こんにちは「はらでるおじさん」です。日頃よりわたしのブログをご覧いただきありがとうございます。しばらくブログをお休みいたします。また再開したときにはよろしくお願いいたします。
絶対事故を起こさない!の考え方や運転方法を記載中です。 あとは日頃、気になったことや感じたことを書いています。
普通の変なおじさんです。
こんにちは「はらでるおじさん」です。コロナの感染者数が毎日報道されています。コロナウイルスは昔からあったのに、どうして今ごろになって流行し出したのでしょうか?そして、いつまで続くのでしょうか?。わたしの感じでは、まだ数年かかると思っています。ウイルスの解
こんにちは「はらでるおじさん」です。あさって、車検です。その前に、ワイパーは自分で交換することにしました。ワイパーブレードもずっと交換してなかったので、今回はブレードごと交換することにしました。ホームセンターで前2本のブレードと、リアのワイパーゴムを買って
こんにちは「はらでるおじさん」です。レモンの木の剪定をしました。ご存じの方も多いでしょうが、レモンの木にはバラと同じようなトゲがあります。剪定の際に、トゲで手のあちこちに傷をつけてしまいました。今、まだヒリヒリしています。剪定をしたので、今年は実がつくか
こんにちは「はらでるおじさん」です。春休みに入って、子どもたちは今が最高な気分でしょう。だって宿題がないので、遊び放題です。そんな時なので、こちらとしては注意が必要です。子どもたちは遊びに夢中になってしまうと、急な飛び出しなどをするかもしれません。路地か
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしの街の桜の開花宣言は、今月の21日でした。ところが、近所の桜の木は、まだつぼみ状態。普通は開花宣言から、一週間くらいで満開になるのですが、今年はいつもと違っています。でも今日は気温が上がったので、これで一気に咲くこ
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日は、けっこうまとまった雨が降りました。雨の日に、困るのがフロントガラスの曇りです。でも、こんな時にエアコンが大活躍。エアコンをつけて、風をデフロスターでフロントガラスにあててやれば、すぐに曇りは取れます。デフロスタ
こんにちは「はらでるおじさん」です。去年の4月から、ウォーキングを始めて約1年が経ちます。早いもので、よく続いたと自分ながら思います。でも習慣になったら、けっこう続くものですね。歩かなかったら何か変な気持ちになるのですから。本当は、少しずつ通る場所を変えた
こんにちは「はらでるおじさん」です。運転免許センター発のバスが、いつもなら2~3人しか乗っていないのに、今日は満員でした。たぶん、自動車教習所を卒業した人が免許を取得に来たのでしょう。これで免許を持ったのですから、自分一人で運転することができます。そこで、
こんにちは「はらでるおじさん」です。また、嫌な黄砂の季節がきました。今日は雨ですが、これが上がったときにフロントガラスやリアガラスに黄砂がついていて汚なくなります。洗濯物にもついてしまい、あまり気持ちのいいものではありません。中国からの風向きが変わればい
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日、嬉しかったことがありましたので書いてみます。すれ違うのに少し狭い道がありました。向こうから車が来ていたので、わたしが止まって待ってあげました。何台か通り過ぎていった後、今度は向こうが待ってくれたのです。好意に甘え
こんにちは「はらでるおじさん」です。車検の見積もりに行ってきました。車検代金が約15万円。調整や部品交換もあるので仕方がありません。安心して乗りたいので、安心料です。まだ、今の車に乗りたいのできちんと整備してもらうためです。2年間、また安心して乗れるのなら、
こんにちは「はらでるおじさん」です。この頃、大きな輸送トラックが多く走っている感じがします。流通が戻ってきているのでしょうか。そんな大きな車の後ろを走る事がありますが、その時には車間距離を多く取るようにしています。特に信号機がある交差点では、大型車が進ん
こんにちは「はらでるおじさん」です。21日に車検を受ける前の事前点検に行ってきます。これをしておけば、ディーラー側も悪いところの部品などを事前に注文しておくことができ、こちらも費用がどのくらいかかるのかを知ることができます。悪いところがあれば早めに修理でき
