2021年1月
こんにちは、りぼこです。 私の好きな番組「ねほりんぱほりん」。 この前は国会議員の秘書さんについて深掘りしてましたね~。 すごいハードな仕事で、私には絶対無理だ…と思いました!本当にすごい…! 出ていた秘書さんのストレス発散、頑張れる源は、なんとキムタクだそうです。 どんなにつらくても頑張れる。それを思うとパワーになる。 そんな大好きなものがあるって、すごくいいなって思いました。 大好きな人かもしれないし、 憧れの芸能人かもしれないし、 熱中できる趣味かもしれないし、 人によっていろいろだろうけれど、そんなものを一つでも見つけられたなら、とっても幸せなことなのかもしれないなあ。 生きていくのっ…
こんにちは、りぼこです。 最近の週末は、ショールームをまわっています。 目当てはカップボード!! キッチンにあわせて同じ種類のカップボードで揃えたいなと思っています。 平面図みながら、「カップボードの組み合わせはこれかな~」と前々から考えていたりぼこ。 あれこれ考えて、これだ!という組み合わせを決めました。 けれど! 実際に建築中の我が家をみてみると、コンセントが微妙な位置にあって、考えていたカップボードは置けないことが判明しました!!! 建売だからしょうがないけど、ちょっぴりショックです。 ショールームでアドバイスをもらいつつ、違う組み合わせで検討しているのですが、なかなか難しい。 おおざっ…
こんにちは、りぼこです。 いつの間にやら1歳7か月が過ぎていました。 はやい~~~!! 少しずつ、言葉がでてきているような…? 私のことを「まんみ」って呼んでいるような…?? こっちの喋っていること、意味がわかっているんだろうなーと感じることはどんどん増えてきました! マネしているな、と思うことも多くなったので、こちらも言動には気をつけないとな…。 食欲も旺盛で、冷蔵庫に張り付いてよく泣きます。 料理してると、台所でべったり。 なんだかまえよりほっぺが大きくなったようで、触り心地がすばらしいです。。 ブログランキングに参加しています。ポチしてもらえると嬉しいです!! ↓ ↓ ↓
最近は、娘と一緒に公園に出かけます。 なかなか帰りたがらず、帰ろうとするとベビーカーから脱走。 しかたなく付き合うと、どんどん時間が過ぎていき、今日は結局3時間ちかく公園で過ごしました。 まだ小さいので、滑り台やブランコができるわけでもなく。ただ歩いたり、石ころを拾ったり、地面をいじいじしたりするだけなのに、何が面白いんだろう? それでもまだ、この世界に生まれて1年とちょっとしかたっていない娘にとっては、石ころも砂も、葉っぱも風も、私に見えているそれらとは、まったく違って感じられるんだろうなあ。 娘が生まれるまでは、「赤ちゃんは可愛いだけじゃないんだ」「赤ちゃんのお世話ってとても大変なんだろう…
こんにちは、りぼこです。 年始のセールで買いたかったもの。 それは「メガネ」です! ド近眼なりぼこは、レンズ代だけでもかなり高額になります。 超薄型でキズ防止オプションとかつけると、レンズ代だけで5万超えるくらい…。 なのでセール時に少しでも安く買いたい!! 近眼ゆえの悩み ド近眼の人はメガネ選びで苦労するだろう思うこと、それはレンズを入れると目が小さく見えるということ!! もうほんと、これが一番の悩みのタネです。 レンズ入れる前の試着ではイイ感じでも、レンズを入れてかけると、雰囲気が変わってしまう。。 せっかくのおしゃれメガネが、おしゃれにみえない!…悲しい…!!! なので、少しでも目の小さ…
新しい年になりました。 今年は引っ越しするし、復職もするし、子どもは保育園に入園と、環境が変わる年になりそうです。 きっと慣れるまではバタバタな生活。 育休中は、比較的穏やかに育児できていたけれど、今年は気持ちの余裕がなくなってしまうかもしれません。 そんな新しい生活の中で、少しでも穏やかな気持ちで過ごしたり、余裕をもって周りに接していきたい、というのが今年のテーマです。 生活面に関しては、ついで掃除を習慣化して、「汚さない」ことを意識したいです。 散らかった部屋に帰宅すると、なんだかどっと疲れてしまう。しかも汚れがひどいほど、気持ち的に掃除のハードルが上がってしまうので、毎日のちょこちょこ掃…
2021年1月
「ブログリーダー」を活用して、りぼこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。