chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでも保管庫3 https://every3.hokanko.jp/

なぞの解明、ミステリー、ウイルス駆除方法、フリーソフトの使い方、PC不具合解決策、GIFアニメの作成方法など独自の手法で解説しています。

ネコ師
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/11

arrow_drop_down
  • Windowsキーが反応しなくなった|解決策

    さっき気づいたのですが、キーが全く反応しなくなりました。あまり使うことがないキーなので、いつからこのような状況なのかは不明ですが、たぶん、10日以内に発生した不具合だと思います。それ以前に、使った記憶があるので。 ネットで探しても、いつも

  • JavPlayer Ver.2.01cの設定

    はじめに JavPlayerがどんどん進化し、設定がだんだん難しくなりました。この記事は書くつもりはなかったのですが、以前の記事では対応できないようなので、追記追記ではなく新規に書くことにします。 2023年10月29日にリリースされた

  • Copilotの登場でBing検索が重要になる予感

    皆さんは、ネット検索するときに使っている検索エンジンは何でしょうか。そして、使っているブラウザは何? ほとんどの人が、ChromeでGoogle検索していると思います。 不思議なことに、Windowsを世に出したMicrosoftのEd

  • Copilotに「梶浦語」で書かれている「Storia」の歌詞を翻訳してもらうとこうなる

    「Storia」はNHKで放映された「歴史秘話ヒストリア」のオープニングテーマ曲として使われました。歌っているのは、Kalafina。 この曲の歌詞は、日本語と梶浦語と呼ばれる造語で構成されています。梶浦語は、梶浦由記さんが作曲する際に、

  • Windows 11のパソコンで外付けHDDが頻繁に認識されなくなる不具合

    買ったばかりのノートパソコンで、外付けHDDを認識しないというトラブルが発生しました。 以前から、認識されにくいとは感じていたのですが、今回は別格。全く認識されないか、認識されてもすぐに認識されなくなるという状況です。 使っているPCの

  • ATOKで「きのう」と入力すると日付の変換候補が一覧に表示される|候補に日付を非表示に設定する

    たいした問題ではないので、不便だと思いながらずっと放置してきたATOKの変換候補の問題に、「きのう」と入力すると、日付候補が上位にたくさん表示されるというものがあります。 変換したいのは、「機能」という漢字なのですが、昨日の実際の日付が三

  • 故障したPCのSSDからWindowsをTrustedInstaller権限警告無視でガンガン削除していく方法

    故障して使えなくなったPCに入っていた1TBのSSDがあります。この中には、Cドライブのデータが入っています。必要なデータは新しいPCに移したので、このSSDはデータ保存用の外付けSSDとして使うことにします。 ところで、Cドライブのファ

  • Copilotのアイコンが突然出現したので使ってみた|ChatGPTとの比較

    買ったばかりのパソコンのタスクバーに突然、「Copilot(プレビュー)」というアイコンが出現しました。昨日までなかったアイコンです。 管理人は、スタートボタンの隣には、「デスクトップを表示するボタン」を作って置いているので、ここに「Co

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコ師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコ師さん
ブログタイトル
なんでも保管庫3
フォロー
なんでも保管庫3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用