chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • グラコロ到来

    今日からグラコロ販売ですってよ奥さん。 一年っちゃあ早いもんですね。 ふわとろたまご濃厚デミグラコロとやらを食してみました。(コンビ470円) ウマー。 冬がきますな。しみじみ。 11月最終日。今月の食費が目安を大幅に下回っているので、気になっていたものを一気に買う日といたします。 今日の主役は佐賀の「ありたどり」のモモ肉よん。 100グラムあたり140円。 いつもグラム58円のむね肉にお世話になっているワタシとしては超ゼータク品じゃ。 先日手に入れたコレを使いたいのですよね。 さっぱりしていてふつうにウマい。 というわけでスパサラ。うんまい! え。鶏肉が本気で激ウマなんですけど。 けしからん…

  • 足パンパンやで

    今日も元気にベーコンエッグ丼。 目玉焼きの半熟具合がイイ感じで、歓喜。 んで。肉の日なので労働です。へい。 平日だというのにかなーりてんやわんや。週末並み。 なんだか、いつもの29日とは様子がちと違う気がしました。 年末に向けて、みな財布の紐を緩めはじめたのでしょか。? 今日はきっとバタバタして糖分が欲しくなるだろうなと思い通勤途中に買っておいた、パン屋さんのメロンパン。(税込129円) 甘さ控えめ。甘々を欲していたのでちと拍子抜けしましたが、これはこれでよきかな。 帰還。足がパンパンじゃよ。 食べるラー油を買って帰りました。なんとなく最近ずっと食べたかったのです。 が。 一口で飽きたとか、言…

  • 空腹は最高のスパイスなり

    昼前起床。今日はまったく腹が減っておらず。 なので、家でご飯は食べずに職場で食べる用のおにぎりだけ握って労働へ向かうの巻。 ワタシの場合。空腹をあまり感じていなくても習慣どおりについついご飯を食べてしまい、食後に後悔する。みたいなことがたまにあるもんで 今日は自分の胃袋の言うことをちゃんと聞いてエラいぞ!と、自分を褒めたい気持ちです。(ポッ) 習慣にとらわれすぎず、腹が減ったらご飯を食べる! これがいちばんシンプルで理想的ですねぇ。 タバコを辞める時もそうですけど、習慣を断ち切るのってワタシ的にちと勇気が要るのですよね。 ついつい習慣どおりに体が動いてしまうので。 てなわけで労働。 リュックの…

  • 洗濯洗剤からの卒業も近い

    眠れず、ブロッコリーを茹でる深夜2時。 よーし。これでしばらく食卓の緑成分には困らないぞォ。 朝。 毎週日曜恒例、特売の卵を買いにゆき、 ファミペイクーポンにてお茶をゲット。 クーポン使用対象のお茶は、緑茶やほうじ茶やジャスミン茶など数種類あるのですが。 ワタシはだいたいルイボスティーを選択。なぜか一番惹かれるのじゃ。 ありがたき水分。 左:今年4月に買った旧パッケージ品(税込184円) 右:今日買った同商品(税込206円) 中身は全く一緒。 えげつない値上がりしとるがな! こりゃ洗濯洗剤から卒業し石鹸で全て手洗いする日も近いぜよ。 昼めし。 スーパーにてアジのピリ辛天(税込140円)とやらを…

  • 心の準備はお早めに

    おべんとの残りで朝ごはん。 丼に盛るより、平らな皿に乗っけたほうがなんか可愛げがあるような気がする今日このごろ。 労働。 今日も今日とて忙しゅうございました。 年末に向けていろいろと予約なども入り始め。 一年早いなぁ、と、しみじみ。 超大型の予約もすでに入っているので、来月後半はさすがのワタシも、ゆる労働とはいかなそうです。 まぁ。いつものんびーり過ごしているので、年に一回くらいは働きマンしてもよかろうな。 と、自分を納得させようとしているところです。 心の準備は早めにしておかないとね。(キリッ) 終盤。手が空いたスタッフの数人が、あの女優さんの名前なんだっけ?という会話をしており。 ほら、あ…

