日曜日のリハビリ病院は 外来も売店も休みなので一階はひっそりと静まり返っている二階の入院棟は何時もと変わりない一日が始まる、それでも一日三回あるリハビリも日…
1件〜100件
日曜日のリハビリ病院は 外来も売店も休みなので一階はひっそりと静まり返っている二階の入院棟は何時もと変わりない一日が始まる、それでも一日三回あるリハビリも日…
入院して今日で51日、最初の日を除いて50日間リハビリを続けていますよ三か月の入院を考えているので約半分が過ぎた所ですかね 退院しても車の運転のリハビリを教習…
10代の学生風の手を肩から吊った患者が入院して来た 朝起きたらその入院患者が吊った手を外して歯をみがいているではありませんか一晩の入院で完治ですか よくよく聞…
朝の五時過ぎパジャマからの着替えで始まる、左,手だけで着替えるのは、これまた大変で朝の一大エベントですよ その後、洗顔朝食、を済ませ9時からリハビリの時間です…
久し振りに外はカンカン照り、30℃越えの夏日になった、みたいですよ相変わらずエアコンの効いた病院内でリハビリ三昧の毎日ですよ同じことの繰り返し三歩進んで二歩下…
毎日のリハビリの日課、一時間のリハビリが一日三回、手のリハビリ、足のリハビリ、言葉のリハビリ、手と足のリハビリは体を使った辛いものだが幸い脳の方には障害が残ら…
自分専用の装具が届いたので歩くリハビリを本格的にはじめましたよ70年も歩いてきて、ここに来て歩く練習をするなんて夢にも思いませんでしたねやってみると又これが難…
梅雨の時期に入院して梅雨明け後、病院から一歩も出ていないので夏の暑さが解りません 窓から差し込む日差しで外は暑いんだろうなと思うだけでエアコンの効いた病院内を…
リハビリ病院の一日は慌ただしく過ぎていきますよ 特に今日は週二回のお風呂の日♨ リハビリの間にお風呂の時間があるので朝ご飯たべたかと思ったら、いつの間にか夕…
今日は祭日で病院の外来は休みだがリハビリだけは通常通り一日三回ある日曜日でも一回はあるので365日無休ですね 私たちは、ありがたいけど職員さんは大変ですね朝…
病院の朝は早い五時を過ぎたころからガヤガヤと賑やかに成って来る それもそのはず病院の消灯は夜の9時WiFiは切れるし 寝るしかないので早起きなのは納得ですね …
久し振りの投稿に成ります 最後の投稿が先月14日ですから一ヶ月振りですかね またまた15日に救急車に乗ってしまいました 万事休す.....脳梗塞でした郡山…
陽気のせいか、年齢のせいか目眩が治まりません今日に成って、やっとパソコンの前に座れるように成ったのでブログを更新して居ますよ、撮影散歩にはまだ行ける様な状態で…
毎週土曜日は同居人(妻)の習い事の送り向かいですよ 私も暇さえ有れば撮影散歩に出掛けているので、これぐらいは言う事を聞いておかないとね 今日も午後3時過ぎに撮…
朝から梅雨空で結構強い雨が降って居ますよ、今日も撮影散歩は、お休みかと思っていたが午後二時を過ぎて、晴れ間が出たかと思ったら、みるみるうちに雲一つない青空に成…
東北新幹線開業40週年記念号の列車が走るとの連絡を貰ったので専門外では有りますが出動して見ましたよ 200系カラーの懐かしの新幹線色ですよ上りの、やまびこ12…
今日も朝から雨 同居人(妻)は東日本歌謡グループの発表会で朝からバタバタしてオバケ大会に出掛けて行きましたよ シ― ここだけの話ですよ 私は今日も猫ちゃんとお…
国道49号線から少し入った所にあるベンチ一つの公園 ツツジの花が咲いて居なければ普段は通り過ぎて仕舞う程の何処にでもある様な小さな公園 公園を囲むように植えら…
関東甲信越地方では今日から梅雨入り宣言が出ました 私の住む郡山も今週一週間は80%の確率で雨でも梅雨入り宣言は出ず様子を見るみたいですよ 肌寒いのでコタツに入…
