<第2話>アメリカバス旅行 「思い出のヒューストン」 明け方、ヒューストンに着きました。大きな地下の駐車場でした。私は、睡眠が少し足りなく、カフェテリアが開…
ISです。女装小説と 私の女装の自叙伝もあります。
ISです。アメリカの学園で、2年間女性として過ごしました。その日々の自叙伝です。また、女装のお話を創作しています。読んでくださるとうれしいです。
1件〜100件
妻が、濃厚接触者になりました! 一昨日の夜、妻が私の部屋に来て、「あたし、濃厚接触者になっちゃった。」と言います。「ええ?そんなの、どうやってわかるの?」と…
2匹のネコが来た夜 ③(ネコ達の平和な居場所) 月日が経ち、娘と息子は、社会人となり家を出て、残ったのは、私達老夫婦と兄妹の老ネコです。ネコたちは、猫じゃら…
②で、書き終えることができませんでした。③を書きます。=========================== 2匹のネコがやって来た夜 ②「ネコとの遊び方」 …
2匹のネコが来た夜 ①(2話完結) 17年前、目の中に入れても痛くない程可愛がっていた愛犬が、他界しました。犬種は、シーズーでした。シーズーを特に可愛がって…
手が震えなくなって来ているらしい 私は、15年間、手の震えに悩まされて来ました。手の震えは、力強い動作をするときは、起こらないんです。金槌で釘を打つとか、ボ…
1日遅くなると高くつく(妻の誕生日) 一昨日のことです、息子が突然やってきて、厳かなビニールの包みを妻に渡します。覗くと、バラの花が1輪飾ってあります。「お…
最終回です。これまで、ご覧いただいた方、ありがとうございました。ハッピーエンド<その2>と言いますか、たくさんのハッピーエンドです。=============…
最終回を、前編・後編の2回に分けました。今回は、「ハッピーエンド<その1>」です。======================== 良夫と礼子のスワップ⑤「ス…
このお話は、<第6話>が最終です。毎回が長くて恐縮です。お付き合いくださると、うれしいです。========================== 良夫と礼子の…
良夫と礼子のスワップ③「礼子の努力」 良夫になった礼子が、1日の仕事が終わるのに、10時半までかかった。みんなには、家事の仕事を、何かの拍子に全部忘れちゃっ…
前回、主人公の良夫を何度か「良男」「良雄」と書く間違いをしてしまいました。大変申し訳ありませんでした。「良夫」が正しいのです。箇所は、訂正しました。お詫び致し…
エッセイが7つ続きましたので、そろそろ物語を。前に、「則子になった浩一」を投稿しましたが、これも、二人の男女高校生がスワップ(入れ替わる)するお話です。青春物…
昨日のLady boy 美女写真集に続き、やっぱり<その2>を掲載します。見て、読んでくださると、うれしいです。=======================…
タイ lady Boy 美女写真集<その1>2017年 この頃、写真集に嵌ってしまっています。昨日の、Sissy Sheridanさんは、新作でした。これは、…
「Sissy sheridan」って称号?集団?男性?女性?
「Sissy sheridan」って称号?集団?男性?女性? 前に投稿しました「女の子のような青年・少年達」ですが、あの写真の数々は、「sissy boy」と…
発達障害「2Eって何?」「ギフテッドって何?」 最近 You Tubeの 発達障害に関する言葉に「2E」「ギフテッド」なる言葉をよく見かけ、気になっていました…
写真集「女の子にしか見えない青年・少年達」 久し振りに、写真集です。エッチな物は、ありません。ここでは、主に、女の子として生活している子達を集めました。海外で…
私の不思議な夢<その3>「資生堂CMクイーンシロ」 江利チエミの「ガイ・イズ・ア・ガイ」、宮城まり子の「たけくらべ」と、私の不思議な体験を綴りましたが、、実…
タレント本読むのって恥ずかしいことなの? ●安室奈美恵編鬱症状で、本を読むのが苦手だった私は、本屋で、薄くて字が大きい本を見つけます。これなら読めそうと買っ…
エッセイ「ソウル これっきり」 長い物語を書き終わりました。この間、エッセイに書きたいようなネタがいくつか思い浮かんだのですが、物語が終わったと同時に、全部忘…
今日で、第7話「最終回」です。再投稿でしたが、書き直したところもたくさんあり、私もへとへとでした。ここまで、お付き合いくださった皆様、本当にありがとうございま…
物語のクライマックスです。なので、少し長いです。次回⑦が、最終回です。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。===================…
すみません。先程、⑤「美雪の真剣勝負」を投稿しましたが、内容が重く、読む方によっては、辛く思われるかも知れないと心配しました。そこで、「あらすじ」だけにしよう…