  • グロ画像ではないですよ

    髪が肩に付くくらいまで伸びてきた&量がモサモサ増えてきたというわけで、髪を切るの巻。 inベランダ。 フロで切ると掃除がめんどい、という理由。 朝っぱらから始めたので、寒かったです。(あほ) もっさーり。 これでたぶん3ヶ月は切らんでよかろう。 たくましい飛行機雲。 このメロンパンうまいです。 ちょうどこの文を書いている途中、はてなブログから"○年前のブログを振り返りませんか?"的なメールがきまして。 それを見て気付いたのですが。 torikosan22.hatenablog.com 2年前の今頃も同じパン食うてました。 だからなんだよという感じですけども。 オォ。となったので、見せびらかし。…

  • 自分にムリをさせない働き方

    せっかくのベーコンエッグ丼なのにマヨネーズ切らしてましたわ。ちょっとしか出てこず。 くそォ!(ちゃぶ台返し) で、今日も今日とて労働。 もともと、今日が休みで明日出勤の予定だったのですが。 他のスタッフのシフト変更にともない、今日出勤で明日が休みになりました。 今日も明日も出勤しろというハナシだったらついつい発狂してしまうところでしたが、単純な入れ替えということでホッと一安心。 明日も人手が不足していることには変わりないはずなので、明日も出勤お願い!と言いたい気持ちは山々だと思うのですが、ずいぶん気を遣ってもらってる気がします。 ゆるく労働したいオーラを存分に解き放っているからか。。。? いや…

  • みんな盛り上がってますな

    深夜、iOSのアップデートが行われており。 朝目覚めたらロック画面の日時表示の文字が丸々と太くなってました。 このような。 昨日までめちゃくちゃ細文字だったのに。。違和感じゃよ。 見慣れないもんで、思わずビクッとしました。 ちなみにロック画面、ホーム画面ともにスマホに元々内蔵されている画像を設定しているのですが。 このロック画面、けっこうお気に入りです。 黒が落ち着きます。白は目がチカチカするので避けがち。 ズボラ朝めし。 外は珍しく霧雨が降ってました。傘を差さずに職場へ向かったのですが、天然ミスト、ちょっと心地よかったナ。(えっ) 労働。 今夜のサッカーワールドカップ日本戦が待ち遠しくて仕方…

  • ワタシの掃除はアナログで見苦しい

    休み。 今日は特にお散歩をするキブンではなかったので、部屋の掃除をすることにしました。 フローリングや布団周りなどのいつもの掃除に加え、水場の細かい場所を磨き、布団を干し、洗濯も済ませ。 気付けば2時間ほど経ってました。フゥ。 ウチには掃除機はおろかクイックルワイパーも無いもんで、コロコロ+ほうき+雑巾のアナログコンボで清掃活動を行っとります。狭いワンルームですのでノープロブレム。 ちなみにコロコロのテープを切らしてしまった時は、ガムテープで粘着面を外側にした輪っかを作って両手に装着し、ラグマットや布団の上をハイハイしながらゴミ取りをします。 なんとも見苦しい姿ではありますが、良い運動にはなっ…

  • 道端でトマトもろた

    ども。味付き卵&ベーコン丼です。 少し前に、使い切りタイプの煮豚のタレをいただいたのですが。煮豚作るのはメンドイなぁと思い、ゆで卵の漬けダレとして使うことにしました。 甘辛でウマー。 残ったタレは、冷凍保存している切り落としで豚丼にでもしようと思います。 タレの賞味期限が先日切れ、はよ使わねばなぁとソワソワしていたところだったので。無事使えてヨカッタです。b 労働。沖縄旅行のおみやもろた。 「のんびりしてて最高でした〜。島人になりたいです〜。」とな。 ワタシものんびり島徘徊したいのう。ほんでラフテーたらふく食したい。 沖縄には一度も行ったことがないのです。 今年中にもう一度どこかに遠出をしよう…