西金ホキの郡山配給が有ったので、さて何処で撮影しますか今の季節何処と言って特徴のある場所が無いので困って仕舞いましたよ 困った時の阿武隈川橋梁今日の空は雲が多…
今日は病院の日 半日は潰れるんですよね、予約していても、たっぷり待たされ診察は3分なんですよねそれでも今日は11時30分に病院が終わったので水郡線お昼の329…
初夏 梅雨入り前の爽やかな風の吹く初夏、ちょっと足を延ばして鍾乳洞の有る菅谷駅まで行って来ましたよ磐越東線で一番高い所にある駅「菅谷」 標高464mこの地から…
今日は朝から皆様お出掛けで誰もいないですよ 猫ちゃんと、お留守番ですコロナ禍であれほど自粛、自粛と行って居た同居人(妻)も食事会、カラオケ、フラダンスと毎日の…
日本三大桜(三春滝桜)でお馴染みの三春町の名物「おたり饅頭」が無性に食べたく成って三春町のはずれに有る昭進堂へ買いに行って来ましたよ 疲れた時に無性に食べたく…
今日は全国的に雨の予報 私の住む郡山も朝から雨ですよ今日の撮影散歩はどうしようかと迷っていたが、暇に任せて出動ですよ家を出たのは良いが外は激しい雨、取り合いず…
田植え前の水田を見つけて、今日で四日目、明日から雨に成るので今日は間違いなく田植えをすると思うので朝から出動ですよ 家から30分船引町、文殊地区到着ですよ …
先日のロケハンで田植え前の水田を見つけた、この処、風が強く水鏡は望めないが田植え風景を納めるのに毎日の様に通って居るが今日も田植えする様子は見られなかった土日…
昨日とは、打って変わって朝から気持ちの良い快晴、昨日の嵐の様な天気は何だったんでしょうかね船引沿線のアヤメの花が気に成ったので、久し振りに出動して見ましたよ …
昨夜から降りだした雨は、朝方には大雨のピークに午前中は春の嵐状態、郡山では一時間当たりの降水量が31mmの激しい大雨を観測しましたよ 午後には日差しも戻って来…
今朝は、昨日と打って変わって鈍よりとした曇り空、昨日の疲れか撮影散歩に行く気力も湧かず、コーヒー片手にゴロゴロ過ごして居ましたよ 写真仲間のHさんから写真展の…
乗れたらラッキー、イエローハッピートレインの列車が郡山にやって来たので、私は撮れたらラッキー、イエローハッピートレインの二度目の撮影でした 昨日も郡山に来たみ…
今日は朝から天気も良く暖かかったですね、 と言うか暖かと言うより汗ばむぐらいの暑さでしたねこの暖かさでは家の中でじっとして居るのは、ちょっとした拷問ですよね …
今日も朝から雨降りですよ同居人(妻)の手前、撮影散歩に行くとは言えず、昨日に引き続き今日も、お休みですよ 前回の写真展に展示した写真を家のリビングに飾ってある…
本日体調不良で休真疲れが出たのか朝から体調がすぐれないし、雨も降って居たので本日の撮影散歩はお休みして家でゴロゴロして休んでいましたよ 先日の騒ぎを経験して…
水郡線、磐城守山駅近くの三度平踏切を通るたびに気に成って居た花が有る、一寸見、藤の花かと思ってしまうが良く見ると、桐の花.......薄紫色の花で写真にすると…
郡山から磐城方面に四つ目の駅が船引駅、(自分らしく生きよう、たむら暮らし田舎すぎず、都会でもない、たむら暮らし。)田村市ホームページより田村市のホームページを…
水郡線でDE-10の単機回送が有ったので出動して来ましたよ阿武隈川橋梁から撮影場所を探してロケハンですよ 季節柄、水鏡を考えて居たが微妙に風が有りタイミングが…
風も無く水鏡を撮影するのには最高の条件だけど、今年は田植えも温かいせいか五月の連休辺りに飢え始まりましたよね東線沿線をロケハンしても今の時期に成ると、すでに終…
毎年の様に菜の花を絡めての撮影をしている磐越東線、阿武隈川橋梁の堤防、今年はいくら待って居ても咲きませんちょっと離れた場所に行くと一面黄色の絨毯を敷きしめた様…
