こんにちは。 今日は米粉のお菓子を3品試作したのですが、うまくいったのが1品だけ、というちょっとがっかりな結果でした。
こんにちは。 寒の戻りで寒かったですね。 桜の季節はこういう日もよくあるので、体調に気をつけてお過ごしください。
こんにちは。 お花見日和の気持ちにいいお天気に恵まれました。 桜の季節にぴったりなショートケーキを作りまし
米粉ショートケーキのバリエーションと蒸し器で作るメニューいろいろ
こんにちは。 花散らしの雨でしょうか。 雨の中、咲き誇る桜も風情があっていいですね。 レッスンのデモで残っ
こんにちは。 今日からお天気が少しずつ怪しくなってきました。 うちの近所は桜がもうすぐ満開を迎えそうで、散歩に行くのが楽
こんにちは。 今日から3月のお菓子教室でした。 今月は以前書かせていただいた米粉のショートケーキを作ってい
夏みかん仕事、はじまりました。マリネとピールとパウンドケーキ
こんにちは。 今日は暑かったですね。 桜も一気に咲き切ってしまうのでは、と心配になるほどでした。 夏みかん
リベンジ「ピスタチオマカロン」と、残った卵黄で「贅沢ガトーショコラ」
こんにちは。 ピスタチオマカロンのリメイクをした後、改善点を見つけて作り直しました。 新しいピスタチオマカ
こんにちは。 先日久しぶりにマカロンを作って、またマカロン作りの楽しさが蘇りました。 失敗作のピスタチオマカロンで 今日
夏みかんが届きました! 生徒さんのお庭で収穫してくださった夏みかん。 今年も大ぶりで立派なおみかんでした。 いつも本当に
こんにちは。 今日は暑いくらいでしたね。 夕方になってもまだ日射しが強くて眩しい思いをしながら歩きました。
キャロットケーキ1分動画公開と、かぼちゃ&ラズベリーのお菓子作り
こんにちは。 YouTubeショートアップしました 今回は過去に本編で作ったキャロットケーキを1分にまとめた動画です。
こんにちは。 春分の日の今日は珍しく連休にならない祝日でしたね。 銀座の穴場カフェ 久しぶりに銀座へ出かけてきました。
こんにちは。 今日はお天気がめまぐるしく変化しましたね。 午前中は雨混じりの雪の中、買い物に出かけ、夕方は
リピ決定!腰塚のコンビーフ弁当と、キャベツ丸ごと1個使い切りレシピ
こんにちは。 今日はお天気はよかったものの、寒い一日でしたね。 今晩から雪が降るそうな。。。 春が近づいて
こんにちは。 今日は午後から用事があったので軽い外出。 2駅ほど徒歩で往復して帰ってきました。 ポカポカ陽
こんにちは。 3月も半を過ぎ、一年が過ぎる感覚に加速度が増している今日この頃です。 新しい調理器具の使い心
こんにちは。 花粉飛んでますね! 目も鼻も痒いです。 今日は原稿を無事提出できました。 そして動画を1本、
YouTube 公開!プルーンスコーンと、シンプルなきょうのご飯
こんにちは。 春らしい陽気に外を歩くのも気分がいいですね。 帰り道、くしゃみと目の痒みに花粉を感じながら帰宅しました。
グルテンフリー!生クリーム1個で作れるいちごのショートケーキ
こんにちは。 春といえばいちご、いちごと言えばショートケーキですよね。 昨日お伝えした通り、米粉のショート
こんにちは。 今週はお天気が今一つのようです。 春の長雨、といいますものね。 今日は昨日の動画を編集して、
新玉ねぎを丸ごと調理!生姜風味蒸しと、米粉のカフェオレシフォンケーキ
今日は久しぶりに動画を2本分撮りました。 そのうちの1本はさきほどレシピマガジンにアップ。 今回のメニュー
スペアリブの味噌漬け焼きと、おまけの冷凍野菜で作る旨みスープ
