ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミシュラン・イタリアン堪能!@Buona Terra
こんにちは~今回のシンガポール滞在最終日は、格別なディナーをいただきました。オシャレなお店が多いスコッツロード、一度来てみたかったんです。この日は私の知り合いの中でも、VIP級の人に誘われてディナーに来ました。「Buona Terra」2022年ミシュラン受賞のイタリアン
2022/10/31 10:00
ジャンボ!! 珍宝蝦面@Blanco Court Prawn Mee
こんにちは~先日、シンガポール情報誌のインスタにこんな記事が。2,848人の独身シンガポール人の50%はデートをしていなくて、そのうち38%は「今までデートをした事が無い」との政府の調査結果が出たそうです。意外にもオクてなシンガポール人。もしかして、勉強に忙しいの
2022/10/30 10:00
相変わらずの美味しさ「福利魚圓麵」
こんにちは!はい、そんな訳でまたまたシンガポールに3日間だけ帰ってきました~ コロナ規制が解除になった途端に飛び回らされてる感じですが (笑)もちろん3日間は仕事詰めなので、シンガポール飯を楽しめるのは朝食と晩メシだけ。朝6時半に家を出てグルメ探しに行ってきま
2022/10/29 07:37
ある日のボゴール
こんにちは!インドネシアに戻った週末、(写真は、前回7月に行ったときのものです)久しぶりにジャカルタ近郊の街、ボゴールに行って来ました~渋滞していたので約1時間かかりましたが、渋滞中でもまったりムードはしっかり味わえました。今回の目的の一つは、時計の電池
2022/10/28 12:58
4時間シンガポール滞在@百蘭閤魚肉米粉
こんにちは~さて、いよいよインドネシアへ帰る、いや一旦トランジットでシンガポールへ帰って、そこからインドネシアへ出張する日がやってきました。この日の福岡は快晴。絶好のフライト日和(って言葉存在するのかな?)です。しかーーーーしっ!コロナからまだ抜け切れて
2022/10/26 08:01
筑豊小峠の山小屋ラーメン
こんにちは~魅惑の福岡・博多シリーズ、まだまだ続きます。どうでもいい情報ですが、ここは福岡市の東環状線、大型車の通りの多い場所です。ここに筑豊ラーメンの有名店「山小屋」があります。創業昭和45年の山小屋ラーメン、世界にも進出していて、タイやインドネシア(撤退
2022/10/20 10:00
松ちゃんお気に入りの焼きそば@想夫恋
こんにちは~福岡ローカルの話題はまだまだ続きます。ここは福岡市の東区。国道3号線と21号線が交叉するとっても交通量の多い所です。そこから少し離れた位置にある、食堂が集まっているエリア。ここにある、ここが話題のお店です「一度食べて見んしゃい食堂」じゃなくてww(
2022/10/19 10:00
日本のど田舎のナイト・ライフ
こんにちは~今日は私の故郷、鹿児島県のとある田舎町のナイトライフをレポートします。田舎なので、空がとびきり青いです。私の通った小学校 (笑)海に沈む夕日も綺麗です。さて、そんな田舎町でもナイトライフはちゃんと楽しめます。その日は、この居酒屋から始めました。
2022/10/18 10:00
これぞ博多豚骨ラーメン@元祖長浜家
こんにちは~さてさて、日本出張編の第2弾は、福岡市の大手門にあるラーメン屋さんです。と言っても、海外でよく見る「一風堂」や「一幸舎」さんではなく、ここの魚市場近辺にある長浜ラーメンです。今日はその元祖を訪ねて来ました。この辺りには、屋台発祥の「長浜ナンバー
2022/10/17 10:00
路地裏の麺シリーズ@博多編
こんにちは~先日、シンガポールのインスタにこんな記事が。インドネシア製のカップ麺「ミースダップ」が、化学薬品を使っているとのことで、リコールされたそうです!おそらくインドネシアでは、「何を騒ぎよるんじゃい」と意に介さずといったところでしょう。なにせシンガ
2022/10/15 09:00
古き良き時代のジャカルタ@Cafe Batavia
こんにちは~この前の日曜日はここに行ってきました、コタと言う地区にある旧バタヴィア市街。その昔、ジャカルタは「バタヴィア」と呼ばれていました。この周辺には、オランダ統治下のバタヴィア時代の歴史的建造物が多く残っています。以前来たときは観光客がほとんどだっ
2022/10/11 10:00
モーターショー@ICEジャカルタ
こんにちは~少し前になりますが、ジャカルタのモーターショーを見に行ってきました。休日に何かすることはないかとぼーっとしながら思いついた「モーターショー」タクシーを約1時間飛ばして、開催地「ICE」のあるBSD地区へ向かいます。「ICE」は新しくできたコンベンション
2022/10/09 10:00
路地裏の叉焼麺対決!シンガポールVSジャカルタ
こんにちは~毎月恒例のGoogleレポートを見てみたら、先月は4か国に滞在していました。ヨーロッパに行ったので、赤いポイントがアジアから遠~い所に点いてます。(おそらく最初で最後 笑)9月に滞在したのは、ドイツのベルリン、ミュンヘン、フランクフルトそして自宅のあ
2022/10/08 10:00
タンメンの美味しさ再発見!@越後屋
こんにちは~実は私、だいたい毎日弁当を自分で作って持っていく弁当男子です。たしかにオフィスの近くにはレストランがないんですが、今はデリバリーでも注文できます。それでも、弁当にこだわる理由は、やっぱり、冷めた白ご飯の美味しさに尽きますね。冷めた弁当のご飯っ
2022/10/07 10:00
鼎泰豊焼飯対決!@Tampines1VS Lotte
こんにちは~今日はまず、私の携帯電話自慢の話から。じゃじゃーん!ついにゲットしました、Samsungの折りたたみ式スマートフォン、Galaxy Fold4 !!!超最新式のモデルで、価格はなんと24万円!を、安く買わせてもらいました (;^-^)持ってた初代モデルと違って、とっても薄く
2022/10/06 10:00
アバター2鑑賞?! Ah Meiミーポック
こんにちは~先日、モールの中にある映画館の広告をチラ見したら、おおおーっ!アバター2の告知をしてるじゃないですかwというわけで、早速この前の日曜日、「アバター2」を観てきました。2009年に見て、その映像の美しさにとても感動した「アバター」、気付いたら13年も前の
2022/10/05 10:00
プンゴル・ナシルマ対決! Singapore VS Jakarta
こんにちは~一昨日は大変なニュースが飛び込んできました。インドネシアのマランで行われたサッカーの試合後、ファンが暴動を起こし127人が亡くなったとの事。サポーター同士が乱闘し、それを抑えようとした警察が催涙ガスを発射したことからパニックになり、逃げようとした
2022/10/04 10:00
意外にレベル高っ!チカラン飯
こんにちは!10月最初の週末、みなさん元気でお過ごしでしょうか~そんな私は先週、「チカラン」というジャカルタ近郊の街に行ってきました。ジャカルタ中心部から車で約2時間のチカラン。この辺は開発中の(或いは今後も開発中されない?)土地がまだまだたくさんあって、と
2022/10/02 10:00
ジャカルタの人気ドイツ料理を堪能「Die Stube」
こんにちは~さて、久しぶりのジャカルタ飯の第一弾は、ドイツ料理のお話。ベルリンに一日滞在しただけで、ドイツかぶれが未だ残っている私。ネットでひたすら調べたら出てきましたこのお店、「Die Stube」西欧人の多い「クマン」という地区にあります。ジャカルタで一番美味
2022/10/01 10:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ken lucuさんをフォローしませんか?