今日は朝から雨降りですよ 雨で新緑も洗い流され色鮮やかに成り藤の花の紫いろも目立ってきて青空ばかりが撮影日和では無く雨は雨で又一つの違った意味でのシャッターチ…
これからの梅雨時期の撮影で、三脚用の傘ホルダーの出番が多く成って来ますね市販品の傘ホルダーでは使い勝手が悪いので手持ちの部品を使って作って見ましたお金さえ出せ…
要田の山ツツジが例年なら咲く時期きに成ったので三春の車屋さんに車検のお金を払うついでに見に行って来ましたよ 今年は何もかもが早いですよね もう散る寸…
鈍よりとした曇り空、時折小雨が落ちてくる天気、週間予報を見ると曇のち雨のオンパレードそろそろ梅雨入りですかねシトシトと降る雨も朝方に霧が下りて来て水墨画の様に…
毎年の事ながら、この時期に成ると田植え前の水田で水鏡を定番の様に撮影するが今年はタイミングが悪いのか良い条件に中々巡り合わないですよどう言う訳か列車が来る頃に…
山形の左沢線、車両の試運転が磐越東線で有りましたよ 東線でいつも同じ車両ばかり見ているので、試運転が有ると色々な車両が見れて楽しく成りますよね 今の季節がら水…
西金ホキの郡山配給が有ったので出動して来ましたよ丁度水鏡の時期と重なったので、ここはバッチリ決めておかないとですよ 風も無くこう言うチャンスは、めったに無いの…
昨夜から降り出した雨、朝に成ってもシトシトと降り続く春の雨 この処、水郡線ばかりに撮影散歩に出掛けていたので、そぼ降る雨に咲く藤の花、つつじの花を撮影に磐越東…
列車を画面の真ん中に置いて左右、上下対象に成るような構図、日の丸って言われればそれまで何ですけど 好きなんですよね、こんな構図が ついつい撮影に行くと一枚はこ…
水郡線の333Dの車両が今日は赤の一両からイエローハッピートレインでの運行に成るので川東の新田中踏切に水鏡を撮りに行って来ましたよ 田植え前の水の張ってある水…
今年の連休、あちらこちらの田んぼでは田植えの準備で水が引き込まれ日本全体がガラス窓をはめ込んだみたいに成って居ますよ毎日温かいですよね 家で、じっとして居られ…
昨日の撮影散歩の時に見つけた御代田子供会の花壇のチューリップ奇麗に咲いて居たので水郡線、お昼の赤キハの時間に合わせて出動して来ましたよ チューリップの高さに合…
ご心配お掛けしました、お陰様で一週間ぶりにシャッターを押しましたよ カシャと言っても夕方の一本だけですけどね 夕方同居人(妻)の買い物の付き合いで出たついでに…
退屈ですね、27日に最後の一枚のシャッターを押してから、今日で六日間撮影散歩に行って居ませんよ連休中の、この青空を見てからは我慢も限界ですね …
午前中、病院に行って来ましたよ 雲間から青空がチラホラと覗く天気⛅病院の行き帰り頭を過るのが塙町に有る風呂山公園のつつじ祭り、4月29日から5月5日まで開催さ…
朝目覚めたら家のベット、何かホッとしますよね たとえ四日間と言え病室での目覚めを考えると健康のありがたみが、ひしひしと感じられますよね外を見ると、あいにくの春…
救急車で運ばれました 27日午後の4時水郡線小塩江駅近くの一本桜の撮影に、三脚をセットして通過10分前にセット完了 後は列車を待つだけ、ふと立ち上がった瞬間ク…
谷田川の八重桜、日当たりが悪いのか 他の八重桜が満開に咲き誇る中、なかなか咲けずにいたが三日前に行った時に咲き始めの兆候が出て来たので、今日あたり満開に成って…
車(愛車)、何時も撮影に出掛けるのにお世話に成って居る愛車の二年に一度の車検の時期がやって来ましたよ 17年の4月から乗り初めて16万キロ走って居ますよ、コロ…
今年の桜の時期、陽春磐越東西線号の運行が有ったので夏井方面に撮影散歩に出掛けたが、余りの人の多さにびっくりして夏井の千本桜での撮影を断念して川前駅手前で上下二…
今日も昨日に引き続き水郡線沿線に一足遅い春を求めて出撃ですよ沿線沿いをロケハンしていると真っ先に目に飛び込んでくるのは菜の花の黄色とタンポポの黄色 この目に染…