昨日予告の「荒療治」という言葉は、上から目線の言葉だったと反省しています。美雪は、手強そうな直也の両親に対し、真剣勝負で臨んでいます。読んでくださると、うれし…
女装小説家・菅野美雪④「直子の家族が、乗り込んで来る」 「さあ、直也くんは、女の子になったから、名前考えて。」小机に座り直して、美雪は言った。「えーと、直子…
この物語の副主人公・GIDの安井直也くんが登場します。がんばって書きました。1話が少し長目です。最後まで、お付き合いくだされば、うれしいです。========…
あわわわ・・。昨夜偶然に、この物語は、去年再投稿していることが、分かりました。青くなりました。しかし、もう投稿を始めているし、このまま行くしかないと思いました…
この作品は、2012年に書き、2017年に、再投稿しているようです。もっと最近に再投稿していましたら、お許しくださいませ。ちょっと長く⑧までですが、少し縮めよ…
2年前に再投稿したものですが、このお話は、私にとって特別なもので、30%くらい実話です。今回、それを50%に近づけるべく、一部書き換えました。読んでくださると…
『ペチコート パニッシュメント』 ペチコート・パニッシュメントとは、いたずらをした男の子に、主に母親が、男の子に女の子の恰好をさせる罰のことです。これは、昔…
鬱症状が少しましに来たらしいこと 数日前銀行の方が、我が家に見えました。いつも、妻と二人で対応します。やがて、「ここに、ご主人様のサインを」と言われました。…
私の鬱状態も、少し、好転してきたみたいなんです。明日は、そのことを書こうと思います。 今日、気が付いたら、今、午後10時を過ぎていました。もうすぐ、寝る時間で…
最終回です。物語って、最終回を楽しみに、書いている気がします。全8話と長い物語を読んでくださり、ありがとうございました。===================…
則子の起死回生の提案に、みんなが驚きます。則子は、どんな提案をしたのでしょう。今回、それが、綴られます。======================== 則子…
物語は、今日を入れて、あと3回(⑧)で、終わりです。長いものを、これまで読んでくださり、ありがとうございます。========================…
則子になった浩一⑤「梅子恐怖のどん底に堕ちる」則子は、内心ニマッとして、胸のボイス・レコーダーをONにした。ボスの梅子が早速脅しにきた。「則子、あんた何よ。あ…
則子になった浩一④「いじめ退治・準備OK」則子は、夕飯のとき、今日のサッカーのことを嬉しそうに話した。父の雄三が、「え?則子は、サッカーできるんだっけ」と言っ…
則子になった浩一③「サッカー・則子の実力」サッカーができると、うきうきしながら、則子は教室に帰った。席にすわっていると、なんとなく、クラスメイトが、自分を取り…
ちょっとまずい部分があったようで、公開中止になってしまいました。そこを削りましたので、今度は、大丈夫だと思います。======================…
則子になった浩一②「オーバー・ヘッド・シュート」旭が丘高校、男子サッカー部のキャプテン3年生の下條昌司は、体育倉庫の鍵を開け、サッカーボールを出していた。その…
「則子になった浩一」①「女の子になってる!」(全8話)2019年再投稿)
全8話の長編を投稿致します。初投稿は2015年ですが、4年後に再投稿しています。読んでくださると、うれしいです。=======================…
Auld lang syne (久しき昔=蛍の光)2曲演奏 少し、小休止に、音楽演奏2曲を投稿します。これは、別れの歌、船の出航の音楽、行く年に別れを告げる曲…
この後編で、完結です。あまりドラマチックではないのですが、私の愛する短編です。読んでくださるとうれしいです。=========================…
3年前に、再投稿しています。前・後編の2話完結です。======================== スーパー洋子『最難関の校正』(前編)東京の三栄出版社の2…
今回は、すごく長くなってしまいました。すこし加筆もしました。A4で8ページです。(普段の2倍です。)読んでくださると、うれしいです。=============…
スーパー洋子・世界のPCウイルスを駆除する①(2017/5/23)
エッセイが、12本続きましたので、スーパー洋子を1つ掲載します。前・後編の2話完結です。2017年に初投稿ですが、その後、加筆して、再投稿している気がしてなり…
「2度だけアメリカ人を爆笑させました」(再・2019年初) アメリカでの私は、劣等感の塊でした。特に授業。先生の話すことが、よくわかりません。 こんな私でも…
ラックの歌・再再再再投稿『ビビディ・バビディ・ブウ』 エッセイが11本続きました。(昨日の「カツ丼」は、初投稿でした。)そこで、今日は、小休止のつもりで、昔の…
「玉ネギじゃないの」と言って妻は泣いた 長女が、妻のお腹にいた頃です。妻は、ひどいつわりで、妊娠3か月から、ずっとつわりが続きました。ふつう、5か月くらいで…
