chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いくカブ旅 既存の社会に終止符だ!GO TO TRAVEL! https://note.com/ikuyaa198

9/7〜長野発カブ旅S!!🛵旅するボディビルダー💪|広告営業マンから、カブ50で日本一周の旅に。|ヤフオク!カブ受取5秒後日本一周S|体脂肪率7%、エニタイムちゃっかり全国筋トレ|カブでするり、日本をぐるり𓂅

スーパーカブ50ccで日本をぐるっと一周してます!旅と暮らし。人生と旅。いろんな視点から旅とは?について書いていきます。既存の社会に属する違和感、27歳になって30歳を目前にし何かにチャレンジしてみたくなった。そいういう年頃なんですよね...たぶん...自分の感覚を大切に、そして人との繋がりを大切にし、旅を楽しみたいと思います。

よしざわいくや
フォロー
住所
辰野町
出身
鯖江市
ブログ村参加

2020/09/21

arrow_drop_down
  • ベトナムの先住民族にホームステイした話。リアル山の民

    ベトナムの山岳地帯の村にホームステイしてきた。 山肌には100段にも及ぶ棚田。 暮らしは犬と鶏と牛と豚と、火とともに生活している。 ❇︎ 情報量に比例して人は不幸になるというが、情報がない故の幸福を感じた。 夜ご飯はみんなで火を囲み、朝はにわとりの鳴き声で起きる。 たまににわとりたちに起こされることもあるけど...(笑) 人も生きものたちもみんな笑顔でほのぼのだった。 自然とともに生きながら、村人みんなで助け合いながら... 食と暮らし、人と人との境界線、自然と人、みんな乖離しすぎたのかもしれない、と思う。 ❇︎ 暮らしと一緒だ

  • 新婚旅行、東南アジア旅へ。

    突然ですが、DIYもひと段落したので、新婚旅行も兼ねて1ヶ月ほど東南アジアを1周してきます! 夫婦旅ははじめての僕たち。 日本一周中に出逢って、福井県永平寺町のおばあちゃん家に移住。 それからずっと古民家宿づくりに突っ走ってきた。 古民家DIYも毎日充実していて、でも大変なこともたくさんあって。 いまでこそ床があるのは当然だけど、最初は床も抜け、畳は崩れ落ち、柱は傾き、扉も閉まらない、そんな状態。 こうしたい!こんな宿にしたい!というビジョンはあるけど、自分たちの力ではなかなか前に進まない。 そんな日々だったのがもう懐かしい。 ❇︎ 今回の旅は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしざわいくやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしざわいくやさん
ブログタイトル
いくカブ旅 既存の社会に終止符だ!GO TO TRAVEL!
フォロー
いくカブ旅 既存の社会に終止符だ!GO TO TRAVEL!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用