こんにちは。 3月も10日になりました。 そうそう、今週はバレンタインですよね。 アールグレイのバスクチー
米粉でつくる「くるみのクッキー」ショート動画公開と、ゆず塩レモン豚汁
こんにちは。 今日も寒かったですね。 日差しがあったのがすくいでした。 「バターを使わないちいさな米粉の焼
鶏もも肉と菜の花のシンプル炒めと、材料2つ&レンジで簡単「自家製なめたけ」
こんにちは。 先日、YouTubeショートに投稿したアールグレイマフィンのショート動画。 インスタリールでも公開させてい
こんにちは。 久しぶりにすっきりと晴れましたね。 ただ、風が冷たくてびっくりでした。 まだまだ気が抜けません。
こんにちは。 作り置きなどをちょこちょこしていると、最後に残った分は保存容器から直接食べてしまう、ということがよくありま
こんにちは。 大雪は免れたものの、今日も寒かったですね。 さよなら、水切りカゴ キッチンの水切りカゴを使わ
二番生地で作るミートソースパイと、作り置きおかずで楽しむきょうのご飯
こんにちは。 3月に入ってから早くも4日。 そして、2月よりも寒さが強まっています。 今日はアップルパイの
こんにちは。 予想通りに寒さがもどってまいりまして、雪まで振りました。 体調に気をつけてお過ごしくださいね。
「米粉のバナナシフォン」焼き比べと「春キャベツのシンプルスープ煮」
今日は暑い位のお天気でした。 明日からはまた寒さが戻ってくるそうで、覚悟ですね。 米粉のバナナシフォンケーキを試作中です
こんにちは。 今日から三月。春を感じられる一日でした。 先週行ったインスタライブで米粉のアールグレイマフィ
お菓子焼きの一日とケーキカットの新兵器&厚揚げ入りかぶのポタージュ
こんにちは。 今日で2月も最後ですね。 明日からもう3月! 今日はお菓子焼きの一日でした。 母からのリクエ
「ブログリーダー」を活用して、kouglofさんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は米粉のお菓子を3品試作したのですが、うまくいったのが1品だけ、というちょっとがっかりな結果でした。
こんにちは。 手軽な朝ごはんやおやつに便利なグラノーラ。 手作りする方もいらっしゃいますよね。 米粉を使っ
こんにちは。 日中歩いていると、日本はいつからこんなに日差しが強くなったんだろう、と驚きます。 まだ7月も始まったばかり
こんにちは。 梅雨明けはまだのようですが、すでにかなりの猛暑。 家にこもってしまいがちなこの頃です。 米粉
こんにちは。 7月になりました。 1年の折り返し地点ですね。 生クリームが残っていたので、米粉のパウンドケ
こんにちは。 6月も残り1日となりました。 ということは、今年が半分過ぎたということですよね。 一年あっと
こんにちは。 うちには観葉植物が2鉢ありまして、一つはウンベラータ、もう一つはモンステラです。 昨年、ウン
こんにちは。 昨日のインスタライブの動画編集をしました。 2時間弱のライブを1時間にぎゅっと圧縮。 普段は
こんにちは。 今日はオンラインレッスンでした。 直径18センチのキッシュ 久しぶりだったので、少し緊張しましたが、皆さん
こんにちは。 湿気が多くて鬱陶しい気候ですね。 午前中からエアコンをつけると調子を崩すので、扇風機で我慢。 しっかり食べ
こんにちは。 昨晩、ココナッツオイルが残っていたのを使ってしまいたく、ブラウニーを作りました。 ノンシュガーココナッツブ
こんにちは。 夕方、雨が降るかなと思って、早めに買い物&散歩に出たところ、今日は大丈夫でした。 明日からまた梅雨空がもど
こんにちは。 今日も暑かったですね。 アイスコーヒーやアイスティーをがぶ飲みしてしまいました。 夏のティータイムにレモン