  • 愛しのチュロッキー

    ででん。セブンのチュロッキー。 なにげに気になっていたので、買ってみました。 チュロッキーって可愛い名前ですよね。 チュロッキー。チュロッキー。何度でも言いたい。挨拶でも良いくらい。 (やべぇ奴) サイズ的にとても食べやすいのですが、砂糖の塊感が強い気がします。味わいがやや淡白というか。。。 ワタシの中ではヤマザキの6個入りミニチュロッキーが今んとこ最強です。 なぜか最近近所のお店から消えてしまい全然見かけなくなりましたけども。ぐすん。 ほぇ〜考えられてるゥ。 でも勢いで全部食ってしまうデブには不要でした。ゴメンナサイ。 で。今日はわりとずっとスヤスヤ寝てました。 寒い時期にお布団でぬくぬくす…

  • ムシャクシャして自己嫌悪

    鶏むねに片栗粉つけて揚げて焼肉のタレを絡めた、トリ丼です。うんまー。 タレ漬けの唐揚げってめちゃウマですよね。 冷食のやつが好きなのですが最近では値上げがすさまじいので、家でそれっぽいモンを作ろうという。たくらみ。 労働です。スタッフがいつもより少なめで、てんやわんやでしたねぇ。 休憩時間に近隣の商店へ特売のネギを買いに行ったら。 「これもらっていって〜」と、オマケでミカンとトマトいただきました。 ありがたや。 ミカン、久しぶりに食べました。甘くてウマー。 トマトは明日にでも食べましょ。 終盤、クッソ忙しい時に他の人のミスの尻ぬぐいをすることになり。 まぁワタシもミスするので人のことを言えない…

  • 牛vs豚vs鶏

    ニラとベーコン入りのシャレたオムレツ的なヤツ作りたかったのに、クルクル折りたたみすぎてクソダサ卵焼きになったでござる。 ドンマイ。そんな日もあるよね。 ほどほどに労働→帰還。 向こう何日か分のニクを買ってきましたので。小分けして冷凍庫へと。 豚肉、久しぶりに買いました。何に使おうかなぁ。(ワクワク) 少し前のある日、職場のボスから、 「鳥子ちゃんは何肉が好き?」と聞かれ "鶏肉!"と元気に即答したのですが。 でもその後自分の中で、その答えになんとなく引っ掛かるものがあるような気がして ホントにワタシは鶏肉が好きなのか?安くて身近だから好きだと錯覚しているだけではないのか? と、自問自答を繰り返…

  • 安パンとかペヤングもつ鍋味とか

    今朝無性にパンが食べたくなり、パン屋へ買いにゆくの巻。 左上から時計回りにハニーチーズピザ、抹茶メロンパン、チキン南蛮サンド、ピスタチオサンド、です。朝めしにしてはさすがに買いすぎました。分けて食べます。 しかしこんだけ買って合計486円。安いわねぇ。 そして今日のメインイベントはコレですよ。 ペヤングもつ鍋味。 少し前コンビニ徘徊中に初めて存在を知り一瞬で惹かれたのですが、お値段200円超えはちとビミョーだなぁと思いスルーしていたところ おととい半額で売られているのを発見し、即購入。 おおウマい。これはもつ鍋味じゃ。ニンニクが効いとる。 ほんでモツも唐辛子もニラもいらっしゃる。 また食べたい…

  • クレーマーへお咎め

    久しぶりのベーコンエッグ丼! 黄身が割れてグシャったけどこれもまた良き。 労働。 クレーマー気質の常連さんが来店。 超神経質&機嫌が乱高下する&日に日に要求がエスカレートしてゆく、という。 来るたびに数々のスタッフが爆弾を喰らい参っている、要注意人物なのであります。 ほんで今日も今日とて。あれもダメ、これもダメ ギャースギャースと安定の暴れっぷり。 無敵やん。 今日の餌食になってしまったスタッフの男の子は 「もうなんなの!バカ!」と暴言を吐かれる始末。 さすがに見かねたボスが どうにか要望にお応えしようとみんな一生懸命やってるので、あまりキツく言わないであげてください、 的なカンジで。相手を刺…