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日は一日中雨です。ヘッドライトを点けて走っている車は、3台に1台くらい。まだまだ少ないですね。ヘッドライトを点けて走っている車は、すぐ分かります。それだけ認識しやすいと言うことです。事故を起こさないためにも、ぜひヘッド
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日、散歩中に見かけた車のことです。信号機のすぐそばに女性が車を駐車していました。自分の用事で止めていたようで、しばらくしてある会社から出てきました。その車がみんな邪魔で、徐行しながらすれ違う状況です。会社なら駐車場も
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしの自宅の交差点であったことです。そこは信号機のある交差点です。左折の車がときどき交差点内で止まっています。理由は、左折をした先にある信号機が赤になっているからです。左折の先の信号機がちょっと遠くにあるので、勘違い
こんにちは「はらでるおじさん」です。先日あった話ですが、タクシーの後ろを走っていたらタクシーが急に止まりました。客を乗せるために止まったのです。わたしも、それほどスピードを出していなかったので大事には至らなかったのですが、ゆっくり走るタクシーには注意した
こんにちは「はらでるおじさん」です。現在、ダイエットをしています。わたしのやり方は、一日一食ダイエット法です。体重が増えるのは、消費カロリーよりも摂取カロリーの方が多いため。だったら接種カロリーを減らすことで、ダイエットになるのではないかと思い、始めまし
こんにちは「はらでるおじさん」です。近年、自動車のセキュリティがよくなってはいますが、車上ねらいはまだまだ起きています。彼らの狙いは、車自体だったり車中に置いてある金品の窃取です。でも、対策をきっちりしていれば防げるものですので、対策方法を書いておきます
こんにちは「はらでるおじさん」です。ネットで記事を書くライターを始めて、少しずつ記事を書けるようになってきました。パソコンやタブレットをよく使うので、肩や目を酷使します。特に、肩こりがひどくなりました。そこで、ツボを押して血行をよくすることを始めたところ
こんにちは「はらでるおじさん」です。ネットで記事を書くライターを始めて、少しずつ記事を書けるようになってきました。パソコンやタブレットをよく使うので、肩や目を酷使します。特に、肩こりがひどくなりました。そこで、ツボを押して血行をよくすることを始めたところ
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしも年をとってきたせいか、車の運転でスピードが速くなると視野が狭くなり恐ろしく感じるようになってきました。スピードの出しすぎは事故を起こす確率も高くなるそうで、年寄りが自分の過信でスピードを出しすぎて、事故を起こす
こんにちは「はらでるおじさん」です。路外から道路に出る車が、よく起こす事故があります。それは、歩道を走る自転車との事故です。車が歩道を走ってくる自転車を予想せずにスーっと道路に出ようとして、横から走ってきた自転車とぶつかるのです。家の壁とかブロックなどで
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしは以前から、車線変更をできるだけしない走り方をしています。理由は、事故を起こすリスクを少なくするためです。目的地までのルートはわかっているので、車線変更をしなくてすむレーンを走るようにしているのです。となりの車線
こんにちは「はらでるおじさん」です。これは、わたしが車に乗るときにしていることです。以前に、車に乗って発進しようとしたとき、ハンドルを切ったまま止めていて、発進したら斜めに動きだしヒヤッとした経験があったのがキッカケです。それからは、車に乗る前に車のまわ
こんにちは「はらでるおじさん」です。休みの日に数人で走る自転車ライダーがいます。グループによって、マナーが良いライダーとそうでないところがあります。リーダーによるのでしょうか。車からみて一番恐ろしいのが、坂道を団体でノロノロ走られることです。仕方のないこ
