他人からの贈り物、不要な場合は扱いに困ることもありますよね。 中には、いらないものばかり沢山くれる人も。 友達、知り合い、親戚... 特に「お義母さん」に対して悩んでいる方が多いようです。 わが家の義母がまさにそれです!! いつもたくさんの
他人からの贈り物、不要な場合は扱いに困ることもありますよね。 中には、いらないものばかり沢山くれる人も。 友達、知り合い、親戚... 特に「お義母さん」に対して悩んでいる方が多いようです。 わが家の義母がまさにそれです!! いつもたくさんの
専業主婦がムカつくというワーママへ、元専業主婦のワーママがおくる言葉
「専業主婦、ムカつく。」 これは、私の知人が言っていた言葉です。 -専業主婦って、楽な暮らしをしているくせに、文句言いすぎ。 -家事育児なんて、外で働く大変さに比べたらマシ。 私の知人だけではなく、一定数こんなことを思う方はいると思います。
主婦の職探し。チェーン店のパン屋さんってどんな仕事?アルバイト経験談
家庭や家族に合わせた働き方をしたいという主婦の方は、パートという働き方を選ぶ方もいますよね。 人によっては、なるべく近場で探したい、難しそう・忙しそうな仕事はちょっと不安など、お仕事を探す上で気になるポイントもあるはず。 そんな中、主婦や学
すぐ辞めたい!体育会系挨拶に古風な慣習、入社初日に社風が合わず後悔した話
仕事を始めてすぐ、入社を後悔した経験はありませんか? 「雰囲気が合わない」「仕事内容が思っていたものと違った」など、様々な理由で入社前とのギャップに悩む場合もありますよね。 入社を後悔しているけど、すぐに辞めるのは気まずいと思ってつらい日々
大人になると友達が減るのは当たり前。社会人になって友達をつくる方法は?
大人になると、自然と友人と会う機会がなくなりませんか? 気付くと、「あれ、私友達いない?」なんて思う人もいるでしょう。 社会人になると、仕事に家庭に、時間があっという間に過ぎていく日々。 学生時代の友達と飲んだり、出かけたりする機会も減りま
両親の紹介が憂鬱。恋人や婚約者に親を会わせたくない時の考え方
恋人や婚約者に自分を両親を紹介するとき、緊張してしまう方も少なくないですよね。 お互いどんな印象を持つのだろう?など、考えることもたくさん。 そんな中、親を恋人や結婚を見据える婚約者に会わせるのが憂鬱、会わせたくないという方がいることも珍し
毎日家族のために生きる専業主婦。自己肯定感をあげる方法とは?
専業主婦も立派な職業と言われるけど、ネガティブな感情になるときありませんか? -頑張っても誰にも評価をもらえない -仕事でキャリアアップしていく人が羨ましくなる -専業主婦って、なんか世間から批判されるし... 家族のために家事や育児を頑張
孫溺愛の義母。子どもを取られそうな気持ちになるママへ贈る言葉
義母へのモヤモヤ、ストレスと闘い続けている皆さん、お疲れ様です。 私Utakoも、義母との価値観の違いや距離感に戸惑い、ストレスを感じていました。 孫を溺愛している義母に、息子を取られてしまうような気持ちになった時期もありました。 息子を預
給料泥棒!?仕事ができない上司がストレス。イライラせずに過ごす方法
上司に対するストレスの種類は様々。 仕事ができないのに自分より給料が高くてずるい。 役職が付いているくせに、役職を全うできていなくてイライラする。 理不尽な働き方をすす上司にストレスを感じて悩んでいるという方、結構多いですよね。 毎日ストレ
保活撃沈。認可外保育園は不安?1年通ってみてわかったこと、良かったこと
働くママ・パパにとって、保育園選びは重要ですよね。でも、保活激戦区では中々希望の園に入れないという方も...本記事では、「認可外保育園」に1年通ってみてわかったこと、良かった点、劣る点などをまとめました。ぜひ保活の参考にしてみてくださいね。
ピンクの靴が好きな男の子。行き渋っていた保育園も張り切って登園した話
お子さんも服装や持ち物のデザインに悩んだ経験はありますか?本記事は、男の子がピンクなどいわゆる"女の子向け"の服や靴を身に付けたいと訴えた時の個人的な考え方についてシェアします。
比べたくない!学歴や年収、結婚、兄弟姉妹に抱く劣等感への対処法
兄弟姉妹という関係は、何かと比べられやすいもの。兄弟姉妹に対して劣等感を抱く人も少なくありません。本記事では、兄弟姉妹に対する悔しさや惨めな気持ちから脱却する対処法をシェアします。
妊娠中マタニティマークをつけて乗車。優先席で嫌がらせ?経験談と対処法
妊娠中にマタニティマークをつけるかつけないか問題、ありますよね。電車で嫌がらせをされた危険な目にあったという方も...今回は筆者の経験談と対策を綴ります。
謝り過ぎ。すみませんを言いすぎる人は鬱陶しい?下に見られたり、品格を下げるかも…
謝罪のシーンだけではなく感謝のシーンなどでも使われる「すみません」という言葉。なんでも「すみません」という人は、鬱陶しいと思われたり下に見られたりする可能性も否めません。「すみません」を使いすぎないための対処法をご紹介します。
職場の飲み会に行きたくない。欠席OK!でも悩むなら行っといた方が楽?
