chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がん(上咽頭がん)との闘病記録 https://kimoku-ken.blog.jp/

癌(上咽頭)との闘病後日常生活を取り戻し、趣味や近郊探訪、小旅行、スポーツ観戦、グルメ等、日々の出来事を気の向くまま記事を書いています。

2013年9月、上咽頭がんに罹り4ヶ月間の入院生活を終え、日常生活に戻りましたが、抗がん剤や放射線治療によるさまざまな後遺症に悩まされながら今日に至っています。

kimokuken
フォロー
住所
羽島市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 今日は『中秋の名月』

    今日、2023年9月29日は『中秋の名月』「中秋の名月」とは太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことと云われています。古くは、中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれれる事もあるそうです。上の画像は昨年撮影されました岐阜市に有ります金華山山頂の

  • 『上咽頭がん』で入院してから10年と1日が経過しました。

    2013年9月17日に『上咽頭がん』の治療のために、岐阜大学医学部付属病院に入院してから今日で10年と1日が経過しました。入院は4ヶ月となり、この間「抗がん剤」と「放射線」による化学療法を行い、治療前に担当医の治療目的と治療方法に付いて説明された際に、上咽頭がん

  • テレビドラマ『ハヤブサ消防団』にちなんだ銘酒が発売されました。

    テレビ朝日系の人気ドラマ『ハヤブサ消防団』。このドラマは岐阜県出身の池井戸潤原作のドラマです。ドラマの舞台となっています「八百万町」(やおろず町)は、岐阜県加茂郡八百津町がモデルとなっているそうで、八百津町の日本酒醸造所の「蔵元やまだ」では、「ヤオロズ

  • ダイヤモンドリリー 植え付け その後

    ダイヤモンドリリー(ネリネ)の球根を植え付けしましてから2週間が経過しました。8月25日に植え付けをし、直射日光の当たらない場所に置いてから2週間が経過しました。今日はWebで調べたように3週間目に入りますので、球根に水がかからないように水やりを行いました。「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kimokukenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kimokukenさん
ブログタイトル
がん(上咽頭がん)との闘病記録
フォロー
がん(上咽頭がん)との闘病記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用