終わってしまった…… GWが終わってしまった…… 今年のGWは一泊旅行とかしなかったので、お家でノンビリしてることが多かったんだけど、それでもやっぱり寂しいね。 でもGW中はモーニングなんかに行ったりして、しっかり休日の朝を楽しんじゃったもんね! モーニングと言えばコメダ珈琲よね。 そしてシロノワールよね。 私が来店した時はまだガーナミルクチョコレートとコラボ中だった。 朝からガッツリ甘い物を堪能しました。 こんな休日の朝を楽しめるのもいいよね。 ランキング参加中おひとりさま
間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。
スッキリした部屋でシンプルな生活を送りたいミニマリスト志願。新しいこと、苦手だったことも取り入れて、快適な人生後半戦に向けて悪戦苦闘中。 まずはスッキリした部屋を手に入れる為に、一日に不用品1個処分中。
掃除嫌いだけど、ガス台掃除やります。 やりたくないなー、やりたくないなーと、呪いみたいに呟きつつ。 この呟きが『掃除キライ! やりたくない!』の自己暗示にかけてるんだろうか? だったら、『わーい! これから掃除、楽しいな!!』って嘘でも呟けば脳がバグる? いや、そこまでして掃除したくない。 掃除の時はこんな考えがいつもエンドレス。 今回のガス台掃除は下に敷くマットを交換せねばならないのよね。 ガス台を持ち上げなくちゃいけないってことで、更に面倒に思っちゃってるんだろうなぁ・・・ でも今まで使ってたやつ、随分汚れてきたし。 味気ない銀色だし。 百均で北欧柄の可愛いヤツ買ってきた。 こういうのはホ…
今朝も気分転換の将来の健康貯蓄のために、朝日を浴びながらテクテクと歩く。 日の出の時間が遅くなると同時に、私の起床時間もだんだんと遅くなってきました。 これまでは5時前に目を覚ましていたのに、今は5時過ぎ。 なんやかんやと準備してお散歩に出かける頃には6時過ぎ。 お散歩コースを折り返す辺りで登校する小学生とすれ違った。 そのくらい自分の散歩時間が遅くなってるんだなぁ。 集団登校する小学生を眺めながら、持参した飲み物で一休み。 ちょっと待って、私、不審者っぽくない?(汗) 散歩の時間、もうちょっと早くするか遅くするか。 どうしようかねぇ?
洗濯した衣類を畳んでたら、靴下に穴が空いていることに気付いた。 かかとの部分が擦り切れてた(汗) こりゃ処分よな。 ささっと床を拭いて捨てよう! 靴下を手にはめて、床を拭き掃除。 不要な衣類を沢山切り刻んだので、使い捨ての雑巾は山ほどある。 お陰で毎日拭き掃除してるから、そんなに床は汚れてない・・・ え? 何この埃。 どこにこんな埃が!? 毎日拭き掃除してってのに。 驚愕しながら、穴の開いた靴下はお役御免。 なんか使い切った感じでスッキリ(笑) 明日はもう片方で拭き掃除します。
冷蔵庫を覗いたら中途半端に残ってる作り置きがあったので、今日はそれでお昼ご飯。 ジャガイモの煮物と、ピーマンの塩昆布和え。 そして冷凍の枝豆をすこしチンしました。 これに子持ち昆布のおにぎり作って食べました。 残りのおかずを食べるという、これぞ正統派の昼飯! ピクミンにもガン見されています(笑) ピーマンと塩昆布を和えたのは苦みがあるけれど、それが美味しい。 それが美味しいと感じるお年頃ですよ。 さて、午後も内職頑張りまーす!
