chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米ネオ主夫日記 https://note.com/shufu

都内2人暮らし。男性夫夫(ふうふ)の主夫の日常をゆるく発信中。夫は8割テレワーク。ほぼ毎日一緒。掃除、洗濯、家事・・・立派な専業主夫になるための奮闘を、エッセイ漫画で投稿しています。(ゲイの主夫を「ネオ主夫」と表現しています)

ゆき(ゲイ専業主夫)
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/19

arrow_drop_down
  • 息子さんを僕にくださいみたいな世界線!?

    「ゆきさんのご実家へのご挨拶、凸しようか俺!」 ボコさんの口癖。 聞き続けると、叶いそうな気がしてくる。 素敵な口癖だ。 さて。 こちらはボコさんのお母様のお話。 お庭で育てたお野菜をどうぞと、今日、こんもり届いた。 時々、いただくお野菜たち。ありがたい。冷蔵庫がいっぱいになっちゃうお!(歓喜) ありがてぇ ( ;∀;) 梅干しと柴漬け(お母さま自作)が入っていた。 ボコさんの大好物。ボコさん歓喜。 そして小ぶりながら、スイカも!🍉 (育ててたんだ!) 週末、冷やして食べよう。 お礼がてら、お義母様・お義父様に暑中見舞(甘いもの)を送ろう。 送り主はボコさんと私の連

  • 同性カップルが子を授かる事への本当の気持ちと整理ができるまで

    同性カップルが子供を産むということについて。 このことから、まず自分の正直な気持ちを語らなければならないと思う。 実は、僕はこの1年で考え方が大きく変わった気がする。 それは、前回書いた子供を授かった知人女性カップルとの出会いが非常に大きい。 身近に当事者がいると、いい意味でこんなにも「安心」するのだと思った。 1年前に思っていたこと。 それは、「愛していない人の精子(卵子)で、子を授かる」ということ。 自然の摂理に反する気がしてうーんと本気で思っていた。 親のエゴかもと。 し、実は、昨日までぼんやりと頭に残っていた。 この感情はなんなんだ。 自分を問い詰めたくなった。 「

  • 知合いの女性カップルの赤ちゃんさんと遊ぶ

    赤ちゃんの笑顔をみると、自分の中の邪悪が全部浄化されるんだぜ。 新米ネオ主夫日記は「にほんブログ村」ランキング参加中です

  • 同性パートナーあるある「雰囲気、似てますね」

    古い友人からは、ボコさんと付き合ってから「だいぶ、角が取れた」みたいなことは言われるのだが、自分では全然わからない。 これが、愛のチカラ・・・。 新米ネオ主夫日記は「にほんブログ村」ランキング参加中です

  • しらぬ街で思いがけずのカムアウト、夏。

    友人に食事に誘われていたのだが、その前にとボランティアにも誘われ、ボコさん(同性パートナー)と一緒に参加したのだった。 知らない街。 炎天下、気温36℃の猛暑。 生活困窮されている方への、食料品や衣類の提供だった。 よくテレビなどで観るボランティアだ。 さて、時間だ。 食料品を並べた机のこっち側とあっち側だけど、来られた方たちと私達は何も変わらないようにみえる。身なりを綺麗にしているし、明るいし、知り合いのように思えた。 お年寄りや子供連れのシングルマザー、ティーンや20代ぐらいの若者、老若男女さまざまである。 僕には、去年絶好されたゲイの友人がいる。 20年来の付き合

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆき(ゲイ専業主夫)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆき(ゲイ専業主夫)さん
ブログタイトル
新米ネオ主夫日記
フォロー
新米ネオ主夫日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用