春の桜、ソメイヨシノ咲いたかと思ってたら何時の間にか終わって居ましたよ予定して居た内の何%撮影が出来たか考えてみたが、東線で30%有るか無いか その他の路線で…
今春の桜の季節、頑なに咲かないで頑張って居たが気温の上昇とともに一気に咲き誇りあっと言う間に終わって仕舞いましたね 東線の桜も満足に撮影出来なくて、水郡線に関…
磐越東線の小野新町駅から、いわき駅間は運行本数が極端に少ないので撮影散歩に行っても中々冒険が出来づに決まった所での撮影が多くなりがちですよね、今回の陽春磐越東…
年甲斐も無く試運転の時、追っ駆け撮影をしてみました SLを撮影して居た頃は、良く追っ駆けて何か所も撮影して居たが最近は年齢の事も有り、じっくりと構えて撮影する…
いよいよ日曜日の午後いち、陽春磐越東西線号の運行ですよ 磐城12時15分発の東西線号の通過を待ちますよ 午前の回送の時は大勢のカメラマンと一緒でしたが午後は友…
二日間続いた雨も昨日の午後には上がり、本日の陽春磐越東西線号は磐越東線の目玉の夏井千本桜も満開の中、運行されましたよ100 試運転時の撮り鉄の多さにびっくりし…
普段は追い掛けての撮影はしないのだけど、船引駅での停車が12分有ったのと、戻りの撮影地に行くついでに時間が有ったので撮影して見ましたよ 撮影地に着いて五分ぐら…
雨の陽春磐越東西線号の試運転の上りの最後の撮影地が磐城常葉この場所で戻って来るのを待ちますよ 戻って来るまでの3時間30分前もってロケハンで撮影場所も決めてい…
今日は朝から生憎の雨ですが磐越東線、西線で春の臨時便、陽春磐越東西線の試運転が有るので6時起床ですよ、お昼のおにぎりを握って出動です🍙行き先は二日前にロケハ…
今週の月曜日に咲き始めた桜 昨日満開に成ったかと思ったら台風の影響か風に煽られて花吹雪、エレファントカシマシの歌じゃないけど🎤 …
今日も朝から雲一つ無い快晴、此の晴れ間も今日まで明日からは台風の影響で曇りから雨の予報ですよ 晴れて居る内、せっかく咲いた桜を撮らない手は無いですよね …
桜の開花と同時に雲一つない快晴が続いて居ますよ 桜の寿命は短いので此処も行きたい、あそこも行きたい、行きたい処だらけでローカル線の運行本数では近場だけでも到底…
今日の郡山の最高気温は26℃ 流石に20度を超えると上着なしでも,と言うか半袖でも十分過ごし安いですね 昨日に引き続き雲一つない青空、家から見える安達太良山も…
昨日のロケハンで確認した時には、まだ半分も咲いて居なかったのに今朝行ってみたらビックリ 寝て起きたら満開に咲いて居ましたよ …
私の住む郡山近郊でも、この暖かさで待望の、しだれ桜が開花しましたよ 雲一つない青空に誘われて三春沿線のロケハンですよ 日当たりの良い所は完全に開花しており、こ…
友人のAさんからワカサギを頂きました、福島県も裏磐梯の檜原湖、小野川湖、秋元湖では冬の風物詩、ワカサギの穴釣りが有名ですよ🎣 寒がりのKao君は穴釣りには行…
気温が18℃を超えてきて風が無いと過ごし安いですよね これで青空なら申し分ないんですけどね 残念ながら春特有の天気で霞が懸かったようなボンヤリとした空 それで…
昨日からの雨も朝方には上がり、晴れの予報でしたが、お昼までは曇の多い鈍よりとした曇り空でしたよ 今日は病院ですよ 磐越東線で久留里キハの試運転が有るので早く終…
今日はアンパンの日、毎日毎日、色んな日が有る物ですね 今まで考えたことも無かったですよ、それだけ暇だって言う事ですかね朝からシトシトと降る春の雨 「春雨じゃ濡…
東北以南は桜が満開のニュースがテレビ、ラジオから聞こえて来るが私の住む福島県ではやっと梅の花が咲いて来たところですよ 平年より10日以上遅れていて磐越東線沿線…
