chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雨の中のDE-10単機回送

    朝から雨が降り続いて居たので窓際の椅子に座って珈琲を飲みながらボーっとしてスマホもベットに置きっぱなしで完全にお休みモードですよ昨夜ホキの配給が有り本日DE-…

  • 久し振りの青空

    この処、秋雨前線の影響で雨か鈍よりとした曇り空の日が続いて居たので行けないでいた、この場所に行って見ましたこの場所は青空が似合う撮影地ですよ 昼の329Dです…

  • 雨上がりの黄金田

    撮影地に向かう沿道に植樹してある銀杏の木が黄色く色ずき、いくら暑さが続いて居ても着実に秋は忘れずに、やって来るのですね今日の郡山は雨模様の涼しくて過ごしやすい…

  • オレンジパーシモンと黄金田

    昨日に引き続き同じ時間と同じパターンでオレンジパーシモンとイエハピが郡山にやって来ました天気の方も太陽の光がサンサンと降り注いで色ずいた稲穂が黄金に輝いて居ま…

  • オレンジパーシモントレイン

    茨城デスティネーションキャンペーンの開催を記念して本日16日から水郡線でオレンジパーシモントレイン(キハE130系一両の車体を橙色にラッピング)を運転 横文字…

  • 110系タラコ列車試運転

    110系タラコ列車の試運転が磐越東線、郡山、船引間で行われるとの情報が有ったので出動してみました訪問リハビリが11時に終わってからの出動でしたので最短距離で行…

  • 街の夕景その2

    この処の撮影散歩のせいか年齢のせいか疲れが溜まって取れないので大人しくパソコンの前に座ってお茶をしていたが夕方に成って窓から見える西の空を眺めていたら雲は有る…

  • 夏雲と試運転車両

    水郡線車両の試運転が有ると解って昨日から右往左往 結局、昨日は無くて今日に午前中の試運転は、またまた無し....午後に賭けるしか無いですね大変そうに書いていま…

  • 黄色い絨毯

    九月も半ばに成ると言うのに、まだまだ暑い日が続きますね今日は週二回の訪問リハビリの日 痛みに耐えてリハビリをしないと体の筋肉が硬直して固まって仕舞うので毎日の…

  • 郡山、街の夕景

    私の住む郡山の夕景を撮りに磐越東線、阿武隈川橋梁を見下ろせる小泉の高台に二日続けて行って見ました日中は夏を思わせる様に青空に真っ白な雲が、この分だと夕方には綺…

  • 逃した魚は大きい

    週末の土曜、日曜にイエハピの運行の確率が高いので昼の329Dを撮影に出動してみました田村町岩作の第一唐松踏切で329Dを待ちます予想通り二両での運行でしたが黄…

  • DE-10+ホキ四両郡山入場

    先日の大雨の影響で運転見合わせたホキの郡山入場が今日有りました出先でホキ郡山入場を知ったので急いで家に戻り機材を積んで出動ですよ安積永盛駅付近で13時58分谷…

  • 雨のホキ撮影空振り

    ホキの郡山入場が有るとの情報が有ったので雨の降る中を出動してみました秋雨前線の影響でまとまった雨の予想が出ていましたが雨の中を安積永盛駅からロケハンをしながら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気まぐれ爺カオ君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
気まぐれ爺カオ君さん
ブログタイトル
気まぐれ鉄道写真散歩kao君ブログ
フォロー
気まぐれ鉄道写真散歩kao君ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用