chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蘇える出雲王朝 https://yomiagaeru.exblog.jp/

戦後の出雲古代史は、出雲国がヤマト王権への糾合された狭い地域の話にされてしまった。弥生時代に国土を開拓した出雲族の栄光は本当に無かったのだろうか。

歴史ブログ / 神話・伝説

※ランキングに参加していません

夕暮れのKAKA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/26

arrow_drop_down
  • 柿本人麻呂伝承地 (2) 高角山公園

    高角山(たかつのやま)公園 島根県江津市島の星町「島の星山」(標高470m)の麓に、万葉歌人・柿本人麻呂にちなんだ公園が造られていた。島の星山は、万葉歌人...

  • 柿本人麻呂 伝承地 (1 ) 辛の崎

    万葉歌人・柿本人麻呂の伝承地が石見地方にはたくさんある。どこでその歌を詠んだのか諸説あるけれど、とりあえず伝承地とされているところを行ってみることにした。...

  • つぬさはう石見の龍厳山(りゅうがんやま)

    島根県大田市の龍厳山へ行ってきた。石見城跡なぜ龍厳山というのかというと、この岩が天に昇っていく龍に見えるということだ。割れた穴が赤くなっており、龍が口を開...

  • 龍岩神社 447段?の長い石段を登る。

    龍岩神社 島根県邑智郡邑南町八色石792ここの神社にたどりつくまでに神経をすり減らし疲れてしまった。大森銀山の城上神社から、グーグル地図のナビで自動車...

  • 乙見神社(おとみじんじゃ) 大田市

    乙見神社 島根県大田市仁摩町馬路927乙見神社(おとみじんじゃ) 御由緒 祭神 大己貴命 延喜式内社 境内社 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕暮れのKAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕暮れのKAKAさん
ブログタイトル
蘇える出雲王朝
フォロー
蘇える出雲王朝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用