職場の飲み会に行きたくないけど行かないと悪く思われそう...断る良い理由が浮かばないなどで悩む方も多いですよね。職場の飲み会に参加することを迷った時はメリット・デメリットを整理して考えることも1つの手です。
怒られている人を見て、自分まで恐くなってドキドキしてしまう時の対処法
自分が怒られているわけではないのにドキドキして恐くなってしまう。HSPや感受性・共感性の高い方はそんな経験があると思います。そんな時、どう対処して乗り切ればよいのか、経験を元にご紹介します。
子どもを田舎でのびのびと育てたいと思う親御さんも多いですよね。本記事では、元市役所職員で移住促進していた目線で子育て世帯の地方移住のメリット・デメリットをご紹介します。
親戚と仲が悪いことはよくあること。叔母に嫌われて親族付き合いに悩んだけど問題なかった話
親戚同士が仲悪い、疎遠、親戚づきあいのカタチも人によって様々です。頑張らなくて大丈夫。
子どもが欲しいけど、働きたい主婦。就職してすぐ妊娠、休職or退職は非常識?
子どもを授かりたいけど、働きたいと思う主婦の方は少なくありません。
不自由があるわけではなけど、いつも心が満たされない。そんな時は自分の「完璧主義」について考えてみて。正確性や精度が高いのは良いことだけど、完璧主義にはデメリットも...幸せを感じる邪魔をしているかもしれません。
日商簿記3級に最短合格。子育て主婦のリスキリングにおすすめの教材とアプリ勉強法
日商簿記3級を勉強したいと思っている子育て主婦必見。資格取得は、再就職の際、未経験やブランクをカバーしてくれる武器になるもの。簿記の勉強法やおすすめ教材、アプリをご紹介します!
もしや嫌われてる?なぜか自分にだけ冷たい態度の人にはどう対処する?
悪いことしたつもりはないのに、自分にだけ冷たい態度の人は、どう対応したらよいか迷いますよね。 もし、傷ついて悩んでしまっているなら、相手の心理を知って、対応策を考えましょう。
仲良いグループ。自分のいない場所で楽しそうな友達に嫉妬しちゃう時の対処法
仲の良い友達のグループ。自分のいない場で楽しむ友達に嫉妬した経験はありませんか?正直つらいですよね。 でも、その嫉妬にメリットがないことにも気付いているはず。今回は、友達への執着や依存を手放す方法をご紹介します。
電話に出るのが恐いのはなぜ?仕事の電話対応への苦手意識は克服できる!
仕事の電話応対が苦手な方、少なくないですよね。苦手意識を持つ心理を探ると、緊張が軽減できます! 電話に出るのがこわい、その原因は心理にあるものです。うまくやろうとするプレッシャーに負けていることも。電話応対が苦手な原因と対処法をご紹介します。
エルゴにナップナップ、抱っこ紐&ヒップシートは何選ぶ?1歳児ママのおすすめを紹介
我が家で活躍中のエルゴベビーにナップナップ、キューズベリーの抱っこ紐&ヒップシートをご紹介します。抱っこ紐は育児の相棒!毎日使うものだから、悩みますよね。何を買おうか迷ってしまっている方、是非参考にしてみてくださいね!
年下上司にストレス。見下されて悔しい気持ちを切り替えて強くなれ!
転職が当たり前の現代社会。年下の上司を持つことも少なくなく、その上司との関係に悩む方もまた少なくありません。嫌な上司の下で働くのはストレスフルですが、どう乗り越えてゆけば良いのか、年下正社員に見下されるパート主婦の目線で語ります!
気遣いし過ぎはうざいだけ?過剰な気遣いがめんどくさいと思われる理由は…
人に嫌われたり、ネガティブに思われることが恐くて、つい気遣いしてしまう方も多いですよね。でも、その気遣いが相手の負担になっていることも...せっかくの思いやりを相手にも自分にも残念なものにしないためにも、自分を見つめ直してみましょう。
深爪が恥ずかしい…爪を噛む癖に悩んだ過去と、大人になって治した方法
過去に爪を噛む癖「咬爪症」があった筆者が、そのコンプレックスを克服した経験と対処法をご紹介します!コンプレックスを克服して、自分らしく過ごせる日々を手に入れましょう。
産後、したくない。夫を男として見れない。産後レスな夫婦関係の解消法は?
