chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃんこ2匹と一人暮らし https://itsukorosato.com/

コロ(マンチカン)とさと(ブリショー)との楽しいひとり暮らし。猫との暮らし、おすすめグッズなど猫情報と、ごはん、旅行、マンション購入記なども語ります。

いつん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • 猫2匹と一人暮らしを始めて1年半!2021初夏もなかよく元気なコロ&さと

    本日は2021年6月29日。 愛猫コロ(マンチカン・オス)と暮らし始めたのが2019年12月20日、愛猫さと(ブリティッシュショートヘア・メス)と暮らし始めたのが2019年12月29日。 猫2匹と一人暮らしも無事1年半経ちました。 ・・・とここまで書いたところで、コロ君がトイレで気張りだしたので、うんち回収とおしりチェックに行ってきます。 今日のコロ君のおしりはきれいでした。ほっ うんち回収もおしりチェックもすっかり日常生活になった猫2匹との一人暮らし。2021年初夏のコロ&さとを紹介! 廊下に猫が落ちてる季節がやってきた 6月になって、暑い日と涼しい日が入れ替わるようになりました。 わが家に

  • 【マンション火災保険】40代独身女性の私の選び方・保険料いくらになった?

    この記事は「おひとりさま、マンションを買う」の番外編、わたしの火災保険の選び方紹介です。 マンションを購入した後も、入居までにいろいろ決めないといけないことがありますよね。 その1つがマンションの保険。 どの火災保険に入るのか、いくらにのにするのか、オプションは何をつけるのか、地震保険も必要なのか・・・。 わたしはマンションの契約から入居まで時間があったので、いろいろ悩んで複数の会社から見積もりをとり、専門の窓口でも相談し、何とか決めていきました。 万が一何かあったときの備えであり、それなりに大きな出費となる火災保険なので、納得いく保険が選べるといいですね! \わたしも利用!最短3分で最大10

  • 猫も飼い主も生活向上!買ってよかったおすすめ猫用品5|2021年上半期

    気付けば2021年も半分が終わろうとしていますね。早い。 猫2匹・コロ&さととの暮らしも1年半が過ぎました。 去年に比べれば新しい猫グッズを買う頻度は落ちてきましたが、気づけば今年もたくさんの猫用品を買っていました。 2021年上半期、買ってよかったおすすめ猫用品を紹介します! 猫との日常・猫グッズについては、姉妹ブログ「ねこひとぐらし」でもたくさん紹介しています!>>「ねこひとぐらし」はこちら 猫2匹の寝姿が最高! 猫壱・バリバリボウルタワー バリバリボウルタワーに寝るコロ・さと うちの猫も大好き、猫壱のバリバリボウルが2段のタワーになった「バリバリボウルタワー」。 わが家にバリバリボウルタ

  • ストウブが焦げ付いた!内側も外側も重曹でピカピカに|汚れの落とし方

    ストウブ、中は焦げ付いちゃったし、外側は汚れが落ちないし・・・どうしよう 無水調理が得意なストウブですが、ちょっと火加減を間違えてしまって、内側に焦げが残って落ちないことありますよね。 丁寧に使っていても、外側にも汚れが残ってしまったり・・・。 そんなとき、内側も外側も焦げつきをきれいに落としてくれる強い味方が「重曹」です! この記事では、重曹を使った簡単な焦げの落とし方を紹介します。 ストウブ 重曹を使った内側の焦げ付きの落とし方 ストウブの内側の焦げ付き、重曹できれいに落とすことができますよ! 重曹で焦げ付きをきれいに落とせます 蒸し系の料理をしていると、STAUBに焦げがついてしまうこと

  • 【ストウブでふわふわパンケーキ】ホットケーキミックスで簡単レシピ

    ストウブ×ホットケーキミックスで、ふわふわパンケーキを焼いてみました! 時間はかかるけど、簡単にふわふわに焼きあがるのでおすすめです! ストウブ×ホットケーキミックスで簡単ふわふわパンケーキ 今回パンケーキを焼くのに使ったのは、小さめの14cmストウブ。 左のグレーが14cmストウブ 大きいストウブでもパンケーキは作れるけれど、高さのあるふわふわパンケーキが作りたかったので、小さいストウブを使ってみました。 使ったホットケーキミックスはこちら。ホテルニューオータニ ホットケーキミックス。甘くておいしいので、お気に入りです。 このホットケーキミックスに、卵と牛乳の量を変えてパンケーキを作りました