  • 気になるお店へと

    ここ最近。休みの日に、気になっていたお店へフラリと突入するというのをよくやってます。 (おもにパン屋と惣菜屋) 気になっていたその① メロンパン屋さんのチョコチップメロンパン(税込250円) ウマい、ウマいのだけど味的にスーパーで買うメロンパンとの大きな違いがわからぬ。 デカくて安いぶんスーパーのほうが満足度高いのではないかと思ってしもたよ。 パン屋さんもこんな味オンチ客には食べさせ甲斐が無いよな。フッ。 気になっていたものその② コロッケ屋さんの揚げものたち。各150円。 (牛コロッケ メンチカツ スイートポテトコロッケ) 注文してから揚げてくれるスタイル。ほんでメンチカツにタルタルソースが…

  • 全部にこやかに受け入れたいんじゃ

    ぐっもーにん。 起きしな、ytv漫才新人賞の選考会をTverにて視聴。 関西若手芸人の大会で。今回含め計3回行われる選考会を勝ち抜いた組が、来春開催の決勝に出場できますよというものですねぇ。 ワタシはたくろうというコンビがとても好きなのですが。今回惜しくも通過ならず、でした。しょぼん。 この手の大会って、審査結果が自分の笑いのツボと合わなかった時にものすごーくモヤモヤしてしまうものなので 出来るだけそうならないように、ネタを観るときはちゃんと全部の芸人さんの良いところを探しながら観ようと思っとります。 すると、どんな結果になってもにこやかに受け入れることができるのです。 お笑いを観る時に限らず…

  • 気になっていたレトルトカレー

    8時半ごろ起床。 最近職場の人々から、ドラマの「silent」をよく勧められていることをふと思い出し。Tverを用いて視聴。 既に物語も中盤のようですが。途中からでも全然話分かるから観てみて!とのことで。 結論。初見であまり話に着いていけてないにもかかわらず、ウルっときましたわよ。 というか夏帆出てるんならはよ言ってくれや!わしちょっと好きなんだよ!(知るか) おそらく次回も観るかと思われます。 特売の卵を買いに行ったついでに、ファミマで気になっていたヤツ買ってきました。 良きコーヒーのお供。ウマー。 これはローソン。よく観るYouTubeチャンネルの主が食されていたのをみて、ワタシも!とな。…

  • 若く見られるの、嬉しいですか

    ごましお振ってなんとか高菜への飽きを紛らわそうとしておる。グッモーニン。 へい、労働でっせ。 途中。社員の陽キャ兄ちゃんが、お客さんからアルバイトと間違われたそうで 「おれ社員なんだけどな〜。学生に見えるってことかな〜」 と呟いておられました。 陽キャ兄ちゃんは三十路のワタシよりいくらか年上ですが、確かに若く見えます。 ワタシも初見では、自分より年下か同い年くらいだろうなと予想したほど。 "あ〜若く見えますもんね〜。若く見られるの嬉しいですか?" と何気なく聞いてみると 「ううん、どーでもいい。30過ぎた辺りから自分の年齢にまじで興味無くなった」 とな。 これ、よく耳にするのですよねぇ。特に男…

  • 人の上に立つって大変ですね

    また高菜ですか?そうです、また高菜です。 ちと飽きが来たことは否めませぬ。 明日でようやく全部食べ終わる予定。 ほいで、今日も今日とて労働なり。 ボスが休みだったので、みな幾分ノビノビしており、ゆったりとした空気が流れておりました。 やっぱりボスが居ると、特に社員の人たちからは緊張感が漂いますからねぇ。 ワタシはボスが休みの日に出勤ということがあまりないので、このゆったり感はちと久々。 やっぱり幾分、気がラクです。 別にキライというわけでなく、上司ってそういうモンですよね。という気持ち。 それにしてもまぁ、絶対わざとだろと思うくらい、ボスが休みの日はワタシも休みなことが多いのですよね。 あとも…