昨日の寒さから一転、朝から暖かな日差しが差し込んでいましたよ一日おきに寒くなったり暖かく成ったりで身体の方もびっくりして体調の方が悪く成って仕舞いますよね家の…
春の天気はエレベーターの様だ 暖かな日が続いたかと思うと大雪に成ったり、20度近くまで気温が上がったかと思ったら次の日には一桁の気温に成ったり、春の天気は気ま…
今まで撮影した写真を見返してみると、その年によって若干違いは有るが、おおむね似た様な構図の作り方が多いのに気づく それが正解なのか駄目なのかは人それぞれに言い…
今日の最高気温は19度 春に成ったな~🌸 日本列島には四季が有って寒い冬が有るから春の暖かさが、より一層ありがたく感じますねさて今日の予定は、気温は高いが春…
朝から上着が要らない位にポカポカと暖かな一日、家の前の梅の木も満開に咲き誇って居ますよ🌸 昨日と違って風が無いのでより一層、暖かく感じますね 昨日やり残した…
昨日の復旧記念感謝号の撮影で早起きしたのと、昨夜の夜更かし(写真整理)の影響で今朝は大幅に寝坊ですよ 愛車のフロントブレーキのデスク板が入荷したので交換する予…
今日も水郡線復旧記念感謝号の戻り、郡山から水戸までの上り線の撮影散歩ですよ家庭の事情で大子より先には行けないので停車時間の有る磐城石川駅を挟んでの撮影に成りま…
水郡線、全線復旧一周年を記念して、今日と明日の二日間、DE10の牽引で1978年(昭和53)年製造の12系客車(3両)の復旧記念感謝号の一日目の運行が有りまし…
郡山の今日の最高気温は16度、風が無かったので体感温度はそれ以上に感じられましたね 春の温かさに誘われて、水郡線に行ってみました 梅の花は、まだ咲き初めだけど…
三月に降った春の雪は果敢無いもので昨日と今日の二日間で完全に溶けて無く成って仕舞いましたよ 今日の郡山はポカポカと太陽の日差しが差し込む暖かな春の陽気に戻って…
寒いですね、一気に冬に逆戻りですね今朝は道路もアイスバーンでガチガチに凍って居て冬本番って言う感じでしたよ 昨日3月22日の午前11時35分に撮影した写真です…
昨日までのポカポカ陽気の春模様から、今朝は一転、真冬の厳しい寒さに成って居て雪が、雪が、雪が降って居ますよ 朝起きた時は周辺が、ちょっと白く成る程度でしたが…
今日は予報通り、朝から快晴 ピッカーン 空に雲は有る物の日差しが射していて暖かくて、これで風が無ければ最高の撮影日和ですよね青空が覗いているので、お約束…
今日は朝から風も有る事から体感温度も下がり肌寒い日曜日でしたよ 明日の月曜日の予想天気は雲一つない快晴 気象協会さんの予報なので当てには出来ないですけどね 三…
土曜日なので病院の診療時間が午前中だけなので朝から病院の送り迎えですよ相変わらず病院は時間が掛かりますよね、殆どは待ち時間、診察は五分ですよね 午前中は送り迎…
梅の花もほころび始め、陽気も暖かく成り、いよいよ春だな~っと思って居たら、昨夜から雪に成り、朝方には車の屋根に雪が降り積もり真っ白に成って居ましたよ日中は霙に…
昨夜の地震にはびっくりしましたよね 郡山の震度は5強でしたよ 地震の揺れが縦揺れだったので物は落ちずにずれただけで済みましたよ 暫らく振りの、スマホの地震アラ…
新築二階建ての家を買いました と言っても猫の家(ゲージ)です佐川急便で運んで来て施工(組み立て)2時間で完成です 完成したものの二階部分が高すぎて子猫では登れ…
風が強くて寒い一日かと思ったが日差しが有り思ったより暖かな陽気でしたよ前にも紹介した安積町に有る、昭和の大衆食堂 「かわら食堂」さんが、 …
お昼過ぎ,雲の間から、お日様が顔を出して来てポカポカ陽気に成って来ましたよ家の前に有る梅の花もこのポカポカ陽気で頑なに閉じていた蕾が一輪二輪と、ほころび始めま…
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれ爺カオ君さんをフォローしませんか?