サザエさんの「A Guy is a Guy」のような、お話しです。全く同じようなパターンのお話しで、恐縮です。読んでくださると、うれしいです。========…
「五番街のマリーへ」(再) ―3年前の記事です― 私は、You Tube で、韓国情報ばかり見ていて、これでは、いけないなあと思っていました。そんなとき、右…
妻に井手上獏くんを見せた ー3年前現在ー 以前、韓国料理研究家の「いんくん(ファン・インソンさん)」を、妻に見せたことを書きました。そのとき、妻は、腰を抜…
「また同じ夢を見ていた」(3年前のエッセイの書き直し) 「また同じ夢を見ていた」(住野よる・著)という本を読みました。(「君の膵臓を食べたい」の同作者の本で…
「朝ドラ」<その3>&「不思議な私の夢」 えーん、えーん、えーん、うれしいよーー。これ、泣いているんです。今朝の朝ドラで、ついに、安子とるいが会いました。妻…
「朝ドラ」<その2> 今朝の回で、アニーお祖母ちゃんに、るいが会えるのかと思いましたが、明日へのお預けでした。るいが、ステージで歌う「On the sunn…
「朝ドラ」を見てます NHK朝のドラマ「カム・カム・エブリバディー」を1か月ほど前から見始めました。このドラマの特徴は、母娘、その娘三代に渡り、ラジオの英会話…
キエフ(キーフ)バレー「白鳥の湖」をやっと見た 昨日、You Tube で、キエフ・バレーの「白鳥の湖」を、やっと見ました。子供の頃から、ずっと憧れ続けてきた…
スマホ・デビューしました 私も、とうとうスマホ・デビューです。はじめ、娘のお下がりをもらう予定でしたが、その手続きに妻と娘について来てもらって、いつの間にか、…
最終回です。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。========================= スーパー洋子「私立桜台高校」⑤「心からの反省」…
スーパー洋子「私立桜台高校」④「3人の罪」 夏子は、机につっぷして、泣くばかりだった。あとの2人も、約束上、夏子を攻めることもできず、同じく泣くばかりだった…
このお話は、第5話で完結です。今ちょうど真ん中です。======================== スーパー洋子「私立桜台高校」③「決着」 「夏子さん、あ…
スーパー洋子「私立桜台高校」②「夏子痛恨のミス」 木下と加藤を席に着かせた。大村が、問題を持ってきた。それを、見せようとしたので、洋子は、「ちょっと待って。…
この作品を書いたのは、7,8年前なのですが、1年前に再投稿しています。ご記憶の方が大勢いらっしゃると思います。大変申し訳ありません。まあいいかと、再度読んでく…
校正の現場を知らぬまま、想像で書いています。ご容赦ください。=========================== スーパー洋子②「出版社編・坂田の喜び」後編…
スーパー洋子①「新入社員・坂田逸雄」(前編)2019-09-27
三栄出版社で、後に洋子の相棒となる大秀才「坂田逸雄」の登場の巻です。前・後編2話完結です。========================== スーパー洋子①…
先に投稿してから、まだ1年しか経っていない作品ですが、長い野球部のお話しを投稿しましたので、小休止のつもりで、投稿致します。ご記憶の方には、失礼いたします。=…
今回で、最終回に致します。書き直したいところを、書きなおすことができました。続きは、以前に書きました「緑ヶ丘野球部」と似たものになりますので、くり返さず、ここ…
前回の「緑ヶ丘高校野球部」のときは、あまりにも安易に、野球部がスタートしました。そこを書き直したく思っていました。今回、そこのところを詳しく書くことができ、私…
スーパー洋子「美輪高校野球部」③『中村の娘・梨奈/軍師・安田動く』
今回は、めちゃくちゃ長くなってしまいました。区切る場所がなくて、一挙に2日分載せました。読んでくださるとうれしいです。====================…
昨日、第1話における漢字の間違い、用語の間違い、内容に関するご指摘を、ある方からいただきました。すべて納得をしましたので、ご指摘に従い、方々修正いたしました。…
子供時代のお話しから、気分を変えてスーパー洋子です。これは、前に似たようなお話を書きましたが、掘り下げが甘く、書き直しました。私の記録では、2016年の初投稿…
場面緘黙について 場面緘黙とは、話す機能に全く問題がないのに、ある場面では、全くしゃべろうとしない子、または、その状態のことです。 私は、保育園の2年間場面…
子供の時代のお話しは、自分でびっくりするほどたくさん書いていることに気が付きました。しかし、3人の女の子のお話しで、一つの区切りとしたいと思います。エピローグ…
このお話しの時代背景ですが、東京タワーがもうすぐ完成するときでした。東京オリンピックを4年後に控え、日本は、高度成長期に差し掛かっていました。人々の暮らしに徐…