  • ここは芋ブログかもしれない

    今日もいい〜天気です。 気になっていたパン屋に行きました。 ←ミルク食パン190円 芋クリームパン300円→ 高い。節約民基準では非常〜に高い。 でもウマーを求めた結果なのです。悔いなし。 いやぁそれにしても最近、さつま芋への欲求が凄まじく。芋系のお菓子など見るとすーぐ買ってしまいます。 でもさつま芋そのものは買ってない。調理がメンドーで。。(えっ) 映画でも観るかァ。な気分で、Gyaoを開くの巻。 「Diner」を観ました。 なんかものすごくスフレが食べたくなった&ラストシーンにてチャイナ風な装いをしていた玉城ティナのビジュアルが好きすぎて何度も見返した、という。感じです。 このビジュアル目…

  • 嘘キャラと本当の自分

    エエ朝めしじゃ。グッドモーニング。 食後だらだらとツイッターを徘徊していると。ひたすらに共感しかないツイートを発見し、ウンウンと赤べこのごとく首を縦に振るの巻。 ゴリゴリの人見知りだけど接客業ばり好き、嘘キャラの自分がお客さんと円滑にコミュニケーション取れてるのおもろすぎるから— 胃袋デカお嬢 (@xtmwg7468) 2022年11月7日 ウンウンウン!(首もげそう) そなのよ〜嘘キャラが楽しいから意外と接客は苦じゃないのですよねぇ。 でも嘘キャラやってる最中に相手から 友達多そうだよね〜とか優しいよね〜とか言われると ホントはそうじゃないんですぅゴメンナサイね〜… と、すこし胸が痛むことも…

  • 超回復の湯?

    業スーで買った高菜(たしか88円)をまとめてごま油で炒めて唐辛子を投入して保存しているので、ちまちま食してます。 TKGとの相性バツグン。 ほんで。今日明日は労働。 ボスがえらく上機嫌だったので、何かあったのか社員の陽キャ兄ちゃんに尋ねると、 「昨日、イイ温泉に入ってきたらしい」とな。 入ると眠りが深くなり体の調子がすこぶる良くなる、と、ウチの社員周りで軽くブームになっている源泉かけ流しの日帰り温泉がある模様。 超回復の湯、との呼び声もあるとかないとか。 ボスは「すごく元気になったしまだ体がポカポカするような感覚」と言うておられました。 そこまで言われると、さすがに気のせいやろと思ってしまう捻…

  • ワタシ的、貧民おやつ3選

    へっへっへ。チリタコス味、お初です。 昨日ドラッグストアで見かけて即買ってしまいましたわよ。 しっかしランチパックなんて何年ぶりでしょ。 値段のわりに全然腹に溜まらんので、買うに至らないのですよね。 フライパンで焼きを入れました。 想像どおり、ウマい。辛くはない。 昼めし。冷凍庫に眠っていたシューマイと共に。 うんうん、こういうのでいいんだよ。な、ラインナップ。 晩。昨日載せた業スーの魚介豚骨醤油ラーメンです。 魚介ダシ好きなのでこれは良き!もっと早く買っておけばよかったですねぇ。 残ったスープにコメと刻み海苔と鷹の爪を入れて食したのですが、それも超ウマーでしたとさ。◎ おやつ。餃子の皮チップ…

  • ほのぼの日曜日〜

    今日は元気に8時起床。全日本大学駅伝を観るべく! 先月の出雲駅伝は労働日で観られんかったもんで。地味に楽しみにしていました。 優勝は駒澤。パチパチ。 ワタシの推しである東洋大は2015年を最後に駅伝の優勝から遠のいておりますが。ふたたび優勝できる日はいつなのだろか。。。(ソワソワ) その時が来たらたぶん、フツーに涙ポロリしてしまうだろうなァ。 てなわけで。駅伝を観ながらの朝めし。 冷凍庫で眠っていた食パンを、オリーブオイルと既製のバターソースで絡め、フライパンで焼きました。 ほんでブラックペッパーもひと振り。いやふた振りくらい。 ウマー。 休みの日に朝からあったかいコーヒー入れて、ずるずると飲…