愛する子の誕生は喜ばしいことなのに、産後レスに陥り、ぎくしゃくしてしまう夫婦がいることも事実。産後に性欲が激減し、パートナーからのスキンシップを気持ち悪く思う女性もいるのです。そんな産後レスをどう乗り越えれば良いのか、経験をシェアします。
結婚すると始まる義実家との付き合い。そんな中、義実家に行きたくないと感じる女性は少なくないようです。私もその一人。今回は私が無理に義実家に行かない理由と対処法についてシェアします。
そんな言い方しなくても良いのに...と言いたくなるような、きつい人っていますよね。職場だと関わらないわけにもいかず、どう接して良いか難しいもの。今回は言い方のきつい人に傷つかないための対処法をシェアします!
子どもの発熱に、給料…子育て主婦の再就職は、就職してからも大変
専業主婦でしたが、この度再就職しました。子育てを大切にしながら働きたいのに、中々バランスが難しいところ。就職してからも悩みだらけなことを思い知った最初の1週間でした。
母親として自信がなかった私が、息子と楽しい子育てライフを送るまで
親になるという経験は、未知の世界。楽しみよりも不安に思う方も多いでしょう。妊娠前から母になる自信のなかった私が、子どもと楽しく子育てライフを送るようになったお話を綴ります。
【妊娠中の経験談】つわりでつらい時に、食べられた物&試した対処法
Utako初夏が来ると、毎年妊娠初期を思い出します。妊娠の判明に喜ぶのも束の間...そのうちに「つわり」がやってきます。私は、徐々に胃もたれのような食欲不振から、「つわり」の訪れに気付きました。吐きづわり、食べづわり、よだれつわり...人に
子育てママの再就職。小さい子どもがいると不採用?採用されるための対処法とは?
子育てを経て再就職しようとする時、一番気になるのが「小さな子どもがいても働ける仕事があるのか、就活に不利にならないか」ということ。少しでも希望に近いお仕事に就くために、どう対処したかシェアします。
専業主婦が”ワーママ”に抱いてしまう、働いていないことへの劣等感
転勤族×子育て主婦ですが、少し前までワーキングマザーという言葉にコンプレックスを抱いてモヤモヤ...なぜ働く女性へ劣等感を抱いてしまうのか、自己分析してみました。
【LGBTQ+】異性愛から同性愛へ…性のあり方は、途中で変わる?
「性のあり方」は、流動的であることをご存知ですか?性自認(心の性)や性的指向(好きになる性)は、人生において変化することもあるのです。性のあり方は多様で、「性のあり方が変わる」ということもおかしいことではありません。
LGBTQを嫌うことは「多様性」のうちではなく、ただの差別。
公人による性的マイノリティへの度重なる差別発言が物議を醸しています。その中で、「LGBTQを嫌うことも、多様性のうちの一つだ」という意見を耳にすることがありますが、はたして、そうなのでしょうか。
【転勤族の子育て主婦】リスキリングして、理想の働き方を叶えたい!
転勤族で子育て中だと、再就職する際の仕事探しが少し難しくなってきます。できれば、ゆくゆくは在宅でお仕事ができるようになりたい私は、ハローワークにて職業訓練校でのリスキリングの相談をしてみましたが...
夫にイライラ…触られたくもない。産後クライシスの乗り越え方。
産後はホルモンバランスが乱れ、精神的に追い詰められてしまうお母さんは少なくありません。私はうまくコントロールできない程のストレスを抱え、夫に対してイライラしてばかりでした。そんな私が、どうやって夫婦の危機を乗り越えたのかをお話します。
繊細で感受性が豊かな故、疲れやすいという気質を持ったHSP・繊細さん。私も自分はHSPなのではないかと分析しているのですが、ストレスをうまく軽減して自分らしく生きたいはずが、人生をつまらなくしてしまっていました。今回はそんなお話を綴りました。
パソコン苦手な素人主婦のブログが、Googleアドセンス審査に合格した方法
これからブログを立ち上げてみたいと思っている方へおすすめな情報!完全ド素人の私でも自分のブログを立ち上げることができ、Googleアドセンスの審査に合格することができました!私が行った手順や方法についてご紹介します!
