chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
六甲タヌキを待つ銀のリングなどない https://pon3.hatenadiary.jp/

六甲から横浜上陸して、はや3年、すっかり関東に染まりつつあるタヌキ親父です。 富士ヒル初挑戦ながら、万全で望めたと思いましたが、シルバーに47秒届かなかったことを一年引きづるブログです。

こっそりブログ村に登録してみました。

ぽんさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/07

arrow_drop_down
  • ロードロライド 富士ヒル練に逝くのだ 後半丼以外の記憶が…

    20230423まだ続き 足柄峠の道を下って酒匂川方面にすぐで、道の駅 足柄金太郎のふるさと に到着。色々店のあるゾーンだなと思ってましたが、入るのは初めて。 かなりキレイ。三年前の地図にはなかったので新しい店ですね。 自転車ラックあったりオープンスペースだったりとロードには優しい感じです。 しかし止まるとやはり寒いのでオープンスペースは避けて店内に…。 魚系も肉系もあり、神奈川って感じのメニュー。ほんと食べもんはイイね。(兵庫県と似てて好き) がっつり食べたいが、やはり体重がきになり、自然とヘルシー目に。赤身丼。丼はオシャレサイズですが、それなりに詰まってました。三種の味で楽しめるのがイケて…

  • ロードロライド 富士ヒル練に逝くのだ 珍しいたぬきなのです

    20230423 続き 箱根登山鉄道を渡ると突然ドーナツです。小田原もまだまだ知らない道だらけ、先ずは農道入口まで進みます。 たつやさんは先行してスタート。序盤は少しまとまりつつ、先行のたつやさんが見えてきた辺りからじりじりペースアップ。 ヅミさんは後でペースで走ってたと語っているが、パワメはFTPを常時越えるので見ないようにします。 そこからMASAさん、ASNさんがアタック。登りは上げないって言いましたよね! 毎度の定番、集団脱落、からの失速…とは、今回はしないように、なんとか有視界から切れないように踏ん張ります。 農道の距離感忘れたので終わりは見えない。 目標は有視界から消える。 頃に、…

  • ロードロライド 富士ヒル練に逝くのだ 季節外れの寒さからの退避

    20230423 ロードロMASAさんのお誘いで、結果足柄農道&やまゆりライン練に行って来ました。 当初お誘いでは、箱根旧道から御殿場抜けて、三国か籠原抜けて、道志道。登りは上げない富士ヒル練と言えども、どう考えても危険な匂いのするコース。 しかし、富士ヒル近いのにあまり乗れて無いのと、付いてけなくても格上とのライドは誘われたら逝くべしとTwitterで見たのを実践します。 メンバーはどんどん猛者猛者してきますが… 集合場所は瀬谷セブン。朝に余裕が少しあるのは有難い。参加者はMASAさんオキタクさんASNさんヅミさん軍曹ホカリンたつやさん(見送りのつもりが、巻き込まれた)たぬき うん、付いてい…

  • 本命不在から大本命誕生へ

    皐月賞2023 とにかく凄いレースだった。桜花賞に続いて二週続けてクラシック大本命の爆誕を見た。 2歳G1の両王者ドルチェモア、デュラエレーデを欠いた皐月賞。当初から混線必至との下馬評。 そのなかでタヌキが京成杯で一目惚れした、キタサンの二年目産駒ソールオリエンスに注目していました。 京成杯ではまだ幼さを見せて、4角で外によれたにもかかわらず、兄のイクイノックスと同じく、親父のライバルだったデュラメンテを彷彿とさせる異次元の末脚で全て撫で切ると言うレース。 クラシックに期待させる恐ろしい素質馬。 しかし、新馬戦、京成杯と前走が少ないことと、フルゲートは未経験。あと京成杯直行は皐月賞で勝てないジ…

  • ネタが無いから本の話 ローマ人の物語20 悪名高き皇帝たち[四] 塩野七生

    ユリウスークラウディウス朝の最後です。ローマ帝国の歴史はまだまだ続くのですが、カエサルから始まり、アウグストゥスが確立しつないできた世襲によるローマ皇帝の時代が終わります。 4巻の主役は暴君ネロとローマ皇帝屈指の悪名を持つ4代皇帝ネロ。 ある意味新鮮さのなかった歴史学者皇帝クラウディウスから引き継いだ若き皇帝。なんかティベリウスから引き継いだカリグラを思わせますが、案の定な顛末を迎えます。 しかし国家財政を破綻させたわけでもなく、国土を減らしたわけでもないが、皇帝らしくない振る舞いから、反対勢力を生みます。 それに対する疑心暗鬼から重臣の謀殺を行った結果、こんどは本当に元老院やローマ軍の離反が…

  • Chat GPTで遊んでみた

    最近流行ってるChatGPTを軽く試してみる。事前にまったくスクリプトなしで書きましたがこんな感じでした。 ---------------------------------------------- Q:ロードバイク競技のトレーナーとして回答してくださいマウント富士ヒルクライムでシルバーリングを取るための質問に答えてください私はFTPが230Wですがあと一か月半で実施可能なトレーニングを教えてください。会社員で週休二日、平日にできるトレーニングは1時間程度。休日は5時間程度自転車に乗ることができます。 [回答その1] A:マウント富士ヒルクライムでシルバーリングを取るためには、いくつかの要素…

