※ランキングに参加していません
チャーリーさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、チャーリーさんをフォローしませんか?
一見大きな額に見えるが、 ホスト約30人は大半が税務申告をしておらず、店側から発行された報酬の記録を破棄したケースなどが確認され、計十数億円の所得隠しを認定されたという。9社の計約6億円と合わせ、所
昨日付でMIアプリに2025年春の丹青会(新宿伊勢丹)の案内が表示された。 正式な招待状は01月15日にとある。 長い夏が終わりやっと秋が来たかと思ったらもう来春の話。 まだボジョレーも飲んでなけれ
「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一は、その偉業だけでなく、愛人を妻と同居させるなど、女性関係に関するエピソードも多く伝わっています。 それがパートナーの浮気を連想させるため、「新1万円札はご祝儀
確かにダメなものはダメなんだが、個人的な見解としては一部の政治家の「裏金問題」レベルで政治(ひいては経済など全体)が左右されるべきじゃない。と感じる。 裏金なんて大した問題じゃないという話ではなく、
5年くらい前までの日本社会は、環境保護のため「できるだけ紙をなくそう」と躍起になっていたが、マイクロプラスチックによる環境破壊問題が明るみになってからは、「できるだけプラスチックをなくそう」という動
いわゆるセレクト(特選?)商品の中に「CAが選ぶ〜」というフレーズを昔から非常にしばしば見かける。 消費者にとって「●●が選ぶ」が購入のきっかけ・後押しとなるのは、「●●」のファンである場合、または
みずほ銀行は楽天のメインバンクのようなので驚きはないにしても、地味なみずほがここにきて更に楽天グループに追加出資(検討)とは、いよいよ他に手が無い感がある。 私のみずほ口座もそろそろ潮時か。法人口座
安全を前提とした日本社会の限界かなと思う。コスト増(=物価高)要因。 さすがにセキュリティ要員ゼロ、女性ドライバー1人は無防備かなと思うが、日本だと強盗も滅多におきないことから、盗難保険の方が安くつ
2022年03月に「ブログの引っ越しを検討中」と書いたまままだAmeba Owndに居座っているが、再び引っ越し先候補を検証している。 というのも、記事ランキング「日」「週」「月」のうち「日」が表示
あるカウンターの中年女性スタッフから唐突に「ボジョレーとか飲まれますか?」と恐る恐る(?)聞かれたので「一応毎年赤・白・ロゼまたはオレンジ買ってますよ」と答えると顔が明るくなり、「ロゼやオレンジもあ
1年近く前に、あるところで“エルメス攻略法”として「(客側が)名刺を出して信頼してもらう」という考え方を聞いた。 私ならすすめない。 仮に信頼されたとしても、日本企業の名刺じゃ役員クラスでないと塩対
贈与税の還付について心配しないのか(笑)(後述)。 正規ブティック組の集団に偽物を投げ入れるとすぐバレるのでリスクしかない。 水商売の世界はエルメス正規ブティック組がほとんど居ないことを知っているん
海外の富裕層や投資家は、ルイ・ヴィトンの店舗がどの都市のどの立地にあるのかを、日本での不動産投資や事業投資における判断材料にしていることがある。 実際そうなのかなと思う。ビッグマック指数みたいな1つの
日本人には、買う人も買わない人も「言い訳」が必要だということ知ったんです。たとえば「そんな高いもの、よく買うわね?」と言われた人は、「丈夫だから結局、トクなのよ」と答えます。あるいは「また新しいバッグ
気がついたら今年の三越伊勢丹での買い物額が1,000万円を超えていたので、来年度のカスタマープログラムもプレミアダイヤモンドステージに。確定は来年の初め。4年目。 2024年も昨年と同じく大凡1,4
おっ、そうなのか。 中東情勢の悪化から、輸送コスト増+原油高で日本は更なる物価高に見舞われると思うんだが。 株式投資層は基本的にある程度お金に余裕のある人達が多くを占めていると思うので、多少の変動は
個人的に今後のデパート各社の株価にはあまり期待していないが、売上は好調なようで何より。免税売上高の伸び率は、阪急阪神百貨店が約3割増だった。三越伊勢丹は28.2%増、高島屋は20.4%増、大丸松坂屋
田舎に突然好待遇(以下便宜的に「高給」と呼ぶ)の企業が誕生すると地域相場との矛盾が生じる。 TSMCの高給に惹かれ、労働者の意識はTSMCに持っていかれる。一度その賃金を見た労働者は当然に昔に戻る気