子育ては楽しいばかりではありません。私は、息子の大きな奇声について「無理かも...」と思ってしまっていた時期があります。そんな辛さをどう乗り越えたのか私の経験を綴ります。
【求職中の主婦】認可外保育園の入園申請の選考面接で、聞かれたこと。
認可外の保育園の面接では、どんなことが聞かれるのか、どんなことを準備してゆけば良いのか、気になる方も多いと思います。 今回は、実際に選考の面接を受けた経験をご紹介したいと思います。
あかちゃんがNICUに入院。入院費の負担を軽減できる医療費助成と申請手続き
生まれたばかりのあかちゃんがNICUに入院。あかちゃんのことが心配なのに、更に煩雑な手続きや入院費の心配も...生後すぐあかちゃんに治療や検査が必要となった場合に利用できる助成制度や申請手続きについてまとめました。
育児マウントをとってくるママにモヤモヤ…その心理を考えてみた!
先日、子育てに対する「マウンティング」をしてくるママに会いました。正直モヤモヤした気持ちになりましたが、マウントを取るママの心理を自分なりに考えて整理することで、嫌な気持ちを解消してみたので、その対処法をご紹介します!
現在10か月の息子。離乳食は1日3食で、基本的に手づかみ食べをしています。あかちゃんの脳の発達にも良いと言われている「手づかみ食べ」。「手づかみ食べ」をすることで、私たち親子にとって沢山のメリットがあったので、ご紹介します!
配偶者や男性パートナーを何と呼ぶ?「主人」や「旦那」は上下関係を意味する?
女性が配偶者やパートナーのことを呼ぶ時、どんな呼び方をしますか?「主人」や「旦那」という呼び方に対し、上下関係があるので違和感を感じるという方もいます。 男女平等が叫ばれる現代に、どんな呼び方が良いのでしょうか。
【育児ストレス対処法】あなただけじゃない!子育てで感じるイライラ
自分の思い通りにいかないのが子育て。頑張りすぎて、育児にストレスを感じてしまう方も多くいます。どうしてイライラするのだろう...どうしたらイライラを解消できるのだろう...悩んでいる方も多いですよね。育児を経験して、実践していることをご紹介します。
「ノンバイナリー」という言葉を聞いたことはありますか?アーティストの宇多田ヒカルさんが、カミングアウトしたことで知ったという方も多いのではないでしょうか。今回は、多様に存在する性のあり方の一つ、「ノンバイナリー」について説明します。
節税ではないけど、やらなきゃ損?今さら聞けない「ふるさと納税」のこと
今ややっていない人の方が少ないのでは?というくらいお得な国の制度「ふるさと納税」。まだまだ、「気になるけどやったことがない」という方が多いようです。 今回は、ふるさと納税の仕組みと、我が家が納税していただいた返礼品をご紹介します!
子育て主婦ブログのGoogleアドセンス収益。どのくらい稼げる?
ブログを始めようと思うとき、収益も気になりますよね。私は2021年11月に、アドセンス審査に合格して1年が経過しました。ぽんこつ主婦がのんびり更新しているブログが、どのくらい収益をあげることができたのかご紹介します。
産後も寒さが大敵!冬出産予定の妊婦さんが、気を付けるべきこと
寒くなると、自分の妊娠後期から産後までのことを思い出します。 私は1月に出産したのですが、産後は寒さが酷く、辛い日々を過ごしました。 12月~2月頃の寒い時期に出産を予定している妊婦さんへ、冬に出産することの辛い経験や対策をご紹介します。
これからどうやって働き始めようか悩んでいる子育て中の主婦です。子連れで求職の相談をしに、マザーズハローワークを訪れてみました。とても快適に求職相談ができ、自分にとって有益な情報も得られたので、ご紹介します。
ロシアにおいて、LGBTを宣伝するコンテンツを禁止する法律が可決されました。侵略戦争だけでなく、国内においても人権が無視されて続けているようです...遠い他国のこと、自分に関係ないと思わずに、問題視することが大切だと思っています。
母乳育児を軌道に乗せたい方に向けて、母乳量が増えなかった私の経験を踏まえ、「母乳育児に良くなかった」と考えられることを紹介します。母乳育児を強く希望する方は、出産前に知っておくと良いと思います!
子育て支援センターってどんなところ?何ヵ月の赤ちゃんから遊べる?
子育て支援センターって、どんなところ...?何ヵ月から遊べるの?「子育て支援センター」が気になるけど、すんなり行きづらい...そんな方はいませんか? 毎週利用している我が家の思う「子育て支援センター」についてお話します。
【混合授乳→完ミ移行】私の母乳育児奮闘記~完全母乳育児を目指して~
初産のお母さんの中には、授乳に関する悩みを抱える方も多いですよね。私は希望していたような母乳育児はできませんでしたが、最終的には納得のいく母乳育児ができたと思っています。私の経験談が、母乳育児に悩むどなたかの参考になれば幸いです。
赤ちゃんのいる暮らしは、幸せいっぱいだけど、大変なことも多いですよね。一人でゆっくりお茶を飲むこともままならない日々...そんな私はおでかけ中に息子が寝たら、一人でカフェタイムを楽しんじゃっています♪
0歳の赤ちゃんと一緒に安心して楽しめる施設って、実は中々ないですよね。そんな中赤ちゃんと一緒に沢山の遊具やおもちゃを楽しめる「東京おもちゃ美術館」に行ってきました。ハイハイ期の息子ものびのびと遊んで楽しめました!
