chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脳性まひ者 しんやのひとりごと https://windshinya.hatenablog.com/

脳性まひの筆者が、折にふれ、浮かぶ思いをつづる。 サンバイザーに割り箸をつけたのをかぶり、頭を動かしながらPCのキーを打ちます。

尾崎 真也
フォロー
住所
太白区
出身
太白区
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • 急に冷え込んだとて

    夕方に、ぐんと冷え込んだ日があって、すっかりあわてた。 とりあえずその日は短時間で準備できること、石油ファンヒーターを出してもらった。 寒くなると、体の不自由なぼくにとって、電気敷布も必需品なのである。 次の日に電気敷布をふとんにしいてもらう。数日後、縫い物ができるヘルパーさんが来て、その敷布を、ずれないようにぬいつけてもらった。 電気敷布を使うのは、明け方に寒くなったときである。体が思うように動かず自分でふとんがかけられないからだ。電気敷布のダイヤルは、手が利かないときは鼻を使えば動かせる。 冬は寒くなり、そして夏は暑くなる。 めぐる季節や日々の天気をぼやいたところで、向こう側をコントロール…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、尾崎 真也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
尾崎 真也さん
ブログタイトル
脳性まひ者 しんやのひとりごと
フォロー
脳性まひ者 しんやのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用