chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naomimorning
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/26

arrow_drop_down
  • 医療保険金が入った!&術後経過

    今週はとても長く感じた1週間でした。 手術から4日目、退院から3日目で仕事復帰したのですから我ながら頑張ったと思う。 術後は傷口の痛みと中身の痛みの2つに苦しんでいて、痛み止めを飲みながらだましだましの日々。 パソコン打つだけでも痛いので、仕事は本当に大変で、それでも忙しいので自然と勝手に体は動くという会社員のサガ... 包帯は取れたのでだいぶ可動域広がったし頑張って動かすようにしてるので、日常生活はほぼ戻りました。 それでも身体はグッタリ疲れていて、金曜日の今日は解放感です。 ストレスも溜まってたので自分のご褒美(言いがち(笑))にと、帰りは途中下車して1人パスタディナーして、さらに大好きな…

  • 本日までの医療費(怪我)

    今回の怪我でかかった費用を、ひとまず今日までの分を振り返ってみます。 実際にはまだ抜糸もあるし、リハビリもあるし、月一で診察もあるのでまだまだ何ヶ月も続きますがキリがないので。 5/11 初診 6,220円 薬代 500円 5/12 診察 8,710円 5/14〜16 入院手術 84,759円 合計 100,189円也 純粋に治療にかかった費用だけです。これ以外にも細々と買い物してますが除外。 約10万円ということですね。 入院手術代は高額医療費制度のおかげで84,759円というこの金額に収まってますが、実際には50万くらいかかってました! しかし高額医療費制度も私の収入の微妙な上がり方のせい…

  • 入院2日目

    いよいよ手術の日。さすがにちょっと怖い不安であまり眠れなかった。 絶食になってて朝からは水分も取れないからか朝早くから点滴をされる。 注射はいつも看護師さんを困らせる!私の腕の血管細いし見えづらいらしくて。 今回もやはりそうで、3回やり直してもダメで、1番細い針でもダメで、ついに違う看護師から心配されて担当が変わる始末。 なんとか入ったけど、この後ちょっとでも角度変えただけでもやたらと液が落ちてこなくなる現象が多発。1日中悩まされた。 後々になって判明したけど針がちょっと曲がって入ってたんだとか(^^;; まぁ私の血管のせいもあるから仕方ない。 そんなわけで早朝からすでに気持ちが疲れた。腕にも…

  • 入院1日目

    自分の不注意でちょっと怪我をしてしまいました。 おかげで仕事は休まなきゃならないし(とりあえず丸々1週間)、余計なお金はかかるし(入院手術費だけじゃないもんね)、体不自由すぎて夫に迷惑かけるし(シャワー1人で浴びれないレベル)、趣味もしばらくできない(全治半年かな)。 人生初の入院です。まぁたぶん週末退院しますが。どんなに不便でもやっぱり自宅帰りたい。 怪我したのは日曜の午前。 地元じゃないところだったし日曜だったので全く知らない当番医に行く羽目に。 レントゲン撮って骨折と判明、痛み止めもらってこの日は終了。 お会計6千円也... 次の日に紹介状持って地元の病院へ。 手術しなければならず、翌々…

  • GWという名の4連休終わる

    世の中はGWだったようですが、私はカレンダー通りなので飛び石だったし後半に4連休あっただけ、夫は金曜と日曜がお休みというルールは絶対なので普通通りの生活。 なんたって夫は自由業?自営業?なので休んだらそれだけ収入がなくなるので。 なのであっという間にGWは終わり。 今日も夫は昼から仕事だし、夜は2人で趣味のことで外出。 私はこのGW中も友達とは一切会わず1人行動ばかり。相変わらずフラフラとランチやらパフェやら。 初めて注文したアマトリチャーナ。美味しかったけど次回は無いかな。やっぱり私はオイル系ソースが好み。 街中までの通勤定期券をゲットしたせいでやたらとお出かけしてしまう。逆に無駄遣い多くな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naomimorningさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naomimorningさん
ブログタイトル
大黒柱が薄給の私
フォロー
大黒柱が薄給の私

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用