chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたちぇん~ささやかを楽しむ日常~ https://watachan.work/

間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。

スッキリした部屋でシンプルな生活を送りたいミニマリスト志願。新しいこと、苦手だったことも取り入れて、快適な人生後半戦に向けて悪戦苦闘中。 まずはスッキリした部屋を手に入れる為に、一日に不用品1個処分中。

しじーみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/03

arrow_drop_down
  • 通院日と蒸し暑い日

    再発乳がんの通院日 昨日は三週間に一度の通院日。 一袋4つ入りのミニアップルパイ1個とコーヒーで朝ごはんをして、グズグズとお出かけ準備をする。 通院日は毎回憂鬱。 というか、面倒。 ま、病院に行くのにウキウキになれる人はいないよな。 だって体調悪い時に行く場所だし。 その辺の愚痴はもう一方のブログで書くとして(書くんかい!)、少しでも気分を上げるために病院到着前に軽くお散歩。 鮮やかな青の紫陽花に少しだけ爽やかさを分けてもらう。 あっちこっちで目にする事ができて、綺麗。 雨の季節での楽しみだね。 こうしてみると、紫陽花ってあっちこっちで植えられてるんだなぁ。 それにしても蒸し暑い。 もう日中の…

  • クタクタのパジャマを処分して

    週末の1処分 少しずつ物を減らしたいので、週末に1つ何かを処分することにした私。 先週末はヨレヨレのパジャマの上着を処分しました。 ズボンは既に処分してたんだけどね。 やっと上着も処分します。 もうそろそろ処分しなきゃな〜って思ってたのにヨレヨレになるほどパジャマって着心地が良くなって、気が付けば6年くらい経ってました。 流石にもうお役御免だよね。 いつものように裁ちバサミでチョキチョキと切り刻んで、ウエスが完成。 これであっちこっち拭き掃除しましょうかね。

  • 朝ラー

    塩ラーメンで朝ごはん しじーみさんはおひとり様のアラフィフ。 自分のご飯は自分で作らねばなりません。 目が覚めたら朝食ができている…そんな魔法みたいなことは起きませぬ。 だかしかーし!! 勝手にご飯が出てこない代わりに他人の食事を心配しなくていい、何を食べても構わないという利点がありまする。 なのでお仕事がお休みの本日、こんな朝ごはんを食べてしまうのです。 朝からサッポロ塩ラーメンを食べちゃうもんね〜! トッピングはほぐした茹で鶏と青梗菜。 さっぱり塩味で大変美味しゅう御座いました! さ、お散歩しに行ってこよ。

  • 落ちてきたツバメのヒナ

    朝から騒がしいツバメたち 昨晩はどうやら汗をかきながら寝ていたようで、朝目が覚めたら喉がカラカラ。 着替えより先に冷たい麦茶で水分補給とクールダウン。 今日も汗かきそうだなぁなんて思っていると、なんかやたらと外が騒がしい。 ツバメたちが騒いでる。 朝から元気だなぁ……なんて思ってたんだけど、どうやらツバメたちに事件が起こっていた様子。 落ちたツバメのヒナ さて、仕事に行く時間になって外に出たらツバメたちが騒いでいる理由が分かりました。 なんとヒナが床に落ちておりました。 むぉぉぉ!! か、可愛い! ツバメたちが幸いでいるのはヒナが落ちたからか! でもこのヒナ、何処からきたの? ヒナがいる上の壁…

  • 週末限定の1処分

    ミニマリスト志願 ども、汚部屋までではないけれど、物の多い部屋に住んでいるしじーみです。 私の憧れは、物の少ないシンプルな部屋で暮らすこと。 ミニマリスト志願なんですよ。 が、ナマケモノな性格をしているのでなかなか物が減らない状態。 でも一気に片付けなんて無理無理! そんなわけでググーンと物を減らすハードルを下げまして、週末に何か1つを処分することに決めました。 watachan.work それで物を減らせるの?と思うかもしれませんが、週末に1つ処分するだけでも年末には30個ほど処分できるわけで。 そしたら、ちょっと部屋の雰囲気も変わるんじゃなかろうか。 そんな期待を込めての週末に1処分です。…

  • 図書館へGO!GO!