  • 【恵那川上屋】夏はひんやり栗きんとん|栗観世&栗とピスタチオの濃厚ティラミスのお取り寄せ

    栗が大好きな母の誕生日は6月。 栗スイーツの旬は秋だけど、夏でもおいしい栗スイーツがないか探していたら、見つけました! 恵那川上屋さんの夏のひんやり栗きんとん「栗観世」と、「栗とピスタチオの濃厚ティラミス」。 夏にぴったりの、でも栗が濃厚でとってもおいしいお菓子だったので、レビューをお届けします! \購入は公式オンラインショップから!/ 栗菓子の専門店!恵那川上屋 恵那川上屋 夏のひんやり栗きんとん「栗観世」レビュー 恵那川上屋の「栗観世」 栗観世のお取り寄せは「冷蔵」「冷凍」の2タイプ 夏でもおいしく栗きんとんが食べられるように、ひんやりつるんとした食感で、のど越しよく味わえるようにした「栗

  • 【ティーフートDripTea】ドリップバッグで日本茶アレンジがおいしい&楽しい!|全茶口コミ

    テレワークの休憩時間、リラックスしたいけど時間もないしなあ・・・ おうちでのテレワークの休憩時間、気分転換にカフェにでも行きたいけどそんな時間はないし、麦茶やインスタントコーヒーを飲んで休憩終わりなんてことはないですか? テレワークの合間の休憩時間や仕事途中でも、簡単においしい日本茶&日本茶アレンジが楽しめるのがティーフートの「Drip Tea」「Drip Tea +plus」。 ドリップバッグの日本茶だからお茶をいれるのも片付けるのも楽で、テレワークのおともにおすすめですよ! 「日本茶アドバイザー」資格持ちのわたしが、「DripTea」のおすすめポイントをレビューします! 日本茶ドリップバッ

  • 一人暮らしのストウブ おすすめサイズは18cmと14cmラウンド|愛用1年レビュー

    一人暮らしの我が家でSTAUB(ストウブ)鍋を使い始めて1年が経ちました。今は3台持ちのわたしです。 お高いSTAUB、すぐに使わなくなったらどうしようと心配しながらの購入でしたが、杞憂に終わりました! 煮る・蒸す・揚げる・ご飯を炊く・・・、料理のほとんどで使っていて、もう我が家にはなくてはならない大切な鍋です。 1年間使ってみて、購入した18cm・14cmが一人暮らしには使い勝手がよいサイズだと感じているので、どう使い勝手がよいかを紹介します! 一人暮らしで18cm・14cmのピコ・ココット ラウンドは使い勝手がいい! わが家のストウブ 左が14cm、右が18cmのピコ・ココットラウンド S

  • STAUB×缶詰「ツナとコーンの時短炊き込みご飯」-包丁不要の簡単レシピ-

    テレワークのお昼休み中にもパパっとつくれる時短炊き込みごはんの紹介です。 ストウブ、「ラ・ココット deGOHAN」を使えば、20分で炊き込みご飯もおいしく炊き上がり! 缶詰を使うので、包丁いらず&後片付けも楽ちん! 手軽に自炊したいときにおすすめのメニューです。 ストウブでつくる一人釜飯 ツナとコーンの時短炊き込みごはん ツナとコーンの炊き込みご飯は、缶詰を使った超お手軽レシピ。包丁いらずで簡単です! ツナはオイル有でも無でもおすきなもので! 一人釜飯なら、一合炊き用の「ラ・ココットdeGOHAN」か14cmの「ピコ・ココットラウンド」を使うのがおすすめ! お米0.5合でお茶碗2杯分ぐらいの

  • 【今だけ買える!】猫壱のかわいい限定フードボウル&ウォーターボウル|2021夏

    猫壱さん、またかわいい限定食器が出てる・・・! 多くの猫飼いさんの家庭に1つはあるであろう、猫壱の猫グッズ。我が家には食器・爪とぎ・キャリーバッグ・抜け毛とりワイパーなど、たくさんの猫壱グッズがあります。 たくさん家にあるのに定期的にネットショップで探してしまうのが、猫壱の限定柄の食器。 かわいくて、見ているだけでも楽しいので、定期チェックが趣味になっています。 限定柄は逃すと買えないので、買いたいと思ったときに買うのが◎! 今回は、我が家の猫壱限定食器と、今ネットで買える限定柄食器を紹介していきます。(数量限定なので、売り切れ御免!) わが家の猫壱・限定柄のウォーターボウル・フードボウル紹介

  • 5月終わりのお天気いい日のコロ&さと

    あっという間に2021年の5月も過ぎ去っていきました。 ぐんぐん気温も上がり、梅雨を前にしてお天気の日が続いた5月の週末。我が家の猫・コロ&さとの様子をレポートします。 https://twitter.com/itsukorosato/status/1395673864533729292 5月最後の週末は、嫌な動物病院・シャンプーからのごほうびおやつ 5月も終わりが近づいたころ、コロが初めて吐きました。1歳8カ月にして、初めてのできごと。 病院に連れていかれて、点滴されて、薬飲まされて・・・と、嫌なことが続いたコロくん。 https://twitter.com/itsukorosato/sta

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いつんさん
ブログタイトル
にゃんこ2匹と一人暮らし
フォロー
にゃんこ2匹と一人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用