嬉しくて癒されます。 せっかくだし妊娠中の思い出の1つとして胎動のことを残したいから、 書いていきたいと思います。 ◆妊娠6ヶ月に胎動を初めて感じた 胎動を初めて感じたのが妊娠6ヶ月の頃でした。 今年の6月上旬ですね。 ちょうど旦那の家族と焼き肉を食べに行った帰り、 お腹いっぱいで眠たくなり、布団で仰向けになって手にお腹を添えていると、 いきなり「ボコンッ!ボコン…

  • 【断捨離】手放したお気に入りのもの

    小さいバッグをお洒落に持ち歩いている女の人多いですよね。 ずっと小さいバッグに憧れていたのですが、 普段荷物を多く持たないと不安になる私は諦めていました。 でも出産を機にミニバッグに挑戦しようかなと思います。 これから生まれた子供の荷物増えるから軽量化したいってのもあります。 そこで今、使っているバッグはA4の書類が入る大きめのバッグです。 お出かけのときは常に持ち歩いていました。 さらにバッグの中にB4位の大きなポーチを入れていました。 手帳やクーポン入れたり、バッグインバッグみたいな扱いでしたね。 今では紙の手帳は持ち歩かなくなったし、 クーポンはスギ薬局位しか入れないし、 他は何も入れて…

  • 【ネイル初心者】初めてのおうちでセルフネイルケア

    今まで爪切りしか使ったことない私が、 おうちで初めてネイルケアをしてみました♫ ◆使ったグッズ ◆実際やってみたネイルケアの手順 ◆オイルインキューティクルプッシャーペン(甘皮ケアペン)を使った感想 ◆セリアで買ったネイルファイルとネイルバッファーを使った感想 ◆仕上がりはこんな感じ ◆初めてのネイルケアで失敗したこと ◆初めてのセルフケアをしてみた感想 ◆参考になったyoutube動画 ◆使ったグッズ 左から ・オイルインキューティクルプッシャーペン(甘皮ケアするペン) ・ネイルファイル(爪の長さや形を整えるやすり) ・ネイルバッファー(爪表面を滑らかにツヤツヤに磨くもの) (functio…

  • ロピアのシュークリームが美味しすぎてハマる

    ロピアの総菜コーナーでシュークリームを見つけました。 生クリームたっぷりでシュークリーム自体が大きい! 4個入りで777円(税抜)でした。 1個約195円になります。 味は生地が少し甘くて、生クリームもちょうどいい甘さ。 生クリームがたっぷりなのが最高♡♡ 1個でお腹いっぱいになったので、余ったもう1個は次の日に食べました。 (旦那と2個ずつ分けました) 最近、ケーキ屋さんで1個500円位で買ったんだけど、 値上がりで値段も高くてケーキ自体が小さくなったような感じがします。 ケーキ美味しいんだけどね。 昔は300円台でもっと大きいケーキを2つ食べていた記憶があります。 今は、1個500円位で高…

  • 【注意喚起】ある発達障害専門の就職支援に相談して不快な思いをしました

    ある発達障害専門の就職支援に相談しに行きました。 そこの就職支援センターは有名で就職実績もあり、twitterや個人ブログでは結構良いように書かれていました。 しかしyahoo!知恵袋ではあまり良くない口コミも多く書かれていて、その支援センターの裏側のようなこともチラホラ見かけました。 私自身は、実際相談してみてそこは全く信頼の置けない所だとハッキリしました。 もう二度と利用したくないですね。 ①相談の担当者の態度が最悪 ②相談の時間が短か過ぎる ③担当者以外も最悪 ④就職実績のほとんどが単純作業の仕事だった ⑤HPでは専門スキルを身に着けられるとアピール ⑤ちょっとなって思うセミナーが多かっ…

  • ADHDとPMDDである私は孤独だけど友達が欲しい

    専業主婦になってから友達がいません。 話す相手は旦那のみ。 たまに実家に遊びにいって母と話す、病院の先生と話す位で、 他は全くコミュニケーションとっていません。 脳が退化していないか心配だけど、 読書は毎日しているからまだマシかな? それと毎日ブログを書くようにしているから文章も組み立てるし、 何もしていないよりはいいかな。 でもやっぱり人と話すと脳の活性化になるから、 機会があれば誰かと話したいです。 ◆大学生時代までは友達がたくさんいた 今は孤独でも、大学生時代は飲み仲間や遊び仲間がいっぱいいて、 毎日充実していました。 友達のアパートで10人位集まってお酒飲んだり、 仲良くなった大学の非…

  • 【ADHD】仕事でのコミュニケーションは苦手だけど努力しなければ永遠に転職を繰り返す

    ADHDである私はコミュニケーションすることに結構苦労してきました。 元々のコミュニケーションで苦手な所は、 ・空気が読めない発言をしてしまう ・精神状態が悪い時、衝動的な発言をしてしまう ・口頭で説明するのが苦手で長々と話してしまい相手にちゃんと伝わらないこともある ・意味の無い雑談が苦痛 ・相手の話を聞かずに自分の話ばかりする などです。 社会人になって色んな人とコミュニケーションをすることで、 結構鍛えられてきたのでできることも増えました。 【解決したこと】 ・口頭で説明するのが苦手で長々と話してしまい相手にちゃんと伝わらないこともある →結論から手短に話すようにしました。 ・意味の無い…

  • 洗顔後キッチンペーパーで顔を拭く習慣を1ヵ月続けてみた感想

    洗顔後、キッチンペーパーやティッシュで拭く人が増えてきているそうです。 インスタやLipsでよく投稿を見かけます。 私も気になって実際1ヵ月続けてみました。 使ったのはキッチンペーパー。 スギ薬局のPV、エスセレクトのキッチンペーパーです。 他のメーカー物より安いから、いつもこれを使っています。 今までは普通に料理に使っていたのですが、ついでに洗顔の後にも使うようになりました。蛍光染料は使っていないです。 ◆タオルよりキッチンペーパーやティッシュの方がいい理由 ・繊維で肌を傷つけない ・肌への摩擦を減らすことができる ・毎回使い捨てだから衛生的 ◆キッチンペーパー選ぶ注意点 ・凹凸の強いものを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スズナズナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スズナズナさん
ブログタイトル
ADHD&PMDD blog
フォロー
ADHD&PMDD blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用