    図書館巡り開始! 今月から週に1回、図書館へ通うことに決めた私。 とは言っても毎回同じ図書館じゃなく、あっちこっちの図書館を覗いてみようと思ってます。 先週からGoogleマップで図書館を検索し、行きたいところをリストアップ! その中から車で40分程の場所にある図書館へ行ってきました。 初めていく図書館なので、ワクワク。 近くにファミレスもカフェもなさそうなので、途中でコンビニに寄ってお昼ごはんを調達。 ブログを書いたり雑誌を読んだりして、約3時間ほど滞在してきました。 なんかね、綺麗に並べられた本を眺めつつブログ記事を書いていると素敵な書斎でお仕事してる気分になる。 図書館だから静かだけど人…

  • 仕事がお休みの平日朝にはお好み焼きを焼いて

    金曜日の朝 今日は仕事がお休み。 梅雨入りしてから私が仕事休みの時は何故か雨が降って洗濯に困ってたけど、今日は雲の切れ間から青空が覗いてる。 なので洗濯じゃ~! 洗濯じゃ~!! ……と、朝からガンガン洗濯機を回しております。 あんまり洗濯物が溜まるようなら、コインランドリーに出動かなぁ。 私は体拭くのにバスタオルは使わずフェイスタオルを使っているので、室内干しに苦労はしないのですが。 ジーンズなんかの厚い生地の服は、やっぱり外干ししないとねぇ。 ついでにシーツなんかも洗って干しました。 うーん、スッキリ。 休みの日は晴れてくれると助かるなぁ。 朝からお好み焼きを焼く 洗濯機の回ってる合間に朝食…

  • 憧れの社食

    お弁当をお休み 今週はお弁当作りをお休みして、お昼は社食を利用してます。 これまで勤めていた職場はどこも社食がなかったんですよ。 だからテレビで企業紹介なんかがあると、必ず綺麗で美味しい食事の出る社食が紹介されるじゃないですか! アレが凄く羨ましくて。 いつか社食のある会社に務めたいなぁ…なんて思ってたんだけど、今年になってその夢を叶えました(笑) 今週は社食を利用してます。 味はまぁまぁで、お安くランチが食べられて嬉しい。 梅雨の季節になってちょっとあっさりした物が食べたいなぁ…なんて思った時に冷たいうどんとかお蕎麦が食べられるのが良いんだよねぇ。 ただ気を付けないと毎回揚げ物ばかり食べたり…

  • 今回はパジャマを処分

    不用品を1つ処分 部屋から物を減らしたいのに、根がナマケモノなのでなかなか動けない私。 でもミニマリスト志願者でありまして、部屋から物は減らしたい。 私みたいな性格は短期決戦で一気に物を減らした方がいいのかもしれないけれど、今の私は自分にとって何が必要で何が不要か分からない状態。 それじゃきっとリバウンドすることでしょう。 なのでググーンとお片付けのハードルを下げまして、不用品は週末に1つだけ処分することにしました。 あ、もちろん完全に不要だと思う物は、即処分しますけど。 週末は存在すら忘れてたものを発掘して処分するようにしました。 watachan.work先週末もしっかりと1つ処分しました…

  • 梅雨の季節も1万歩の旅へ

    6月ピクミンコミュニティデイ ピクミンブルームをしている人にとって、10・11日は月に1度のイベントデイ! そう、1万歩の旅に出る日。 今までコミュニティデイは月に1日しかなかったのですが、先月から二日間開催となって余裕ができましたね。 天気予報では11日は雨だというので私は昨日、1万歩の旅に行ってきました。 曇り空だけど雨は降らず、これはお散歩に最適な天気なのではと思ったけど、残念ながら蒸し暑かった! 歩くの最強 しじーみ住処も梅雨入りをしたので、これから雨の日が多くなるのでしょう。 でも、できるだけお散歩したい! だってお散歩のお陰で手術で落ちた体力がだいぶ回復したし、体重も減ったし。 仕…

  • 着たい服が分からなくなったアラフィフ

    洋服難民な私 アラフォー辺りから何を着たらいいか分からないようになったのですが、アラフィフとなった今はそれをさらに拗らせています。 自分の着たい服が分からなくなってしまった。 アラフォーの時は自分の年齢に合った服が分からないと悩んでいました。 でも歳を重ねるうちに「年齢に合った服なんてどうでもいい!私は私の着たい服を着るぜっ!!」という境地に達しました。 ところがですよ。 そんな風に吹っ切れたのに、肝心の自分が着たい服が何なのか分からない。 結局、洋服難民は続いております。 とりあえずシンプルでいこう 自分の着たい服が分からなくなってしまった私。 何かビビビッ!とくるものはないかとインスタを眺…

  • BBQというイベントが苦手だった私

    BBQで起きた事故 昨日が点滴Dayだったからか、それとも梅雨入りの影響か。 今朝はちょっと怠くていつもよりゆっくり起きて、朝食に白湯とヨーグルトを食べながらテレビを観てたら、BBQ事故で専門学生が亡くなったというニュースが流れました。 何でもBBQに使っていた炭の火力が弱まっていたので消毒アルコールで火力を上げようとしたら、生徒さん4人に火が燃え移ってしまったとのこと。 消毒アルコールをそんな使い方する!? と発想自体にビックリしながらニュースを観てました。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d2f6cda.29968024.0d2f6…

