昨日、子どものソフトボールでマスクを外して、指導をしました。 ここ数年、マスク着用は、マストだったのですが、子どもだけではなく、親も外すことができました。 アメリカでは、マスクはもうしていませんが、段々とマスクを外せる世の中になってほしいと願うばかりである。コロナに感染するリスクと熱中症になるリスクを考えると熱中症の方が高いかもしれない。 ソフトボールにいく前、子どもがマスクないから、行かないと妻と口論になっていましたが、 結局、マスクも移動中だけであり、運動中は外しており、ほとんど意味がない。とりあえず、建前だけでしているところがある。 登校前にマスクがない、床にマスクが落ちている問題等、コ…
1冊目は「SLEEP」という本です。 私は睡眠の質が悪かったり、仕事がハードになると体調を崩し、良く風邪をこじらせてしまいます。 また以前は施設で介護職として働いていましたが、夜勤もありコンディションは最悪でした。昼間に仮眠をとるのが苦手で、いつも浅い眠りの中、夜勤をしていました。 同僚は昼間でも関係なく仮眠を取れていましたが、私はダメでした。妻も私を起こさないように子育てをしていた為、その時は必至だったと思います。 不規則な夫と一緒に生活することは、妻も大変だっただろうと今となっては実感しています。睡眠の本も色々読んだり、セミナーに参加したりしたのですが、元々、神経質な性格なのか、改善は余り…
「ブログリーダー」を活用して、ボチボチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。