【産後6ヵ月 体調の変化まとめ】急な体調不良、産後ストレス、抜け毛問題…
長い妊娠期に変化した身体と、最後の出産によってダメージを受けた身体は、産後ボロボロ... 免疫力が低下しているので、体調を崩しやすくもなります。今回は、私自身の産後から6ヵ月経過するまでの体調についてまとめてみました。
過去の失敗を思い出して恥ずかしくなる…負のスパイラルを断ち切りたい…!
突然、過去の失敗や失態を思い出し、恥ずかしくなることありませんか?いつまでも過去のことを思い出して苦しみたくない...そんな思いで、解決法を探っています。
多様な性への理解を深め、性的マイノリティの方々暮らしやすい環境づくりにつなげる制度として、11月1日より運用が始まります。日本の首都「東京都」が導入したことの意義はとても大きなもの。パートナーシップ宣誓制度の導入を検討している他市町村の原動力となることを期待!
プレゼントにもおすすめ!0歳の赤ちゃんに贈る、初めての絵本。
絵本は赤ちゃんの発達に欠かせないアイテム。絵や音を楽しみながら、想像力を養うことができたり、本を通して親子で楽しくコミュニケーションをとれるというメリットも。 今回は0歳の赤ちゃんに初めて贈る絵本としておすすめのものをご紹介します。
ジェンダー平等、働き方の多様性、日本経済の悪化...様々な社会の課題から、「専業主婦はなぜ働かないのか」と、存在に対する批判の声を聞くことがあります。現在専業主婦である私が、批判に直面し、感じたことを勝手に綴ります。
赤ちゃんが泣き止まなくて辛い…そんな時に有効な音、泣き止む音。
赤ちゃんが生まれて、幸せいっぱい。でも、そればかりではなく、大変なこともいっぱい。赤ちゃんが泣き止まなくてつらい、泣いて寝てくれない...育児ストレスを感じ、余裕を無くしてしまう方も多いです。今回は、私の息子が低月齢の頃泣き止んでくれた音をご紹介します。
出産前後におさがりのベビー服の譲渡はよくあることですが、中にはおさがりはいらない、もらっても迷惑と思う方もいます。 もし、着られなくなったベビー服をあげたい場合は善意が迷惑とならないような気遣いが必要です。
ママ友はめんどう?いらない?知り合いママに陰口を言われて落ち込んだ話。
子育てをしていると、必然的にやってくるママさん達との関係。気が合う合わないって、いつの時代もどんなシーンでもあるのでしょう。今回は、とあるママ友(名前知らない)に陰口を言われて落ち込んだ話です。※私は対人関係においては、人の倍メンタル弱いです。
自分らしく生きようってよく聞くフレーズですが、そもそも「自分らしさ」ってどういうことなのでしょうか?ぽんこつ主婦の考える自分らしさはこんな感じです。
初めての子育て。義母に対し、「息子に触らないで…」と思ってしまうのです。
息子には沢山の愛情に触れて育ってほしいし、義両親とは良い関係を築きたいと思っています。しかし、義母が息子をかわいがる様子が「なんか嫌」なのです。冷静になって自分の考えを改めようと思っても中々割り切れず...そんな気持ちを綴りました。
今年も猛威をふるった子どもの病気「手足口病」。当時7ヵ月の息子がかかってしまい、母子ともに大変な数日間を過ごしました。脱水ギリギリにまでなってしまい、とても厄介な病気だと痛感しました。
岸田総理が少子化問題の対策として、出産一時金の増額を表明しました。確かに出産一時金が増額されるのは助かると思います。実際に私も、出産費用は一時金の42万円では足りず、約20万円が持ち出しとなりました。しかし、出産一時金の増額が「少子化対策と
【出産レポ④】案ずるより産むが易し?出産は、人生最大の痛みだったけど、とても幸せだった。
出産レポ④最終回です。 出産を控える妊婦さん、不安やプレッサー、恐怖、様々な感情になりますよね。大丈夫、みんなそうなんです。いざとなったら、無我夢中で頑張れました。結果、私の場合はコロナ禍で出産の立ち合いなしなことも気になりませんでした。
男の子で嬉しい?赤ちゃんの性別、女の子だったらどう思ってたの?