夏が終わったので夏物を処分しようキャンペーン中(?) watachan.work 今回はこちら。 帽子クリップ。 帽子クリップストラップ ブラックロング 日本製価格: 780 円楽天で詳細を見る こんな感じに帽子のツバをクリップで止めて、風が吹いても帽子が飛ばないように使うアイテム。 今年はツバの大きな麦わら帽子を被ってお散歩したので、この帽子クリップが大活躍してくれました。 顔をガッチリ日差しから守るために、かなり大きなツバの帽子被ってたからね。 いくら通気性の良い麦わら帽子でも、強い風が吹いたら一瞬で飛びます。 が、この帽子クリップがあるとガッチリ大丈夫なんですよ。 これは買って正解だった…
本日のオヤツ。 満面の笑みを浮かべたペコちゃんがパッケージの不二家ミルキーカップ! 近所のスーパーで見かけて、つい珍しくて買った物。 その昔、不二家の店舗で買ったミルキーソフトが美味しかったんだよね。 あの味を思い出して購入。 で、食べた感想なんですが・・・甘っ!! 中央には練乳も入っていて、なかなかの強敵(笑) 当たり前なんだけどミルキーソフトとは違うんだね。 年取ってから昔よく飲んでた『紅茶花伝・ミルクティー』も甘すぎて飲めなくなった人なので、ちょっとこのアイスは甘すぎたー。 次はいいかな。
お散歩の途中で彼岸花を鑑賞。 子供の頃は怖いと思ってた花。 なんでだろ? 名前のせい? 色のせい? 形? 今は綺麗だなって思う。 なんかね、線香花火を逆にしたみたい。 アラフィフになって改めて彼岸花(曼殊沙華)を見た感想。 深い?
ちょっと外出する予定があったので、お昼は外食。 塩ラーメン食べちゃう! フードコートをブラブラと歩いてたら、ラーメンと目が合ったのよ(笑) もやしたっぷりで美味しい! そしてニンニクがきいてる!! 家で作るラーメンとは違うのよね。 さて、もう少しブラブラするかー。
秋物を次々と引っ張り出し始めたので、夏物で不用品が無いかお部屋をパトロール! 対象物を発見したので急行! 夏っぽいイヤリングを2つ処分します。 こうして画像で見ると綺麗に見えるけど、汗で錆びたり黄色っぽく変色したりしてるのでね。 100均とスリコのイヤリングだけど、凄く活躍してくれました。 マスク生活で口紅濡れないし、髪が短いのでヘアアレンジとかできないし(長くてもっしてなかったけど) ちょっと顔の周りが寂しいなと思って付け始めたイヤリングだけど、なかなか気分が上がって良かったです。 マスクのゴムで引っ掛けてイヤリングを落としたり・・・なんてのもあったけど、110円と330円のイヤリングだから…
今日は半袖では寒い位の気温だったので、久しぶりにリュックを背負ってちょっと距離の長い散歩に行ってきた。 水筒持参。 朝作ったおにぎらず持参。 watachan.work もちろん、Pikmin Bloomもしながらてくてくと歩く。 コースの途中で100均があったので、スーッと店内へ。 ダイソーの吸引力、ダイソン並みにスゴイ。 必要な物と三幸のサラダせんべいを買う。 このサラダせんべい、子供の頃から大好き! サラダって言葉がなんかヘルシー。 でも野菜のサラダではなく、サラダ油のサラダなんだってね。 大人になって知りました。 すごくヘルシーな名前だけど、そうじゃないのかー。 しょんぼり。 しばらく…
今日のお昼はちょっと外に出てみようと思い、おにぎらずを作った。 炒り卵とピーマンの塩昆布和え、冷凍の鶏つくねを半分に切ってご飯にのせて~ 後は力業で折りたたむ(笑) 普通ならここで半分に切って断面を見せるのでしょうが、私はこのままかぶりつく予定なので写真なし。 これだとおかずも一緒に食べられるし、ボリュームもあるので1個でお腹いっぱいになる。 でも、おにぎりはやっぱり塩むすびが一番おいしいなぁ・・・なんてね。 つーか、これは『おにぎり』じゃないんだよね。 『おにぎらず』だもんね。 さて、久しぶりのお外ご飯を堪能してこよう!
