chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 埼玉の棒ノ折山へ ヤマノススメにも再会

    今日は埼玉の棒ノ折山(ぼうのおれやま)へ。高尾山、丹沢や奥多摩以外の首都圏で、同窓会ハイキングみたいなのに良いのがないか聞いて回って、候補として出た山。自分を含めて皆さん体力の衰えがあるし、気分転換?で埼玉の山もと思って、今回下見がてらにチャレンジしてみた。 横浜から出向くのに、JRの東飯能駅にするか、西武鉄道の飯能駅にするかが少し悩ましかった。バスで座りたいなら、バス始発の飯能駅。かといってアニメ「ヤマノススメ」で度々登場するのは東飯能駅。アニメでは東飯能を”ヒガハン”と称してた。結局、電車は東飯能駅にして、飯能駅まで歩いてのバスにすることにした。 バスで「さわらびの湯」まで、そこから有間ダ…

  • 藤沢市での(競泳種目含む)フィンスイミング大会

    今日は、藤沢市で開催の水泳フィン大会へ。第1回なんだけど、普通の水泳種目とフィン種目との混合で、しかも年代幅広く。結構ユニークな大会。 ページ更新されて、過去として辿る必要あるかもしれないけど、ページは以下。 第1回藤沢市フィンスイミング大会案内 湘南HERO Shonan Hero 言い方が良いか?だけど、手作り感満載の大会。タッチ板なども自分達で設置。計測システム自体は、業者さんにだったかもしれないけど、、、。 当初は、年代別での表彰メダルの予定だったけど、記念品か何かに変更された。フィンまで含めると種目がいっぱいで、年代別で細区分すると全員がメダル獲得に近い。個数確保がばかにならない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんださんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんださん
ブログタイトル
奔車紀行
フォロー
奔車紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用