chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文化系父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/26

arrow_drop_down
  • 親のエゴと子どもの本音

    海くんのチームは、最近メキメキとベンチが強くなってきています。 海くんは、スタメンとベンチの間を行ったり来たりするようになりました。 足元の技術は、負けてないと思いますが、海くんのビビリ癖が足を引っ張るようになりました。 というのも、5年生になると、味方のクロスに合わせたり、キーパーからのパン

  • 計算できるプレー

    先日、大事な試合がありました。 どう贔屓目に見ても格上すぎる相手に対し、海くんたちのチームは、勝つための戦術を選択しました。 ガッチガチに引いて守ってカウンターです。 ボールを取ったら、繋がずにとにかく前へ蹴り出します。 クリアボールを前線に残った一人が拾えれば単騎突破を図ります。 海くん

  • サッカーを楽しみ続けることができるか

    海くんは、フィジカルコンタクトが苦手です。 身体が軽くて吹っ飛びやすい上に、筋金入りのビビリです。 それでも、5年生の試合は、ハイボールは飛んでくるし、身体の大きい子との接触機会は多いしで、 元々どこらへんを期待されて起用されていたか分からない海くんは、更に弱点を晒しだすことが多くなってきて、

  • サッカー少年、苦手分野に直面する

    海くんは、現在、苦手分野に直面してます。 ズバリ、根性・気持ち・粘り強さです。 チームのサッカーが、とにかくボールを前に前にのスタイルなので、 オフザボールの動きとか、足元の技術とか、あまり関係なく 相手とぶつかり合いながらも、今より前にボールを運べる子が重宝される・・・ようにわたしの目には

  • ベンチの強さはチームの力

    海くんの所属するチームは、練習試合は全員出場する方針です。 このあたりの方針が上手く行ったためか、最近、スタメンとスタメンではない子の差が無くなってきました。 公式戦はある程度メンバー固定にしてますが、それだって、誰が出てもおかしくない状況です。 とくに、海くんはギリギリのところ

  • ポジショニングって大事だな。

    ボールに直接関与してないときの動きって、なかなか素人目には評価が難しいものです。 ですが、先日の試合で海くんがサイドバックで出場した際に、逆サイドでボールを持たれてる場面で 海くんは、自分の裏側にいる相手選手の位置を確認しながら、細かく根気強く自分の位置の修正を繰り返していました。 スルーパス

  • 万能型の作戦

    カタールワールドカップで日本はドイツ、スペインに勝って、コスタリカに負けました。 コスタリカにリスペクトしてないわけではないですが、強者に対する作戦が上手くいって、守備固めした相手をこじ開けることができなかったというのが当時見てたときの印象です。 わたしがど素人なせいなのか分かりませんが、どんな

  • 就寝時間を朝練でコントロールすることを試みる

    最近、朝練してます。 自主練習が完全に習慣化されたので、朝練はもう不要だなと思って、寝不足になるのも嫌だし、もう止めよう。と海くんと相談して止めてました。 かくして、朝はある程度ゆっくりと起きることが叶った海くんとわたしですが、 海くんが、就寝時間になって、布団に入っても、なかなか寝付けなくな

  • チームを安定させるパス

    コーチから、「海くんがパス回しに加わると安定する」と言われました。 荒いパスを収めて、受けやすいパスを出す印象があるようです。 海くんの止める蹴るの技術も少しずつですが、向上してるのかなと思いました。 また、あまり目立たない活躍ではありますが、チームでの力になってることを認めてもらえて、親とし

  • 名前の呼び方

    海くんは、クラスの友達を○○君あるいは○○ちゃんと呼びます。 仲が良いとか、そうでもないとか関係なく、その呼び方です。 平日の学校終わりに、よく遊ぶ仲の良い子がいますが、その子も例外ではなく、○○君です。 ところが、サッカーのチームメイトは逆にほぼ呼び捨てです。 試合中に呼んだり指示出したり

  • 前でボールを奪う守備

    最近、チームの約束事が浸透してきて、プレスのかけ方、チームとしての連動が様になってきています。 前線が中央へのパスコースを消しながらサイドにパスを出させたところでパスカットを狙います。 もしくは、出しどころがなくなったところで、ロングボールを蹴ってくるところを回収します。 プロの試合を見ている

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文化系父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文化系父さん
ブログタイトル
スクスクサカスルブログ
フォロー
スクスクサカスルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用