日曜日のリハビリ病院は 外来も売店も休みなので一階はひっそりと静まり返っている二階の入院棟は何時もと変わりない一日が始まる、それでも一日三回あるリハビリも日…
入院して今日で51日、最初の日を除いて50日間リハビリを続けていますよ三か月の入院を考えているので約半分が過ぎた所ですかね 退院しても車の運転のリハビリを教習…
10代の学生風の手を肩から吊った患者が入院して来た 朝起きたらその入院患者が吊った手を外して歯をみがいているではありませんか一晩の入院で完治ですか よくよく聞…
朝の五時過ぎパジャマからの着替えで始まる、左,手だけで着替えるのは、これまた大変で朝の一大エベントですよ その後、洗顔朝食、を済ませ9時からリハビリの時間です…
久し振りに外はカンカン照り、30℃越えの夏日になった、みたいですよ相変わらずエアコンの効いた病院内でリハビリ三昧の毎日ですよ同じことの繰り返し三歩進んで二歩下…
毎日のリハビリの日課、一時間のリハビリが一日三回、手のリハビリ、足のリハビリ、言葉のリハビリ、手と足のリハビリは体を使った辛いものだが幸い脳の方には障害が残ら…
自分専用の装具が届いたので歩くリハビリを本格的にはじめましたよ70年も歩いてきて、ここに来て歩く練習をするなんて夢にも思いませんでしたねやってみると又これが難…
梅雨の時期に入院して梅雨明け後、病院から一歩も出ていないので夏の暑さが解りません 窓から差し込む日差しで外は暑いんだろうなと思うだけでエアコンの効いた病院内を…
リハビリ病院の一日は慌ただしく過ぎていきますよ 特に今日は週二回のお風呂の日♨ リハビリの間にお風呂の時間があるので朝ご飯たべたかと思ったら、いつの間にか夕…
今日は祭日で病院の外来は休みだがリハビリだけは通常通り一日三回ある日曜日でも一回はあるので365日無休ですね 私たちは、ありがたいけど職員さんは大変ですね朝…
病院の朝は早い五時を過ぎたころからガヤガヤと賑やかに成って来る それもそのはず病院の消灯は夜の9時WiFiは切れるし 寝るしかないので早起きなのは納得ですね …
久し振りの投稿に成ります 最後の投稿が先月14日ですから一ヶ月振りですかね またまた15日に救急車に乗ってしまいました 万事休す.....脳梗塞でした郡山…
陽気のせいか、年齢のせいか目眩が治まりません今日に成って、やっとパソコンの前に座れるように成ったのでブログを更新して居ますよ、撮影散歩にはまだ行ける様な状態で…
毎週土曜日は同居人(妻)の習い事の送り向かいですよ 私も暇さえ有れば撮影散歩に出掛けているので、これぐらいは言う事を聞いておかないとね 今日も午後3時過ぎに撮…
朝から梅雨空で結構強い雨が降って居ますよ、今日も撮影散歩は、お休みかと思っていたが午後二時を過ぎて、晴れ間が出たかと思ったら、みるみるうちに雲一つない青空に成…
東北新幹線開業40週年記念号の列車が走るとの連絡を貰ったので専門外では有りますが出動して見ましたよ 200系カラーの懐かしの新幹線色ですよ上りの、やまびこ12…
今日も朝から雨 同居人(妻)は東日本歌謡グループの発表会で朝からバタバタしてオバケ大会に出掛けて行きましたよ シ― ここだけの話ですよ 私は今日も猫ちゃんとお…
国道49号線から少し入った所にあるベンチ一つの公園 ツツジの花が咲いて居なければ普段は通り過ぎて仕舞う程の何処にでもある様な小さな公園 公園を囲むように植えら…
関東甲信越地方では今日から梅雨入り宣言が出ました 私の住む郡山も今週一週間は80%の確率で雨でも梅雨入り宣言は出ず様子を見るみたいですよ 肌寒いのでコタツに入…
西金ホキの郡山配給が有ったので、さて何処で撮影しますか今の季節何処と言って特徴のある場所が無いので困って仕舞いましたよ 困った時の阿武隈川橋梁今日の空は雲が多…