最近涼しくなってきたせいか、片付けようと言う意欲が湧いてきた。 なので、タンスを漁りもう不要なものはないか探る。 タオルが3枚出てきた。 何度も何度も使ってパサパサになってしまったタオル。 もう汗をそんなに吸わなくなったので、これを切り刻んでウィズにします。 お掃除の時に使い捨ての雑巾にするのだ。 水滴のついたキッチン周りとか、床ぶきとか、さっと掃除をして捨てられるのが楽でいい。 切るのは大変だけどね(汗) ちょっと小さめに切ったので、沢山できた! 明日からガンガンずつ掃除に使おう。 ちなみにこの裁ち鋏は小学校の家庭科用に買ったハサミ。 まだまだ現役の切り心地。
私の散歩のお供、ピクミンブルーム。 限定デコが花札なんだけど、実は蝶が出るのを待っている。 だって、猪と鹿が手札にあるんだよ! 蝶が回ってくれば、猪鹿蝶で役になるのになー!! なかなかうまくいかない。 もしくは花か月が出れば、月見酒か花見酒になるんだけどなー。 なんて考えながらお散歩する。 日の出が遅くなると、不思議と自分が目の覚めるのも遅くなってくる。 先月までは4時ぐらいに目が覚めてたのに、今は5時過ぎ。 私の体内時計が変化してるのかな? でも、前日どれだけ夜が遅くなっても『お昼近くまで寝ちゃってたー!』なんてのが亡くなるのがアラフィフよね。 え? 私だけ?
久しぶりに紅茶飲んだ。 PCで作業しながら飲んだ。 一杯飲み切るのに1時間かかった。 そしたら洗っても落ちない茶渋登場!! え? 紅茶って茶渋がこんなに付くんだっけ? でも大丈夫。 私にはメラミンスポンジという強い味方がいる。 これでサクッと茶渋撃退! ・・・が、完全に落ちない(汗) これは漂白するしかないなー。 コーヒーも緑茶も茶渋が付くけど、紅茶ってこんなに凄かったかな? びっくりですわ。
私は整理して物事を話すのか下手だ。 人に伝わりやすくってのが難しい。 だから、喋ると言うのが苦手だ。 人前で話すのが苦痛になるので、大概は聞き役に徹する。 だって面白い話ができないし、意味のない話ばかりしちゃう。 話題がない。 そうなると人と接するのが苦痛になって、さけちゃう。 でもね、人と話さないとやっぱり世界は広がらないワケで。 狭い世界に生きる私の出来上がりよ。 こりゃよろしくないなーってんで、1日1回ブログをスマホの音声入力で書いてみる。 ちゃんとまとまりのある文章じゃなくていい。 自分の書きたい事をまずはスマホに話してみる。 この記事もそう。 でもそのままじゃ全然人に伝わらないから、…
本日は通院日。 ということはですよ。 今日はパン屋でパンを買う日だったりします。 通院日は点滴で薬を投与する日でもあるので、少しでも気分を上げるためにお昼ご飯用のパンをパン屋で買います。 で、今日もパン屋に寄る予定だったんですが、その前にスーパーで飲み物を買っていこうと思ったんですよね。 野菜ジュース的なのを飲みたいなーと思って。 そしたらですよ、こうなりました。 本日のお昼、野菜ジュースといくらのおにぎり。 私、いくら好きなんですよね。 しかも握りたてのホカホカおにぎりで、気が付くとスーパーのかごに入れてました(笑) パン屋のパンじゃなかったけど、後悔はしてない。 ぅんまかったです!!
