chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ロナセンテープ 効果

    精神科で初回の診察を受けた後、妻には「ロナセンテープ」という貼り薬が処方されました。 毎日1枚を貼り替える薬です。 自分は何も悪くないと主張する妻は、病院からの帰りに車の中で、「診察料も私の分だけ。診察券も私のだけ。薬が処方されたのも私だけ。なんで?」と、私に聞いてきました。 「そんな事、俺に言われても困る。病院に戻って、お医者さんに聞いてみたらどう?」と言うと、妻はそれ以上は何も言いま…

  • 精神科 診察初日 薬

    2021年4月某日、ついに、妻を精神科に連れて行きました。 診察初日。 まず、私が医師に呼ばれ、妻がどのような症状なのかを詳細に話しました。 私は、予め、最近の妻の言動の実例を含め、妻の行動パターンをまとめておいた文書を医師に手渡しました。 その文書に医師が目を通して、私が口頭で説明を加えるような形式で面談を行いました。

  • 精神科医 相談 説得

    「お前、いつまでこんな喧嘩を続けるつもりなんだ?」 臨床心理士からの「なるべく相手にしない事」という助言を忘れたわけではありませんでしたが、我が子がいる前でのあまりの傍若無人ぶりに我慢できなくなり、つい言ってしまったのです。 「せめて子供のいる前では、暴…

  • 妄想 警察沙汰

    臨床心理士とのカウンセリングで、妻は重度の妄想障害であると伝えられ、今後は、精神科医に相談することになりました。 臨床心理士が紹介してくれた精神科との予約は2ヶ月後。 私にとっては、この2ヶ月がどんなに長く感じられたでしょうか・・・ この間も、家族…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、johnnymac84さんをフォローしませんか?

ハンドル名
johnnymac84さん
ブログタイトル
妄想性障害の妻との生活
フォロー
妄想性障害の妻との生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用