後編は、少し長くなってしまいました。読んでくださると、うれしいです。======================= 「一つの消しゴム」純・子供時代②後編 先…
私は、===========================4年生のとき。それは、平さんが、私が男子達と遊べるよう、身を引いてくれた頃だった。音楽の時間に席替…
私は、小学4年生の時、3人の女の子と特に関りを持ちました。その3人のことを書いて、これは、3部作なのですが、1話が見当たりませんでしたので、2話だけ、再投稿い…
「高架下の幽霊」高校生活最高の日」③ 最終回 学園祭、第二日目。私たちの劇が、あと三番目というとき、私たちは、楽屋へ入った。私の衣装は、池内さん提供のもの。…
「高架下の幽霊」高校生活最高の日②「演劇部が見に来る」 ビートルズが流行って5年目。高校の男子はみんな長髪だった。私はそれよりもっと髪を長くしていて、肩にか…
高校生シ―リーズとして、あと1話ありますので、再投稿いたします。私が、女子生徒の役で、劇をしたお話しです。3話完結ですが、1話が短いので、すぐ終わると思います…
えー、最終回ということで、思いの丈をぶつけて書いていきましたら、一人一人の独白がとても長くなってしまいました。でも、どの1行も、省略できませんでした。読みづら…
高校で好きだった女の子のこと ④ 大川君が去ったあと、高野さんはショックだったのか、自分の席にもどって、うつむいていた。みんなは、部活へ飛んで行った。その斜…
高校のとき好きだった女の子のこと ③ 高野さんは、部活のない日曜日に漫画を借りに行くと言った。高野さんが、私の家に来る。それは、私にとって、夢のような大きな…
高校で好きだった女の子のこと②「神様がくれたひととき」 私は昼休みや中休み、外には出ないで、教室で読書をしたり、大学ノートに童話や詩、戯曲なんかを書いていた…
私と妻の逆転夫婦の様子が知りたいと言ってくださった方がいます。私は、35歳で結婚し、そこまでのことは、とても書けませんが、高校時代のことは、すでに書いています…
私の弁論大会(再) 数年前、You Tube で、井手上獏さんの弁論大会の映像を見ました。獏さんの中3のときで、内容は素晴らしく、文部科学大臣賞に輝いたもの…
このエピソードは、何度も、再投稿している気がします。ちょっと自慢話なので、失礼します。女言葉をふんだんに使っていますが、元は英語なので、そんなに女っぽくはあり…
二人のアフリカ学生 私が、アメリカのYMCAで、食事が合わず、やっとそれを克服した頃です。ドアをノックする音がありました。ドアを開けてみると、立っていたのは、…
夫婦の会話 『息子は、LGBTなの?』 この頃、私のYou Tube を開くと、初めに出て来るサムネイルの中に、LGBT関係のチャンネルが、やたらと多くある…
秋田犬・女医さんLOVE 例のYou Tube の動物シリーズで、「女医さんLove」の秋田犬を見ました。犬猫病院に行くのを、すごく嫌がる♂のワンちゃんが、あ…
短編『私の赤毛のアン』(再) 私は、数学が好きで、得意でもありした。アメリカの大学に行ったとき、どの教科も、先生の英語がさっぱりわからず、劣等感の塊でいまし…
私は、躁鬱病という病持ちです。今は、ほとんどいいのですが、それを特典として、多くの家庭での仕事が免除されています。 1つに、私は、ここ10年ほど、夕食を作った…
子供達が、まだ家にいて、私が働いていた頃の、懐かしいエッセイです。3回目の再投稿で、失礼します。======================= 「家族4人の会…
私は、毎晩、11時にお布団に入ります。そして、音楽をかけて、それを聞きながら眠りに入ります。音楽は、このところ「アメリカ民謡」を聞いています。自分の好きな曲が…
この頃、You Tube の動物シリーズに嵌っているのですが、自分を育ててくれた元主人を忘れず、やってくる動物たちの映像を見て、感激していました。赤ちゃんのと…
スーパーマン・地底人間 昨日は、多くの方がご存じない「ローンレンジャー」など書いてしまい、ひんしゅくかなと思っていました。しかし、ある方から、「こういうのは、…
『ローンレンジャー』 昨日、ディズニーのリメイク版の「ローンレンジャー」を見ました。もう、ほとんどの方が、ご存じないと思いますので、恐縮です。私の子供の頃、…
可愛い胸キュンペット達 昨夜、You Tube で、胸キュンの動物たちの映像を見ていました。我が家には、2匹猫がいますが、私は、ほんとは犬好きで、中でも、ゴー…
3回目のワクチン接種に行って来ました。 私には、親しい友人が4人いますが、その4人(家族)とも、ワクチン反対派で、私に、行くな行くなというのです。例え、2回…
アメリカ自叙伝<第3部>の最終回だけ、見つけました。ここで、2人は、別れの悲しさを克服します。少し長いです。読んでくださると、うれしいです。=========…
「ブログリーダー」を活用して、ラックさんをフォローしませんか?