こんにちは「はらでるおじさん」です。街中を走っていると、ランプ切れの車を見かけることがあります。でも、自分の車のランプも切れているかもしれません。自分一人で点検するのは、けっこう難しいので、やはり他の人の手を借りるのがいいと思います。わたしがしているのは
こんにちは「はらでるおじさん」です。花粉の飛ぶ量が増えてきたみたいです。昼くらいから、くしゃみは出る、目は痒いでつらくなってきました。ティッシュが手放せません。ただ、病院にいくつもりはありません。これくらいの症状は、1ヶ月もすれば治ります。もう少しの辛抱で
こんにちは「はらでるおじさん」です。原付は運転者の年齢によって、出すスピードが変わります。年齢が若い世代はスピードが速く、年代が高くなるにつれてスピードが遅くなる傾向があります。わたしから見たらどちらも怖いのですが、より注意するのはゆっくり走るおばちゃん
こんにちは「はらでるおじさん」です。最近、よく「フル電動自転車」という乗り物を見かけるようになりました。「フル電動自転車」は、外見上、電動アシスト自転車に似ていますが、高性能のモーターが搭載されています。このため、ペダルをこがなくても走ることが可能で、法律
こんにちは「はらでるおじさん」です。信号が青から黄色に変わった時に、前の車が行くか止まるかの判断は難しいものです。前の車はそのまま行くだろうと思って続いて進むと、停車されて追突ということはよくある話です。基本は信号が黄色になったら、止まれるようなら止まる
こんにちは「はらでるおじさん」です。夕暮れが遅くなってきたと言っても、5時くらいになると薄暗くなっています。今日のように雨が降っていると、余計に暗く感じます。でもヘッドライトを点灯している車は、半分にも満たない状況です。点灯していない車のドライバーも、夕暮
「ブログリーダー」を活用して、はらでるおじさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは「はらでるおじさん」です。日頃よりわたしのブログをご覧いただきありがとうございます。しばらくブログをお休みいたします。また再開したときにはよろしくお願いいたします。
こんにちは「はらでるおじさん」です。月日の流れるのがとても早く、もう5月中旬です。毎日何をして過ごしていたのでしょうか。何も変わっていません。毎日同じことを繰り返しているだけです。進歩がないというか、毎日の目標を立てていないからでしょうか。毎日の過ごし方を
こんにちは「はらでるおじさん」です。毎日の気温が25℃近くになってきたせいで、歩いていると汗がどっと出てくるようになりました。そのままにしていると風邪をひくことになります。家に着いたら本当はシャワーを浴びたらいいのですが、夜に入るのでとりあえず着替えだけし
こんにちは「はらでるおじさん」です。昨日から筋肉痛になっています。でもこんなときには体を動かした方が治りが早いんです。今日さっそく歩いて神社の階段を登ってきました。歩き始めは足の筋が痛みましたが次第に楽になってきて、歩き終える頃にはかなり痛みもなくなって
こんにちは「はらでるおじさん」です。13日と14かで大分に旅行に行ってきました。そのせいで今日は筋肉痛です。どうしてかというと大分市は坂の多い地域で、わたしが毎回行く温泉も高台の上にあります。そこまで歩いて行ったのですが、いつも平らな道しか歩いていなかったの
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日のブログは休みます。
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日のブログは休みます。
こんにちは「はらでるおじさん」です。2年ほど前から一人で九州に旅行にいくようにしています。行先は決まっていて九州の大分。ホテルも昼食を食べる所も温泉も毎回同じです。同じところに行くのですが全く飽きません。わたしの旅のポリシーが、できるだけ安くて自分に納得で
こんにちは「はらでるおじさん」です。2023年7月の調べで自転車のヘルメットの着用率で、愛媛県が全国第1位になったそうです。着用率は59.9%でした。中学生・高校生の着用率は100%に近いと思います。ただ成人の方や高齢者の直用率はあまり良くないそうで、今後この方たちの着
こんにちは「はらでるおじさん」です。みなさんは「車上荒し」に会ったことはありますか?。わたしは過去一度も会ったことがありません。「車上荒し」に会わない方法を知っているからです。「車上荒し」に会わない方法は、車内に物を置いていかないことです。簡単でしょう?。
