chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆ https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

好きな山歩きを諦めて始めたロードバイク。 風に吹かれて彼方此方。 ボッチライドに独り言はつきもの、今日もブツブツつぶやきながら自由気ままに走ってます。

yoshijiji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 続 中国のおもいで

    ここ数日来の事だが鼻がグズグズする様になった。 寒暖差アレルギーかも知れないが、スギ花粉の飛散量は「非常に多い」のレベルらしいから花粉症の症状が出始めたとみるのが妥当だろう。 と云うことは、これから4月初旬頃までは外出自粛となるので、当然バイク遊びも封印せざるを得ない。 「仕方ないなぁ」と諦めて、ひたすら耐える生活を始めることにした・・・。 という訳で、今日はずーっと以前に話した「中国のおもいで」の続きを呟こう。 25年ほど前に中国の江蘇省蘇州市に4ヶ月余り滞在し、多くの現地の人たちと知己を 結んだ事や自転車を駆って市内の名所を観光した事は前に話したが、今回は上海や南通などの近くの街を訪ねた際…

  • 追い風と向かい風

    SNSが人々の行動に深くかかわる時代である。 これを上手く利用した者が時代の寵児になれるが、そこには虚実ないまぜになった危うさが付きまとうというのは、多くの人の知る所だろう。 しかし、SNSを通じて流される情報の嘘を事実と誤認してしまう人々が少なからず居ることも確かで、それが場合によっては社会を不安定化させる一因となっている。 小生とて「嘘情報に惑わされてはいない」と断言する自信は無いので、情報過多の中で正しい情報を選び取ることの難しさを痛感せずにはいられない。 それにしても、今も続く米国の混乱を傍観者として見てると「アメリカ人よ早く理性を取り戻せ」と呼びかけたくなる・・・。 さて、今日は木曽…

  • 美濃方面へ

    小生の住む地域では2月中旬頃からスギ花粉の飛散が始まるとニュースが伝えていた。 「今年も嫌な季節が始まるなぁ」花粉症キャリア30年以上の小生にとって春は無くてもいい季節、駆け足で過ぎ去って欲しいといつも身勝手ながら思う。 今年は花粉の飛散量が多いらしいから、2月一杯で外出自粛(COVID-19対応じゃなく)となるかも知れない「あと3週間ってとこだな」と外を見ながら呟いた。 今日は日中の気温が14℃くらいまで上がるということなので、久し振りに山手方面へ ライドすることに決めた。 身支度を済ませて次はバイクの準備に取り掛かる。 「そうだなぁしばらく乗ってないLapierreにするか」タイヤの空気圧…

  • 平日だよね?

    最近、ライド中に突然の倦怠感に襲われることがある。 特に負荷の高い走りをしてないのに、腿に強い疲労を感じたり上腕に酷い脱力を感じ たりするので、そんな時は一旦スピードを落として患部?を休ませ、身体が元の状態 に戻るのを待つしかない。 多分、単なる運動不足による筋力低下が原因だろうと思っているが、自律神経失調症やギランバレー症候群といった疾病が原因ならチョット困る。 もう少し様子を見て同じことが続くなら医者に診てもらう必要があるかも? 今日は午後から天候が下り気味との予報なので、遠出は止めて近場の平田リバーサイドプラザに向かうことにした。 いつもの様に周回コース(4km)を7~8周すれば走ったと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshijijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshijijiさん
ブログタイトル
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆
フォロー
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用