chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一男二女 子育て日記 https://somato1112.hatenablog.com/entry/2020/09/20/222005

子育てや授乳に関する記事をまとめるブログ。 子供3人、全員アトピーっ子。手作りおやつの記録や、おっぱいのこと、乳腺炎のことなども書いていきます。

マロスケ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/25

arrow_drop_down
  • 【赤ちゃんがいる暮らし】下に物が置けない【棚の上が物であふれる】

    【赤ちゃんがいる暮らし】下に物が置けない【棚の上が物であふれる】 赤ちゃんが半年を越えてくると、つかまり立ちが始まります。 そうなると問題になってくるのが、手の届く範囲に物が置けなくなるということ。 赤ちゃんを迎えるにあたってまず整えるべきは部屋のレイアウトでした。 我が家も次女の成長に追われるように、レイアウトが変わってきています。 最低でも床から一メートルの高さまでには 触ってほしくないものは置けません。 でも意外と難しいんですよね…。 ちょうどいい家具を用意していれば解決するんですけどね。 とにかく今は『あー!それは触らないでー泣』となったら とりあえず、そのへんの棚の上に置く。の繰り返…

  • 【赤ちゃん】薬の飲ませ方【10ヶ月の場合】

    【赤ちゃん】薬の飲ませ方【10ヶ月の場合】 赤ちゃんに薬を飲ませるのって、かなり大変ですよね。 特に離乳食を始めて、味覚もしっかりしてくると 気に入らないものは、べ~っと口から出したりもするので困りもの。 少量なら、何とかなるのですが 思いのほか量が多いぞ!って時ありませんか? 我が家がよくいく小児科は風邪をひくと ピンク色の抗生剤が処方されます。 その量がけっこう多くて飲ませるのに苦労するんですよね…。 現在10ヶ月の次女はしょっちゅう風邪をひいて 薬を飲む機会が多いんです。 普段なら少量の粉薬だけなので、スプーンに乗せて パクっと飲んでくれて問題ありませんでした。 今回は中耳炎になり、大量…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マロスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マロスケさん
ブログタイトル
一男二女 子育て日記
フォロー
一男二女 子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用