妊娠中、赤ちゃんの性別がどちらか気になる方も多いですよね。私は義父母からの期待にモヤモヤする経験をしました。家のことも教育のことも考え方は人それぞれ。しかし、義父母の考えは受け入れられませんでした。
【コロナ禍出産レポ③】陣痛中の便意は赤ちゃんが出たがっている証拠!?いきみ逃しは、本当に辛かった!
陣痛が始まって約7時間、ようやく分娩台に上がりました。 「いきみたい感覚」は言葉に表せない感覚でした。痛みと圧が一緒にくるような感じで、我慢していきみ逃しをするのが辛い時間帯でした。助産師さんのおかげで乗り切れました。
誰も見ていないようなブログですが、主婦の目標を宣言します!ぽんこつ主婦だって、スキルアップしたい!がんばるぞー!
【コロナ禍出産レポ②】陣痛中は立っていると楽?辛い陣痛は、色んなポーズで耐えた!!
破水翌日、誘発分娩となりました。 陣痛促進剤の投与を開始し、1時間で陣痛の波がやってきました。私が陣痛に耐えたポーズなどをご紹介します。
義両親との関係性について悩んでいる方、多いですよね。私もその一人。毎日義父母との関係性について考えていて辛いので、一度文字にしてみました。
2022年1月に男の子を出産しました。初めての妊娠・出産で、戸惑うことも沢山ありましたが、どの瞬間もかけがえのない思い出になりました。 これから出産を迎える方へ、少しでも参考になれば良いなと思い、出産レポを綴ります。
散歩中に出会う、学校に行きたくない子と無理矢理連れて行く親。
子どもを抱っこしてのんびりお散歩をしていると色々な人や場面に出くわします。まだ0歳なので散歩に行先はないことが多く、ゆったりとした時間をまとい、歩いています。さらに、同じ時間帯に散歩をしていると、行きかう人のルーティンの一部を垣間見ることも
産後すぐに始まる授乳は、悩みやトラブルを抱える方も多いですよね。私は母乳量が増えなくて悩み、「桶谷式母乳相談室」に行ってみました。その時の経験をレポします。
中々解消できないストレス...スイーツやお酒などのご褒美は一時的なごまかしにしかならないことに気付いた今日この頃。ストレス解消には、別の適度なストレスが有効だと気づきました。
生まれて間もない新生児期の赤ちゃん。「自分が守らなきゃ」と思うあまり、とにかく色々なことを心配して悩み続けました。どれも心配のいらないことばかりでしたが、本気で悩んだものです。私と同じく心配性なお父さんお母さんへ、参考になればいいなぁ...
パートナーのご両親とは、良い関係を築きたいものですよね。私は親切にしてくれる義母に対し、マイナスな感情を抱き、ストレスを感じてしまいました。ずっと付き合っていく間柄なので、なんとか克服すべく、悶々と考え込んでいます...!
【妊娠日記⑨36w~39w0d】ぽんこつ主婦の臨月の過ごし方。破水は突然起こる…!
妊娠36週から39週、臨月の様子を綴りました。私は高位破水から始まるお産でした。36週~39週0日の破水までの過ごした記録をご覧ください。
【妊娠日記⑧33w~35w】出産への覚悟も、子どもの名前も決まらなかった妊娠後期。
妊娠後期33週から35週までの記録です。臨月を目前に、出産への覚悟も決まらなければ、子どもの名前も決まりませんでした。わたし、本当に出産するの...?という心情の毎日でした。
【妊娠日記⑦28w~32w】マイナートラブルが続々と!飛行機で里帰り。
妊娠28週から32週の記録です。足をつったり、手根管症候群になったり、マイナートラブルが増えてきた時期。大きなお腹を抱えて飛行機で里帰りすることは少し不安でしたが。不自由なくクリアしました。
妊娠出産は本当に奇跡だと思いました。生後すぐ、無呼吸発作でNICUに入院した我が子についてのお話です。
【妊娠日記⑥25w~27w】妊娠中期ラスト!出産前にやっておきたいことなどをコンプリート!
比較的体調が安定している妊娠中期。妊娠後期はゆったりとお産にむけてリラックスしたかったので、中期の内に無理しない範囲で、出産前にやっておきたいこと、行っておきたい場所、会っておきたい人、コンプリートしておきました!しっかりマタニティライフを楽しんでいました。
2022年は克服したい!面倒なことを後回しにすると、損をすることが多い!