  • 紫陽花の季節

    朝散歩へ 今日は仕事がお休みだけど通院日なので、朝のうちに軽くお散歩へ行きました。 関東甲信越まで梅雨入りしましたね。 紫陽花が綺麗な季節。 今朝は白い紫陽花を見つけました。 紫陽花と言うと青や紫のイメージだけど、白も綺麗。 朝はちょっとだけ陽が射して、ほんのりと光ってるように見えました。 これから雨の日が増えるとお散歩する日が減るのかな。 小雨の時は傘をさしてお散歩しようかなと思案中。 トーストで朝ごはん セブンイレブンで105円の6枚切り食パンが売っていて、試しに買ってみました。 今朝はそれでトーストの朝ごはん。 オリーブオイルと塩コショウしたトーストを、甘いカフェオレと一緒に頂く。 甘い…

  • 今週ラストのお仕事弁当

    明日は通院日 再発乳がん治療の為に明日は通院日。 なので今週は今日がラストのお仕事Day。 今日一日頑張ればお休みだ~!! そう思うとちょっと気持ちが軽くなる。 本日も作り置きのおかずたちをギュッと詰めてお弁当完成! 大好きな肉巻きで午後まで頑張るよ。 通院があるので今週はシフトが少なめになったけど、お休み多いのは嬉しいんだよな。 いつか「仕事行ってた方が楽しい!」って仕事を見つけたいなぁ。 点滴後は少し怠さがある 通院のあった翌日はお仕事を入れないようにしています。 私が使ってる薬は抗her2剤で、抗がん剤のようにガン以外の細胞にもダメージを与えてしまうものではなく、ガンのみに影響を与える薬…

  • 冷凍に眠りしチンジャオロース

    自分の記憶力がヤバイ 昨日はブログを書いたつもりで書いていなかったという痛恨のミスをしまして。 今朝、ブログを開いてビックリよ。 あれ? 昨日、ブログ更新してない!! え? だってブログ書いたよね? あ!? 違う! アレはもう一つのブログの方だ!! そしてそっちの方のブログ、更新忘れてる!? 自分の記憶力がヤバいと朝から真っ青になった出来事。 これって年のせいですかねぇ? 忘れ去られたチンジャオロース 本日もお仕事に持って行くお弁当を作ろうと冷蔵庫を漁ると、冷凍庫にお弁当カップへ詰めたチンジャオロースを発見! 多分、先月に作った…ヤツか? すっかり存在を忘れてた。 今日はそれと卵焼き、ブロッコ…

  • 図書館巡りを再開しよう!

    公園散策 乳がんが再発する前の私は、休日といえばお部屋でゴロゴロして、ゲームしておやつ食べて、ネットして、夕方にテレビを観ながら休みが終わると涙しておりました。 しかーし! 今の私は違う!! お散歩という楽しみが増えたことにより、公園散策するようになりました。 事前にGoogleマップで公園を調べ、お弁当持参でノンビリと歩く。 大きい公園は人が多くて賑やかだしベンチも多くて過ごしやすいけど、小さい公園は貸し切りみたいで静かに過ごせる。 どちらも違った良さがあって楽しい。 現在は再発治療がひと段落したからね。 人生も折り返し地点だし、以前とは違うことをしようと思ってます。 スポンサーリンク 図書…

  • 週末に不用品を1つ処分して

    部屋のスリム化を実現するために 何年もミニマリストに憧れている私。 スッキリとした部屋で過ごしたい。 このブログの更新を始めたころはそれを目標に1日1処分なんてのもしていたのですが、ある程度の量が減ったところで停滞。 watachan.work 以前よりもスッキリはしてきたものの、まだ自分が目指す部屋にはなれていない。 このままでは現状維持がずーっと続いてしまうので、しじーみ動きます。 再び不用品の処分に勤しみます。 とは言っても以前のように1日1処分なんて始めてもまた途中で投げ出してしまうと思うので、週末に何か1つ処分することにしました。 うーん、随分呑気な断捨離じゃのう。 そんなんで本当に…

  • さらりと身の上を語る技術が欲しい

    人との距離感を忘れたアラフィフ 闘病のために前職を退職した私は、約5年ほど無職となりました。 そこにコロ菜さんもあったりで、人とリアルで接することが少なくなった私。 お陰で久しぶりに外で仕事をするようになったら、人とどう接したらいいか分からない。 え、えーっと、お仕事での付き合いってどのくらいの距離感がベストなんだっけ? 雑談とか、どんな内容を話せばいいんだっけ? 何を話したらいいか分からねぇ! そして内容が思い浮かばねぇ~。 職場だけのお付き合いなので深い話をしなくていいと思うけど、身の上を何も語らないのも怪しすぎる。 でも話の流れでサラッと語れる能力が皆無!! 仕事に慣れつつある今の私、職…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじーみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじーみさん
ブログタイトル
わたちぇん~ささやかを楽しむ日常~
フォロー
わたちぇん~ささやかを楽しむ日常~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用