日経平均1,800円安というと大暴落、ブラックマンデーと呼びたくなるのはわかるが、どちらかと言えば「一旦巻き戻し」じゃなかろうか。 個々の企業の業績に対する評価によって上がった株価と、「高市新総裁な
とりあえず春まではもった。 数年前から、(相談されれば)株入門ならデパート株をとすすめてきた手前、ずっと注視している。 引き続き買い(またはホールド)と断言するには自信がなくなってきているので、今後
金銭感覚の問題じゃない気がする。 結局のところ、オオタニが自分の銀行口座をちゃんと管理していればこんなことは起きなかっただろうと考えると、放置された空き家が犯罪に使われるソレと同じ系統の話じゃないか
数ヶ月前スパでアロマトリートメントを受けた際、とても若い(多分20代前半)可愛らしい女性セラピストにあたり、顔を合わせた瞬間から緊張しているのが伝わってきた。 精油選びはもちろん、マッサージが始まっ
既往歴。 死者が出ているので、前回の投稿では数字の話は差し控えたが、確率的かつ年齢的に考えるとそうかなと感じていた。 加えて、コレステロールを下げるサプリを飲む人は、多くの場合脂質異常症はもちろん高
中年以降、長時間連続して眠れなくなる人が多いと聞くが、私は昔と変わらずよく寝る。 この2週間、夜食後にゴロゴロ(笑)していたら(22時頃)そのまま寝てしまって、気がついたら朝だったということが何度も
「闇」でも何でもなくて、ただ単に知識がナイだけ。 機能性表示食品とは、既に効果効能がはっきりしている成分を1日あたりNmg以上含有しているサプリメントは自発的にその成分の効果をうたえるというものであ
先月下旬の時点では、私が買い物した2店舗とも年表記なしのリボンだったが、今月に入って2024年版を初めて見た。
エルメスジャポンから誕生日の花が届いた。 イヤーズギフトの時と同じように、前日にヤマト運輸からのメールの通知で先に知った。
この第一回の口頭弁論になって初めて『A子さん・B子さん誰ですか』って、そんな素朴な疑問今から始めるんだっていうところがある意味衝撃でした」と語ると「なんの立証計画も方針も立ってないって自分で言ってるよ
記事中の「想定より早く進む」や非常にしばしば使われる「予想を上回るペースで」という言葉を聞くと、想像を絶する非常事態のように感じるが、そもそもその想定や予想を立てた人のレベルが低い(笑)と、そこを基
昭和の時代は「ハンサム」「美人」「ナイスバディ」は褒め言葉として当たり前に使われていた言葉だったが、平成を挟んで令和社会において、見た目を高く評価するいわゆるルッキズムは、メディア等で表向き批判の対
PMTC中、口を開けててしかも手を入れられていて何も話せない状態の患者に話しかけてくるのは何を期待しているのか(笑)。 ラジオのように一方的に喋るならまだしも、返事を求めてくる(笑)。 だったら手を
たかが4カ月やったくらいで強くなったり、組み手が出来るようになっていたらもうみんな全員UFCチャンピオンになれるよって話で。 いや、常にチャンピオンは1人しかなれない。 全くもって横やりだが(笑)。
ある2つ星レストランでディナーを楽しんだ。 1人あたりお酒なしのコースが37,000円なので、今の物価水準から見るといわゆる高級レストランの相場通り。 味は申し分なく3つ星なんだが、2つ星レストラン
もともと桁が違うし、口座には毎月大金が振り込まれるんだから、気がつかないだろう。100万円のうちの600円みたいなものだ。 語り手の桁も違っている(笑)。 「100万円のうちの600円」をそのままの比
タイトルに全部書いたが、昔から毎年01月下旬頃から03月にかけまず最初に口内炎ができて、何となく風邪ひいたのかな的な日が1-2日ほどあり、関節が痛かったりするなど全体的に体調が優れない。 以前3-5
中国市場が減速しているのは事実だと思うが、グッチというブランド自体の限界もあるんじゃなかろうか。 私の中では15年くらい前から、グッチはいわゆる田舎モン向けブランドのイメージがある。 ヒアリングして
珍しく、この手の記事では何も間違ってない。しかし1つ疑問がある。
ローファーの選択肢は拡がっているが、一方でビジネスシーン(スーツ+ネクタイ)で使えるザ・革靴の選択肢が減ってきている。 で、結局手堅くヴィトンにした。 20年前から、他ブランドに選択肢がない場合、ヴ
フェンディには.5(ハーフ)サイズがないので、ローファーなどジャストフィットが求められる靴だと私には無理だが、スニーカーなどあまり厳密なサイズ感を要求しない靴においては、ここ数年フェンディがイチバン