ほぼ私の懺悔のような記事ですが、やるべきこと、やった方が良いことは、締切期日が長くても、やれるうちにサクッとやることが大切です。お得な機会を逃すだけでなく、締切前にバタバタと慌てる疲労感が特に損失だと思うようになり、これらの克服が2022年の目標です。
妊娠中期の20週から24週の過ごし方についてまとめました。細々としたマイナートラブルに悩みつつも、大きなトラブルはなく、一番活動的だった時期かもしれません。日に日に大きくなるお腹がとても愛おしく、心穏やかに過ごしていました。
【オンライン英会話】先生の評価は要チェック!最悪な先生のレッスンを受けた話。
最近、様々な企業がオンライン英会話のサービスを始め、手軽に英会話を始められる環境になりました。しかし、価格もお手頃だけど、先生の質も気になるところ。私自身、普段は満足しているレッスンですが、今回はひどい先生に出会ってしまったお話をします。
【経験談】便秘に悩む方へ!妊娠中でも飲める便秘薬とその効果レポ
便秘って、地味に辛いですよね。気持ち悪いし、体重も増加するし...今回は、実際に筆者が服用した便秘薬についてレポします。妊娠中の筆者ですが、妊婦さん以外の方にも参考になると思います。よかったら覗いてみてください。
【2021年】初めての妊娠で、生活が変わった年。全ての人に感謝。
2021年を振り返ると、思い出すのは赤ちゃんが来てくれることを願った日々やお腹の赤ちゃんと過ごした日々のことばかり。初めての妊娠は不安や辛いことも沢山あったけど、確実に自分を成長させ、さらに夫のことをこれまで以上に大切に愛おしく思うようになりました。
パーキンソン病を発症して数年が経過する父。日常生活において少しずつできなくなることが増えました。症状からか、表情が乏しく寡黙な父を見て、恐いと言って距離を取ってしまった姪と甥。その光景を見て、一番身近で父を支える母と色んなことを話しました。
【後期つわり】妊娠中の喉の詰まりや不快感、それ「喉つわり」かも?
妊娠中のマイナートラブルは、症状も状態のレベルも人それぞれ。私は妊娠中期後半に入り、「喉つわり」に苦しんでいます。今回は、「喉つわり」に対する改善策をまとめてみました。喉の不快感で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
【映画バケモノの子・聖地巡礼】魚雷発射試験場跡@長崎県川棚町
今回は、人気アニメ「バケモノの子」の舞台モデルとなった場所、長崎県川棚町の「魚雷発射試験場跡」をご紹介します。こちらは、戦争という悲惨な歴史的事実を今も訪れる人へ伝え続けている場所。皮肉にも現在は、静寂の中で美しさを醸し出していました。
結婚や出産など、人生の節目にいただくお祝いのお返し・「内祝い」って、何を贈れば良いのだろう?何円くらいで返せば良いのだろう?と、悩む方も多いですよね。今回は「内祝い」についてと、実際に購入した品物についてご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、utakoさんをフォローしませんか?
他人からの贈り物、不要な場合は扱いに困ることもありますよね。 中には、いらないものばかり沢山くれる人も。 友達、知り合い、親戚... 特に「お義母さん」に対して悩んでいる方が多いようです。 わが家の義母がまさにそれです!! いつもたくさんの
「専業主婦、ムカつく。」 これは、私の知人が言っていた言葉です。 -専業主婦って、楽な暮らしをしているくせに、文句言いすぎ。 -家事育児なんて、外で働く大変さに比べたらマシ。 私の知人だけではなく、一定数こんなことを思う方はいると思います。
家庭や家族に合わせた働き方をしたいという主婦の方は、パートという働き方を選ぶ方もいますよね。 人によっては、なるべく近場で探したい、難しそう・忙しそうな仕事はちょっと不安など、お仕事を探す上で気になるポイントもあるはず。 そんな中、主婦や学
仕事を始めてすぐ、入社を後悔した経験はありませんか? 「雰囲気が合わない」「仕事内容が思っていたものと違った」など、様々な理由で入社前とのギャップに悩む場合もありますよね。 入社を後悔しているけど、すぐに辞めるのは気まずいと思ってつらい日々
大人になると、自然と友人と会う機会がなくなりませんか? 気付くと、「あれ、私友達いない?」なんて思う人もいるでしょう。 社会人になると、仕事に家庭に、時間があっという間に過ぎていく日々。 学生時代の友達と飲んだり、出かけたりする機会も減りま
恋人や婚約者に自分を両親を紹介するとき、緊張してしまう方も少なくないですよね。 お互いどんな印象を持つのだろう?など、考えることもたくさん。 そんな中、親を恋人や結婚を見据える婚約者に会わせるのが憂鬱、会わせたくないという方がいることも珍し
専業主婦も立派な職業と言われるけど、ネガティブな感情になるときありませんか? -頑張っても誰にも評価をもらえない -仕事でキャリアアップしていく人が羨ましくなる -専業主婦って、なんか世間から批判されるし... 家族のために家事や育児を頑張