  • ども、ひつじっぽい鳥です

    【11月5日土曜の日記】 コーンマヨが堂々とおかずとして君臨する朝。 胃が張っている感じがします。ここ数日少し食べ過ぎているかも。 で、労働ですよと。 久しぶりに、学生組があまりシフトに入っていない週末。ちとバタバタしましたねぇ。 高菜ご飯がウマかったので頑張れました。(デブ脳) ほいで労働終わり、 先週から約束していた、職場の主婦姉さんとの飲み会でした。 前にも一緒に行った、半個室の過ごしやすい居酒屋にて。飲んだり食べたり喋ったりを。 たのしーくさせてもらいました。 そのお姉さんは、昨日?おととい?に、脱退報道があったアイドルグループのオタクなので 飲みになんか行ける精神状態なのかとても心配…

  • ハイテクな交換

    最近明らかに、食う米の量が増えとります。 タバコを辞めたぶんの穴埋めはコーヒーと炭酸水で上手くやってるつもりでしたが、タバコ1本の穴はそう簡単には埋まらないらしい。 大好きな散歩に支障が出てきそうなので、ブクブク太るのだけは避けたいですな。 こないだはまさかの、タバコを吸う夢を見ましたし。 吸い始めて習慣になるのは一瞬なのに、完全に断ち切るのはどうも難しい。困ったもんですよまったく。(トホホ) 労働。 夕方、社員の陽キャ兄ちゃんがちと焦った様子で 「今日現金しか使えない店で買い物したいんだけど手元に現金なくて。PayPayで送金するから1000円札と交換してくれん?」 とな。 昔なら、現金が手…

  • 酒は飲んでも呑まれるな

    うーむ、高菜は胡麻油で炒めて唐辛子入れないと始まりませんな。 祝日なので労働です。長丁場デー。 忙しすぎず暇すぎず、ほどよい加減で動いた一日でした。 途中。よく絡む社員のおねえさんが 「酔っ払った勢いでいつのまにかネットで18万のダウン買ってたんだけど!酒ってこえー!」 と、とても明るい様子で言っておられました。 おねえさんはお酒大好き人間ですが、完全に酒に呑まれるタイプで 職場の飲み会でも、突然席から消えて地面でゴロゴロし始めたり、こけて傷だらけになって流血したり、とにかく放っておいたらヤバいのです。 酔った勢いで散財したハナシはもう何度も聞かされてきました。 ワタシは自分が下戸だと自覚して…

  • 真っ昼間の脳内会議

    向こう数日分の食材を調達。773円なり。 お散歩がてらいつもと違う業スーに行ってみたら、クレカ払い対応しておりヒャッホウ。 現金をおろしに行くのがとてつもなくメンドーなので、できる限りキャッシュレスで済ませられたらウレシイのです。 白菜切りました。 味噌汁などに使うぞォ。へっへっへ。 昼。久しぶりのカップ焼きそば。◎ 付属のからしマヨが全然足らんので、いつも家のマヨで追いマヨするのですが。からしマヨが圧倒的にウマいので普通のマヨだと物足らんのですよねぇ。 ということで。からしマヨorからしを購入しておくか否か、焼きそばをモグモグしながら、考える。 んまぁ、別にしょっちゅう焼きそばを食べるわけで…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2022.10 家賃…30,220 電気代… 4,029 ガス代…オール電化のため無し 水道代…3,038 通信費… 6,883 食費… 11,720 交際費…7,480 娯楽費…2,025 衣類等… 1,990 日用品…286 国民年金…前納済 健康保険…4,400 計…72,071 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 2,628+深夜電力1,401 ・水道代 今回は水道局の市民への計らいで、自動的に下水道使用量が減免になっており。いつもより1,500円ほど安いです。ありがてぇ。 ・通信費 キャリア2,470+wifi4,413 ・日用品 歯ブラシ、歯磨き粉、食器洗いスポン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥子さん
ブログタイトル
月10万円以下で生きる低所得アラサー女
フォロー
月10万円以下で生きる低所得アラサー女

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用