台風の接近が予想されていた、9号、10号とも、温帯低気圧に変わりお昼頃には雲の間から太陽が顔を出し、気温もぐんぐん上がって蒸し暑くなって来ましたね 午後から磐…
台風9号、10号の接近により、日曜日辺りから雨模様、今週いっぱいは台風の影響が出るでしょうね オリンピックも終わり、テレビを点ければコロナ、コロナで滅入って仕…
毎日の様に、熱戦のオリンピックも今夜の閉会式で全て終わりですね選手の皆さんお疲れ様でした、そしてこのコロナ禍の中、勇気と感動を頂き、ありがとうございました テ…
昨夜の女子1500m決勝、田中希実選手の八位入賞と言い、今夜の侍JAPANの金メダルと言い毎夜しびれる試合で最高のオリンピックに成りましたね コロナ禍の中、勝…
郡山市の今日の気温は34℃、快晴、明日からは予報では曇り空で過ごし安くなるみたいですよ オリンピックの陸上競技今夜は楽しみですね、男子の400mリレーも楽しみ…
口から出て来る言葉は、暑~い この二文字、連日の真夏日、夜に成っても今夜は、気温が下がりませんよ 昨夜も熱帯夜で一晩中エアコンを点けて寝ていたので身体が怠いで…
オリンピック野球の準決勝(韓国戦)最後までシビレましたね 勝って良よかったですね決勝戦もガンバレれニ…
今日も真夏日 ギラギラギラ 郡山の最高気温は35℃ じっとしていても汗ばむ陽気ですよ、テレビでは新潟は39℃、体温より高い気温ってどんな感じなんでしょうかね想…
今日も朝からジリジリと照り付ける太陽、エアコンの効いた部屋に居ると気持ち良くて何処にも出たくないですよね午後に成っても外に出ると、まだ汗ばむ陽気ですよ 今日も…
今日は朝から快晴 オリンピック観戦もテレビの前では、そろそろ飽きが来て、ちょっと出掛けたくなって来ましたね 青空が広がって、日差しもジリジリと肌を焼き尽くすよ…
久し振りの夏日 朝から降り注ぐ太陽の光、San San青空に、そびえる向日葵を撮影に舞木駅、岩の作踏切に行って来ましたよ ひまわりは満開、先ずは午前中の撮影で…
フォロワーさんから、牽引機DA-10の郡山返却単機回送の情報を頂いたので谷田川近辺に行って来ましたよこの処、異常気象で突然土砂降りの雨が降ってきたりするので車…
台風八号の影響でホームグランドの磐越東線も水郡線も遅延、運転見合わせ等が有り撮影散歩も三日振りの出撃に成りますよ お昼の赤キハの単行からの撮影に成りますよ 家…
台風8号の接近で朝まで降っていた雨も昼前には止んだものの水郡線も磐越東線も運行見合わせ 午後に成って太陽も顔を出して来ましたが、運行見合わせは一向に変わらず夕…
この処の夏の猛暑も、台風八号の影響で、今日は朝から一日中涼しくて、何をしていても過ごし安く成って居ましたね オリンピックが始まる前までは、コロナ禍の中で開催す…
世間はオリンピック一色、そう言う私も冷房の効いた部屋でテレビに噛り付いていますよ、コロナ禍のニュースもオリンピックに隠れて報道も少なくなっていますが、感染者は…
四連休の二日目、平田町に有るモトパークHRTのイベントに行って来ましたよ前日夕方の集中豪雨によりコースコンデションは最悪の状態でしたが県内外から集まった子供か…
世の中はオリンピック、コロナ禍、猛暑、水害、土石流と毎日の様にテレビの前を賑わせているけど、おかしな方向に世の中進んでいる様な気がしますね能天気な私は、猛暑の…
気温36℃連日の猛暑も今日は33℃止まり、3℃下がっただけなのに、人に会うと今日は涼しいですねの挨拶33℃本来なら、まだまだ猛暑ですよね、 今日もエアコンの効…
夏に成ると民家の軒先に咲くオレンジ色の花、名前が解らないので、帰って来てから調べて見たら、凌霄花(のうぜんかつら)、物心ついてから半世紀もたって居るのに初めて…