無事に田植えが終わりホッとしています。今年もたくさんのご協力ありがとうございます! なぜお米を作っているかというと、お米って日本人の中心的なものだと思うからです。僕たち日本人はお米は切ってもきれない関係で、食卓の中心に常にあるのがお米。 そして古くより生活の中心にあるのもお米です。 ❇︎ 雪が溶け、暖かくなってきたころに種籾をまき、その苗を梅雨入り前ごろに田植えする。 夏の暑い時期に除草を頑張り、秋に黄金色のお米を収穫する。 生活のサイクルの中心にいるのがお米であり、日本人の象徴です。 生活のど真ん中にお米があり、美味しいお米を食べることこそ、毎日の幸福度を爆上げ