<第2話>アメリカバス旅行 「思い出のヒューストン」 明け方、ヒューストンに着きました。大きな地下の駐車場でした。私は、睡眠が少し足りなく、カフェテリアが開…
去年、初投稿したばかりのものです。ご記憶の方が多いかと思います。その点、お許しくださいませ。========================= 私の愛するメキ…
毎度、家族ネタで、すみません。==================== 妻の誕生日を忘れた 一昨日の夕食のときです、妻が聞きます。「今日何の日だか知ってる。…
途中で、建築に関する理論が出てきますが、すべて架空のものです。========================== 倉田洋子 建築課構造審査員 <第2話・完結…
途中で、建築に関する理論が出てきますが、すべて架空のものです。========================== 倉田洋子 建築課構造審査員 <第2話・完結…
途中で、建築に関する理論が出てきますが、すべて架空のものです。========================== 倉田洋子 建築課構造審査員 <第2話・完結…
前回2017年の再投稿と思っていましたら、2020年の投稿でした。ご記憶の方には大変申し訳ありません。これは、私のお気に入りのお気に入りですので、再投稿いたし…
エッセイ『私の赤毛のアン』 私は、数学が好きでした。アメリカの大学に行ったとき、どの教科も、先生の英語がさっぱりわからず、劣等感の塊でいました。 1つだけ、…
昨日は、You Tube でダニーボーイを聞きました。 ◆「Danny Boy」 ジャニー・エバンコ当時10才で、アメリカの素人のど自慢で、優勝しました。まる…
金〇〇葉 毎度夫婦物で失礼します。 昨日、妻が、漢字のクロスワードパズルをやっていました。 「ああ、この4文字熟語さえ分かれば完成するのよ。」と悔しがってい…
LGBTQ いつのまに「Q」が増えたの? 私の中で、LGBT という言葉が、やっと定着したころ、少し、うっかりしていると、LGBTQとQ が増えていました…
停電 今日、朝一で(といっても10時ごろ)ブログを見ていましたら、丸い蛍光灯が2つとも、バシッと切れました。2つ同時になんてあるんだなあ、と思いながら、妻を呼…
歯医者さんに行ってきました 3日前、下の入れ歯を支えている歯が、折れました。ああ、歯医者さんに行かなくちゃ。でも、いきたくない。この行かなくちゃ、行きたくない…
スーパー洋子をがんばりし過ぎました。今日は、へとへとです。そこで、お休みいたします。
新スーパー洋子・緑川高校『サッカー部最終戦』(最終回・後編) 笛が鳴った。 芝生のコートが、ゴールまで続いている。 洋子は、ボールへ向って猛然とダッシュした…
倉田洋子の兄・健二を死に追いやったと思われる顧問権堂辰夫。その権堂の率いる「サッカー部戦」を綴ります。高校全国大会10年連続優勝という難攻不落のサッカー部です…
<第4話>「倉田洋子対バレーボール部戦」最終回 3人は、高井の味わった恐怖を知った。本当に顔面を打たれていたら、お仕舞いだった。もう怖くて、ブロックができな…
<第3話>倉田洋子「洋子の宣言」 洋子は、ボールで、高井を指した。そして、ボールを高く上げ、助走をつけジャンプした。そのとき、「やめてくれー!」と高井は叫び、…
<第2話>倉田洋子「男子バレーボール部戦」 体育館が、一瞬で凍りついた。洋子のジャンプの高さに驚いた者。目で追えないボールのスピードに驚いた者。レシーブ力N…
1つだけ長さを気にせず、思い切り書いてみたいと思いました。初めのシリーズになかった「バレーボール部戦」です。すると4話に渡る長いものになってしまいました。再投…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。