chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蘇える出雲王朝 https://yomiagaeru.exblog.jp/

戦後の出雲古代史は、出雲国がヤマト王権への糾合された狭い地域の話にされてしまった。弥生時代に国土を開拓した出雲族の栄光は本当に無かったのだろうか。

歴史ブログ / 神話・伝説

※ランキングに参加していません

夕暮れのKAKA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/26

arrow_drop_down
  • 江津市都野津(つのづ)の柿本神社 もう一つの依羅娘子の出生伝承

    恵良の里とは違う伝承二宮村恵良の出生伝承では、依羅娘子(よさみのおとめ)は二宮町神主恵良(神主は地名)の豪族の娘であり、石見守・柿本人麻呂に請われて妻にな...

  • 恵良の里

    二宮交流館柿本人麻呂の妻である依羅娘子 (よさみの おとめ) 誕生の地とされる恵良の里に訪ねた。まずは、二宮交流館に行き「依羅娘子生誕伝承の里」と書かれた...

  • 石見国二ノ宮 多鳩神社

    江津市の多鳩神社 ( たばとじんじゃ)へ行った。国道から約1.5キロ、車一台やっとこさ通れる道を、自動車で走った。古代の神社なので、自動車で便利に行けると...

  • 映画『ゴジラ-1.0』を観に行く。

    『ゴジラ-1.0』を映画館に観に行きました。朝ドラの『らんまん』の主人公とヒロインが同じだったので、すぐにドラマに没入できました。なかなかゴジラ映画を作る...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕暮れのKAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕暮れのKAKAさん
ブログタイトル
蘇える出雲王朝
フォロー
蘇える出雲王朝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用