義母へのモヤモヤ、ストレスと闘い続けている皆さん、お疲れ様です。 私Utakoも、義母との価値観の違いや距離感に戸惑い、ストレスを感じていました。 孫を溺愛している義母に、息子を取られてしまうような気持ちになった時期もありました。 息子を預
上司に対するストレスの種類は様々。 仕事ができないのに自分より給料が高くてずるい。 役職が付いているくせに、役職を全うできていなくてイライラする。 理不尽な働き方をすす上司にストレスを感じて悩んでいるという方、結構多いですよね。 毎日ストレ
働くママ・パパにとって、保育園選びは重要ですよね。でも、保活激戦区では中々希望の園に入れないという方も...本記事では、「認可外保育園」に1年通ってみてわかったこと、良かった点、劣る点などをまとめました。ぜひ保活の参考にしてみてくださいね。
お子さんも服装や持ち物のデザインに悩んだ経験はありますか?本記事は、男の子がピンクなどいわゆる"女の子向け"の服や靴を身に付けたいと訴えた時の個人的な考え方についてシェアします。
兄弟姉妹という関係は、何かと比べられやすいもの。兄弟姉妹に対して劣等感を抱く人も少なくありません。本記事では、兄弟姉妹に対する悔しさや惨めな気持ちから脱却する対処法をシェアします。
妊娠中にマタニティマークをつけるかつけないか問題、ありますよね。電車で嫌がらせをされた危険な目にあったという方も...今回は筆者の経験談と対策を綴ります。
謝罪のシーンだけではなく感謝のシーンなどでも使われる「すみません」という言葉。なんでも「すみません」という人は、鬱陶しいと思われたり下に見られたりする可能性も否めません。「すみません」を使いすぎないための対処法をご紹介します。
職場の飲み会に行きたくないけど行かないと悪く思われそう...断る良い理由が浮かばないなどで悩む方も多いですよね。職場の飲み会に参加することを迷った時はメリット・デメリットを整理して考えることも1つの手です。
自分が怒られているわけではないのにドキドキして恐くなってしまう。HSPや感受性・共感性の高い方はそんな経験があると思います。そんな時、どう対処して乗り切ればよいのか、経験を元にご紹介します。
子どもを田舎でのびのびと育てたいと思う親御さんも多いですよね。本記事では、元市役所職員で移住促進していた目線で子育て世帯の地方移住のメリット・デメリットをご紹介します。
親戚同士が仲悪い、疎遠、親戚づきあいのカタチも人によって様々です。頑張らなくて大丈夫。
自分が怒られているわけではないのにドキドキして恐くなってしまう。HSPや感受性・共感性の高い方はそんな経験があると思います。そんな時、どう対処して乗り切ればよいのか、経験を元にご紹介します。
子どもを田舎でのびのびと育てたいと思う親御さんも多いですよね。本記事では、元市役所職員で移住促進していた目線で子育て世帯の地方移住のメリット・デメリットをご紹介します。
親戚同士が仲悪い、疎遠、親戚づきあいのカタチも人によって様々です。頑張らなくて大丈夫。
子どもを授かりたいけど、働きたいと思う主婦の方は少なくありません。
不自由があるわけではなけど、いつも心が満たされない。そんな時は自分の「完璧主義」について考えてみて。正確性や精度が高いのは良いことだけど、完璧主義にはデメリットも...幸せを感じる邪魔をしているかもしれません。
日商簿記3級を勉強したいと思っている子育て主婦必見。資格取得は、再就職の際、未経験やブランクをカバーしてくれる武器になるもの。簿記の勉強法やおすすめ教材、アプリをご紹介します!
悪いことしたつもりはないのに、自分にだけ冷たい態度の人は、どう対応したらよいか迷いますよね。 もし、傷ついて悩んでしまっているなら、相手の心理を知って、対応策を考えましょう。
仲の良い友達のグループ。自分のいない場で楽しむ友達に嫉妬した経験はありませんか?正直つらいですよね。 でも、その嫉妬にメリットがないことにも気付いているはず。今回は、友達への執着や依存を手放す方法をご紹介します。
仕事の電話応対が苦手な方、少なくないですよね。苦手意識を持つ心理を探ると、緊張が軽減できます! 電話に出るのがこわい、その原因は心理にあるものです。うまくやろうとするプレッシャーに負けていることも。電話応対が苦手な原因と対処法をご紹介します。
我が家で活躍中のエルゴベビーにナップナップ、キューズベリーの抱っこ紐&ヒップシートをご紹介します。抱っこ紐は育児の相棒!毎日使うものだから、悩みますよね。何を買おうか迷ってしまっている方、是非参考にしてみてくださいね!
転職が当たり前の現代社会。年下の上司を持つことも少なくなく、その上司との関係に悩む方もまた少なくありません。嫌な上司の下で働くのはストレスフルですが、どう乗り越えてゆけば良いのか、年下正社員に見下されるパート主婦の目線で語ります!