こんにちは「はらでるおじさん」です。松山の今日の気温は20℃くらいでした。でも明日から25℃くらいまであがる予報です。初夏の気温ですね。今日衣替えをしました。これで暑い日でも大丈夫です。わたしは暑い方が好きなのでこれからが楽しみです。さあ散歩も楽しむぞ。
こんにちは「はらでるおじさん」です。うちにレモンの木があります。その木に花が咲きだしました。ミカンの花と同じ柑橘系のいい臭いがしています。でも先日からの雨で花がかなり散ってしまいました。昨年の秋で30個くらいでしたから、それくらいはなってほしいですが心配で
こんにちは「はらでるおじさん」です。今年の春に免許を取った人はちょうど運転に慣れてきた頃だと思います。でも運転に慣れてきた頃が一番危ないのです。免許取り立ての頃は慎重に運転していたので事故も少ないと思います。運転に慣れてくると自己流で運転する人が出てきま
こんにちは「はらでるおじさん」です。みなさんは自分が加入している自動車保険がどこなのかわかっていますよね。もし事故を起こしてしまったら、まず警察に連絡をして、それから保険会社にも連絡する必要があります。事故の示談交渉をしてもらうためです。家族の人にもどこ
こんにちは「はらでるおじさん」です。毎日25℃くらいの気温が続いています。衣替えの時期ですね。お風呂も今日からシャワーにしました。家族3人なのでお風呂を溜めて入ってもいいのですが、シャワーの方が自分の好きな時間に入れるので3人で話し合って決めました。寒いと感
こんにちは「はらでるおじさん」です。よく慣れた道を走っていると「思い込み」をしてしまうことがあります。たとえば普段は「点滅式信号機」ですが、時間帯によって「通常の信号機」になるところがあります。「点滅式信号機」の場合は赤信号も点滅になっているので一時停止
こんにちは「はらでるおじさん」です。時々黄色信号から急加速して交差点に入る車を見かけます。でもその行為はとても危険なことです。右折の車とぶつかるかもしれません。そのときにスピードが出ている分、衝撃が大きくなります。場合によったら衝撃ではじかれて路肩の方に
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしはいつも車間距離を多めに取って走っています。理由は、前の車が急にどんな行動に出るかわからない、それを避けるためです。回りの車に対しても同じです。他のドライバーが自分と同じ運転をするとは限りません。ウインカーを出さ
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日は外食をするため車で出かけました。雨という事もあり道路は混んでいました。ある交差点で対向車線もずっと混んでいます。近づいてみると1台の右折車がいるために混んでいました。わたしはパッシングして先に行かせようとしましたが
こんにちは「はらでるおじさん」です。みなさんは運転するときの姿勢について考えたことはありますか?。毎日運転する人はたぶんあまり考えていないのではないでしょうか。なぜこんな話をするかと言うと、けっこう腕をいっぱい伸ばしてシートを倒しぎみに運転している人を見
こんにちは「はらでるおじさん」です。日頃よりわたしのブログをご覧いただきありがとうございます。しばらくブログをお休みいたします。また再開したときにはよろしくお願いいたします。
こんにちは「はらでるおじさん」です。月日の流れるのがとても早く、もう5月中旬です。毎日何をして過ごしていたのでしょうか。何も変わっていません。毎日同じことを繰り返しているだけです。進歩がないというか、毎日の目標を立てていないからでしょうか。毎日の過ごし方を
こんにちは「はらでるおじさん」です。毎日の気温が25℃近くになってきたせいで、歩いていると汗がどっと出てくるようになりました。そのままにしていると風邪をひくことになります。家に着いたら本当はシャワーを浴びたらいいのですが、夜に入るのでとりあえず着替えだけし
こんにちは「はらでるおじさん」です。昨日から筋肉痛になっています。でもこんなときには体を動かした方が治りが早いんです。今日さっそく歩いて神社の階段を登ってきました。歩き始めは足の筋が痛みましたが次第に楽になってきて、歩き終える頃にはかなり痛みもなくなって
こんにちは「はらでるおじさん」です。13日と14かで大分に旅行に行ってきました。そのせいで今日は筋肉痛です。どうしてかというと大分市は坂の多い地域で、わたしが毎回行く温泉も高台の上にあります。そこまで歩いて行ったのですが、いつも平らな道しか歩いていなかったの