今日は診察日。 その前に、こうしてブログを書く。 朝ごはん代わりのココアを飲みながら、スマホでサクッ書いちゃおう! そう思ったんだけど、もともとネットはPC派の私はスマホだとどうしても入力が遅い。 で、 これまでに何度かブログをスマホの音声入力で記事を書こうとチャレンジしたけど、続かない。 なかなかスマホの前で一人喋るって難易度高い。 でも音声入力をマスターすれば、もっと気軽にブログを更新できるんじゃなかろうか。 それこそ、ちょこっとお喋るするみたいに。 そんなわけで、再び音声入力チャレンジ! 以下、音声入力した文章。 『ブログを書くにあたりまですまほでポチポチと文字を打ってんだけどそういやス…
朝、お弁当用のご飯が無かったので、贅沢にお昼にご飯を炊いておにぎりを作る。 目玉焼きと野菜を一緒に焼いた。 あと冷食の鶏つくねもチンしたよ。 炊きたてご飯のおにぎり、超!美味しかった!! ご馳走様。
ウォーキングのお陰でウエスト周りはまぁまぁ無駄な脂肪が減りつつある私。 watachan.work でもね、太腿は本当に細くならない!! 体重も6㎏ほど落ちてるんですがね、太腿は1㎝くらいは細くなったかな? でも元々が太いので、そのくらいじゃ見た目全然変わらない(泣) なのでジーンズを選ぶのが本当に大変。 ウエストで選ぶと太腿半分くらいまでしか上がらないし、太腿で選べばウエストがゆるゆるすぎてベルトが必要。 なんつーアンバランスな私の下半身!! ユニクロで私の体形に合うジーンズがなかったりするのです。 で、しまむらなんかで買ってたんですが、これもなんかシルエットが変。 もうデニムはいいかなって…
さ、たまには独り言という名の愚痴でも吐こう。 与えられたお仕事ってさ、責任もってやらねばならないじゃない? 別に会社のお仕事だけじゃなくてさ、家庭でのお仕事というか役割分担というか、そういう物を与えられたらやっぱりさ、責任もってやるべきよね。 で、この責任を持つってさ、別にちゃんと仕事を完遂させることだけじゃないよね。 予定通りに進まなかったら迷惑をかける周りに謝ったり、どうしても自分でできない時は誰かにお願いしたり。 要は放置しないで処理して下さいねってことなんだけどさ。 なんかね「この仕事さ、誰かがやるから放っといても良いだろうじゃなくて、ちゃんと責任もってやってよ?」って言ったら「体調不…
台風の影響でお天気の悪かった三連休。 が、特に出かける予定もなかったので平常運転だった私。 内職始める前はエブリデイがホリデーな日々を過ごしてましたが、今はちょっとメリハリある日常を過ごしてる。 朝起きたら散歩に行って、コーヒーを飲みながらブログを書いて。 今日はカフェラトリーの濃厚ミルクカフェラテ。 ブレンディ カフェラトリー スティック コーヒー 濃厚ミルクカフェラテ(10.5g*20本入)【ブレンディ(Blendy)】[インスタントコーヒー スティック]価格: 483 円楽天で詳細を見る 以前はあんまりこういったコーヒー買わなかったんだけど、これはなんか美味しかったのでつい買ってしまう。…
この前、冷凍庫に保存してすっかり忘れてたブロッコリーの茎と葉を救済すべくポタージュにした。 watachan.work そしたらなんか美味しくて、ちょこちょこと作料になってきました。 今日はスーパーでお買い得だった小松菜と玉ねぎ、ジャガイモでポタージュ作成。 レンチンOKの保存容器に入れて冷蔵庫へ。 朝ごはんガラリとか、お昼のお供にしたりしてます。 味付けはやっぱり塩のみ。 牛乳なくてもジャガイモがいい感じにしてくれるんだけど、レンチンする前にちょろっと牛乳を混ぜる時もある。 相変わらず色がアレなんだけど、味は美味しい。 今度は人参のポタージュ作ろうかな?