  • 三冠を夢想させる一頭だな

    桜花賞 2023 2023クラシックが始まりました。初戦は桜の女王。桜にギリギリ間に合った阪神競馬場で開催です。今年は京都競馬場がオープンするので宝塚記念まで阪神でのG1はお休み。息子様誕生日でなかったら行くのだが。(タヌキ自宅から自転車で30分の距離なのです)今年の桜花は阪神JFを格の違う末脚で勝ったリバティアイランドが頭一つ抜け、各トライアルの勝ち馬が追う下馬評。鞍上はデビューから川田J。しかし枠番かなり内側なのが気になる。有力馬として、シンザン記念を勝ち無敗で乗り込んできたディープインパクトのラストクロップ ライトクォンタム。武豊J、幸四郎調教師の兄弟タッグでの初クラシックG1を狙います…

  • たまには自転車を重視しない時もあるのです

    関西に帰ってました。 入学式?と良く言われたり、思われたりするのですが、この時期は息子様の誕生日であり、その日位は帰るようにしています。 入学式とか思ってもらうと休みやすいので、敢えて否定はしないようにしていますが。 基本インドアーな家族なためちゃんと外出などしないのでケーキと近所のしゃぶ葉でした。ありがたいことです。 ちなみにこう言うのあるんでしゃぶ葉で良いなら早めに言ってくれ… あとは家族でマリカでコテンパンにやられたり…。 出来るだけ勝手に出掛けないようにと、今週は六甲は封印。麓で帰りました。 しかし、自宅は気が抜けるのかやはり体重は緩み気味。明日からはまた節制の日々ですね。 おちなし

  • 強い逃げ馬の時代

    大阪杯 2023 レジェンドがまたやってくれました。ドバイWCに有力馬が行ってしまったとは言われながらも、2冠牝馬スターズオンアースを中心にジェラルディーナ、ダノンザキッド、ポタジェのG1馬がそろった春の中距離G1大阪杯。 今回の主役は悲願のG1を狙う令和のサイレンススズカことジャックドール。令和の代表逃げ馬パンサラッサ、タイトルホルダーと並ぶ三強ですが、G1はまだ取れていません。 しかし前走からサイレンススズカに跨がったレジェンド武豊を鞍上に、真の令和のサイレンススズカ爆誕しました。前走香港カップはテン乗りと、過密スケジュールで厳しい結果でしたが、今回は十分な休養と準備で陣営は万全のG1獲り…

  • ロードロライド ドンパチ少な目で道志道からぐるっと廻るよ 最後の輝きだぁ

    20230401まだ続き ローソンに到着した。なんとか差されずにはすんだようだ。どうせすぐに追いついて来るはずなのと、次は昼飯にいくはずなのでコーヒーだけ。 天気良く、暖かい。富士山は少し雲が掛かっているが良く見える。 冠雪はしっかり残っているので登るとクッソ寒いんだろうとか考えつつ… 5分経過、MRMTさんからパンク修理中のLINE上がる。終わったから上げたんかな… 15分経過、続報無いので、あの位置ならそろそろつく時間だが、まだ人影無し。 30分経過、暖かいのでうとうとする。腹が減ってきたが次に飯屋なので我慢。続報ないしかなり不安。 45分経過、やっぱり続報なし、諦めの境地。日向ぼっこしつ…

  • ロードロライド ドンパチ少な目で道志道からぐるっと廻るよ 期を逸する

    20230401 続き 道志 道の駅に到着。ここってそんなに遠かったか?と思う位弱っている。 ここで青鬼さんとみやっち引き上げ。軍曹は青山セブンで引き上げたそうで。 羊羹食べてたら、オキタクさんからそろそろ行くよオーラが。コミュ症はこういう時に意思表示出来ないぞ。 山伏を登ることに。 そう言えば山伏を登るのは何時ぶりだろうか?オリンピックで世界クラスの選手が平坦みたいなペースで、リラックスで登っている様子が一番近い記憶…。 当然そんなリラックスして登れるはずもなく…。 オキタクさん、KNMKさんは良いペースであげていく。後ろにはYMGSさん、ホカリンさん、MRMTさんが。 早々とついていくの諦…

  • ロードロライド ドンパチ少な目で道志道からぐるっと回るよ 道志道で早くも散る

    20210401 四月になりました、やっと冬装備から解放されて走りやすい季節が来ました。 花粉も杉からヒノキに変わってタヌキは少しマシになりましたが。 春になったから少し山の方にも行けるということでオキタクさんから 2,3回の休憩と言うのも気になるがドンパチ少な目(無しではない)を信じて、逝くことにしました。 今週は期の切り替わりなので金曜も逃げるように脱社。困ったことは月曜に先送りだ。 メンタル疲れなのか、朝の寝起きは最悪ではあるが何とか家からでる。 時間的にはギリ間に合う時間なのでトロトロ進んでいると、遅れるかも宣言のホカリンとE1戦士YMGSさんにぶち抜かれる。う~ん、今日の運命を象徴す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんさんさん
ブログタイトル
六甲タヌキを待つ銀のリングなどない
フォロー
六甲タヌキを待つ銀のリングなどない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用