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日のブログは休みます。
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日のブログは休みます。
こんにちは「はらでるおじさん」です。2年ほど前から一人で九州に旅行にいくようにしています。行先は決まっていて九州の大分。ホテルも昼食を食べる所も温泉も毎回同じです。同じところに行くのですが全く飽きません。わたしの旅のポリシーが、できるだけ安くて自分に納得で
こんにちは「はらでるおじさん」です。2023年7月の調べで自転車のヘルメットの着用率で、愛媛県が全国第1位になったそうです。着用率は59.9%でした。中学生・高校生の着用率は100%に近いと思います。ただ成人の方や高齢者の直用率はあまり良くないそうで、今後この方たちの着
こんにちは「はらでるおじさん」です。みなさんは「車上荒し」に会ったことはありますか?。わたしは過去一度も会ったことがありません。「車上荒し」に会わない方法を知っているからです。「車上荒し」に会わない方法は、車内に物を置いていかないことです。簡単でしょう?。
こんにちは「はらでるおじさん」です。松山の今日の気温は20℃くらいでした。でも明日から25℃くらいまであがる予報です。初夏の気温ですね。今日衣替えをしました。これで暑い日でも大丈夫です。わたしは暑い方が好きなのでこれからが楽しみです。さあ散歩も楽しむぞ。
こんにちは「はらでるおじさん」です。うちにレモンの木があります。その木に花が咲きだしました。ミカンの花と同じ柑橘系のいい臭いがしています。でも先日からの雨で花がかなり散ってしまいました。昨年の秋で30個くらいでしたから、それくらいはなってほしいですが心配で
こんにちは「はらでるおじさん」です。今年の春に免許を取った人はちょうど運転に慣れてきた頃だと思います。でも運転に慣れてきた頃が一番危ないのです。免許取り立ての頃は慎重に運転していたので事故も少ないと思います。運転に慣れてくると自己流で運転する人が出てきま
こんにちは「はらでるおじさん」です。みなさんは自分が加入している自動車保険がどこなのかわかっていますよね。もし事故を起こしてしまったら、まず警察に連絡をして、それから保険会社にも連絡する必要があります。事故の示談交渉をしてもらうためです。家族の人にもどこ
こんにちは「はらでるおじさん」です。毎日25℃くらいの気温が続いています。衣替えの時期ですね。お風呂も今日からシャワーにしました。家族3人なのでお風呂を溜めて入ってもいいのですが、シャワーの方が自分の好きな時間に入れるので3人で話し合って決めました。寒いと感
こんにちは「はらでるおじさん」です。よく慣れた道を走っていると「思い込み」をしてしまうことがあります。たとえば普段は「点滅式信号機」ですが、時間帯によって「通常の信号機」になるところがあります。「点滅式信号機」の場合は赤信号も点滅になっているので一時停止
こんにちは「はらでるおじさん」です。時々黄色信号から急加速して交差点に入る車を見かけます。でもその行為はとても危険なことです。右折の車とぶつかるかもしれません。そのときにスピードが出ている分、衝撃が大きくなります。場合によったら衝撃ではじかれて路肩の方に
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしはいつも車間距離を多めに取って走っています。理由は、前の車が急にどんな行動に出るかわからない、それを避けるためです。回りの車に対しても同じです。他のドライバーが自分と同じ運転をするとは限りません。ウインカーを出さ
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日は外食をするため車で出かけました。雨という事もあり道路は混んでいました。ある交差点で対向車線もずっと混んでいます。近づいてみると1台の右折車がいるために混んでいました。わたしはパッシングして先に行かせようとしましたが
こんにちは「はらでるおじさん」です。みなさんは運転するときの姿勢について考えたことはありますか?。毎日運転する人はたぶんあまり考えていないのではないでしょうか。なぜこんな話をするかと言うと、けっこう腕をいっぱい伸ばしてシートを倒しぎみに運転している人を見