日々、雑記を書いているこのブログ。 流石にとっちらかってる(汗) このブログを書き始めたのは、自分を変えたいなーと思ったからだ。 長い間、ここが嫌だな、こうしたいなと思ってることがあって、でも直さないままダラダラと人生後半戦目前に来てしまった私。 このままじゃイカン!と、まずは憧れのミニマリストを目指してみた。 watachan.work が、今はちょっとお休み中。自分にとって何処まで捨てるのが心地いいのかを探ってる最中。 ミニマリストさんが公開してるお部屋はとっても魅力的だけど、そこに住む自分はニコニコなのか。 そんな考えが疑問が浮かんで一日一捨ては一旦休止中。 で、なんてことはない雑記をブ…
1500円のマイナポイント。 これはもともとなかったお金だから、好きな物を買おうと思ってます。 が、好きな物とは衝動買いとイコールではないので、ちゃんと使う好きな物を。 今回はマイナポイントを使ってこちらを購入。 サプリと美容液。 どちらももうすぐなくなりそうだったので、丁度いいやと思って。 亜鉛を買ったらビタミンCのサプリもついてきた! ラッキー! これまでにマイナポイントで買った物。 ピクミンブルーム(課金)250円FGO(課金)1970円ブラウス2枚2760円チュニック1518円お菓子612円お菓子874円サプリ&美容液2259円合計10243円 お? まだ残金あるね。 残りは何を買おう…
20日くらいかかっちゃったけど、やっと『呑み込まれた男』を読み終えました。 watachan.work ↓前回の記事はこちら watachan.work ピノキオのお父ちゃん(創造主?)が家を飛び出したピノキオを探してる途中で大きな魚に呑み込まれちゃう話。 もちろん腹の中なので他に生きる物はなく、明かりもない。 ジュゼッペはたまたま巨大魚の腹の中でいい感じに引っかかって形を保っている難破船を住処として、運よく残っていた蝋燭と船長の日記で過去を振り返りつつ迫りくる死から自分を保とうとする。 でもやっぱりちょっとずつ心も体も衰弱して行って・・・ さて、ジュゼッペは魚の腹から出られたんでしょうかね?…
15000円のマイナポイントを先月ゲットしたので、楽天でお洋服を買った。 白い半袖ブラウス。 夏向けの薄くてサラッとした生地。 ●1,380円/枚送料無料!2枚購入&クーポンで●Karei 秋 レディース ブラウス シャツ 長袖 キーネックブラウス プルオーバー タック入り ギャザー ヘム丈 ゆったり ブラウス 無地 体型カバー 通勤価格: 1880 円楽天で詳細を見る カーディガン羽織れば10月くらいまでいけるんじゃね?と思って(笑) ここ5年くらい、闘病続きでどうしても夏に着るのはTシャツばかりになっていた。 その方が動きやすいし、涼しい。 でもね、今年の夏もTシャツ着てて思ったのよ。 な…
さて、9月も半分以上が過ぎて、私が読んでる本も佳境に入ってきました。 watachan.work ↓前回はこちら。 watachan.work 巨大な魚の腹で暮らすジュゼッペ。 そこで初めて生あるものと出会ったけれど、相手はジュゼッペの髭を住処にできるほどの小さなカニ。 ジュゼッペとは寿命が違います。 しかも魚の腹の中ですもんね。 小さなカニには過酷な環境。 お別れとなってしまいます。 そんなジュゼッペを次に慰めてくれたのは、彼が住処にしている難破船の船長の家族らしい写真。 奥様と娘さんの写真を見つけて、あれこれと人物像を想像するジュゼッペ。 ところがですよ。 船長の家族はこの二人だけかと思っ…
さて、読書が苦手なんだけど少しでも本に触れようと毎日ちょっとずつ本を読んでます。 watachan.work うん、まだ読んでるよ? それが何か? 読むペースが遅いとか、そんなの関係ねぇ! まずは月に本を読むのが0冊だったのを、1冊にすることから始めるんだ!! つーことで、続きを読む。 今日は第9章。 ジュゼッペは長く長く伸びた髭の中に小さなカニを飼っていた。 そうそう、ジュゼッペは髭を切ったり剃ったりすることはなかった。 巨大な魚の腹の中じゃ、今が朝か夜か分からないからね。 どのくらいの時が流れているのか分からない。 でも、髭が伸びた分だけ、時間は確実に流れている。 髭時計、なんだそうだ。 …