こんにちは。 夕方の散歩、今日はいつもとほんの少し道順を変えて歩いてみました。 信号がほとんどなく、このル
こんにちは。 先日、紫キャベツを1個使い切りましたが、昨日、今度はサボイキャベツ(ちりめんキャベツ)を見つけました。 こ
こんにちは。 今日はお菓子教室でした。 今月はキッシュなので、ランチはこちらを召し上がっていただくことにな
こんにちは。 明日から今月のレッスンがスタートです。 今日は一日準備をしていました。 今月はキッシュ・ロレ
こんにちは。 最近、家の中がごちゃついてきたので、少し片付けました。 テーブルの位置を変えてみた さらに、エアコンの風が
こんにちは。 午前中はとある講座にお邪魔しまして、2時間ほど学ばせていただきました。 お菓子以外のレッスンに参加するのは
和スイーツのマフィンで楽しむ夏のティータイム 夏のティータイムにぴったりな和スイーツ、黒糖きなこマフィンでおしゃれなお茶
こんにちは。 YouTubeチャンネルで人気のレシピ「マンゴープリン」の動画を紹介しています。 https://yout
軽やかでふわふわとした食感が魅力的なシフォンケーキ。 油分が少なく、卵白をしっかりと泡立てて作るため、非常に軽い食感に仕
今日は蒸し暑かったですね。こんな日は、さっぱりとしたおやつが欲しくなりますよね。 そんなときにぴったりなのが、バター不使
前回の投稿でご紹介したなすのさっとみそ煮、おいしかったのでまた作りました。 みそと油がはねて結構熱かったので、今回はフラ
伊勢丹の地下を歩いていたら、美濃吉においしそうな鰻寿司があったので、買って帰りました。 隣の方が購入された
にんじんカレーペースト にんじんがたくさんあったので、これを活用するためにトマトやカレー粉と一緒にブレンダ
こんにちは。 今日はオレンジマーマレードケーキを紹介します。 春に仕込んでおいた自家製の夏みかんのマーマレ
今日は対面レッスンでした。 レッスンランチに牛すね肉のオーブン煮込みをお出ししたところ、好評だったのでご紹介したいと
先日、水切りヨーグルトを使ったティラミスをご紹介しました。 今回は水切りヨーグルトを使った、スティクタイプのベイクドチー
最近、少し忙しい毎日です。 いつもなら冷蔵庫に作り置きがいくつかあるので、お腹が空いてもすぐに食事ができる
レッスンの残り物で美味しいコンフィチュールを ひとつ前のブログでお伝えしましたとおり、今月のレッスンは「パイナップルのヴ
こんにちは!6月ももうすぐ終わりですね。 これからやってくる暑い季節にぴったりな爽やかなスイーツをご紹介します。 インス
今日は対面レッスンでした。 現在は個人レッスンのみで、月に数回の対面レッスンですが、20年以上通ってくださる生徒さんにお
胡桃の香ばしい風味と、サクサクとした食感のショートブレッドです。 通常はバターを使用しますが、このレシピではオイルを使用
濃厚なクリームとコーヒー風味が根強い人気を誇るイタリアのデザート、ティラミス。 今回は、クリームチーズの代
今日は、甘さの中に爽やかな酸味の感じられる、初夏にぴったりなラズベリーシフォンケーキをご紹介します。 ラズベリーの赤い色
30分で別世界へ:軽井沢日帰り旅行の魅力 週末、都会の喧騒から離れてリフレッシュしたいと思いませんか? 大宮駅から新幹線
ふんわりとした軽い食感とそのシンプルな美しさで人気のシフォンケーキ。 今回は、バナナとマンゴーのフルーティーな甘みを活か
シフォンケーキの中でも、華やかな見た目と複雑な味わいを生み出すことで人気なのが、マーブルケーキではないでしょうか。 今回