この夏はお蕎麦に非常にお世話になった。 もうね、家でも外でもお蕎麦を食べまくりました。 流石に最近は涼しくなってお蕎麦の出番も少なくなったのですが、買い置きのお蕎麦がまだあるので今日のお昼はそれを頂きましょう。 しめじと椎茸がお買い得だったのでそれらを切り、青梗菜もお買い得だったので葉っぱ(?)を2枚ほど千切る。 そして豚ロースも食べやすい大きさに切って、それらをシリコンスチーマーにポンして約2分チン! 一旦レンジから出してみて具材に火が通ってるか確認。 イマイチ硬そうだったので、もう1分チンして茹でたお蕎麦にトッピングしました。 きのこ蕎麦の出来上がり! しめじと椎茸うま! お蕎麦うまぁ!!…
『吞み込まれた男』を読んでいる。 watachan.work 本文は約230ページほど。 このくらいの本って、他の人ならどのくらいの時間が読み終えるんだろう? もしかして、1日もかからない? 数時間で読み終えたりするもの? 読書が苦手な人間は、そんなことを考えながら読んでますよ。 えぇ、余計な考えです。 さて、本日は第八章。 巨大な魚の腹の中で暮らすジュゼッペは、色々な物に絵を描いたり彫刻を作ったりしていたけれど、今度は物語を描き始める。 全く違うタイプの兄弟のお話。 マッシモは体が大きくてガサツで、いつも両親の愛情を求めていた。 オットーは無口で白いすべすべした肌をした、陶器の弟。 オットー…
読書嫌いを克服する為に、毎日ちょっとずつ読書をしようとチャレンジ中。 そのうちこのブログの『おはつぶ』というカテゴリーを、読書メモ的に変更できたらいいなぁ・・・なんて思ってる。 どっぷり読もうとすると『読まなくちゃ!』という強迫観念が強くなって逆に嫌になってしまうので、もう本当に軽く。 まずは読書に馴染ませるつもりで。 いやー、50代目前でこんなに読書で苦戦するとは思わないよね(笑) 世の本好きさんはどんなきっかけで本が好きになったのか。 性格? 環境? どちらにしても羨ましい。 さて、ノンビリと読み進めてる「呑み込まれた男」 watachan.work ピノキオを作ったジュゼッペが、家を飛び…
朝に冷凍庫で眠っていた野菜を使ってポタージュスープ作りました。 きょうはそれでお昼ご飯。 ブロッコリーの茎と葉のスープ、しめじが入ったためかちと綺麗な緑ではなくなりました(汗) うん、薬湯みたいな雰囲気だしてるねぇ(笑) でもジャガイモが良い仕事してくれていてトロッとしてるし、マイルドになって美味しい。 味付けは塩のみなんだけど、それぞれの野菜の旨味も出てて見た目より美味しいよ。 そして見た目通りに体にいいよ、きっと(笑) 定番おにぎりの他には目玉焼き、冷食のとりつくね、そしてカットサラダ~。 じりじりとサラダ食べたい熱はあるので、ついカット野菜を買ってしまう。 これだと手軽に食べられるからね…
いやー、すっかり忘れてた。 いつか調理しようと思って、冷凍庫にしまってたんだよね~。 ブロッコリーの茎と葉。 他の野菜と煮てポタージュスープを作ろうと思ってたのに、直後に業務スーパーで大量に冷食を買ったので奥に追いやられてました。 やっとスペースに余裕ができて気が付いた(笑) ブロッコリーの葉と硬そうな茎っていつもは捨てちゃうんだけど、スープとかにすると良いかなぁなんて思い立って保存してたやつ。 当初の予定通りにポタージュ作ろうじゃないですか! まずはコイツの他に冷蔵庫を漁って残り野菜を収集! 使いかけの玉ねぎ、しめじ、沢山お裾分けしてもらったジャガイモを切って鍋に一緒にぶち込む。 そして浸る…
本日もお昼用におにぎり握ったんだけど、写真撮っておくの忘れたのでオヤツの写真で代用。 久しぶりにドリップコーヒーを淹れて、クッキーと一緒に頂きます。 お湯を注いだ時点でコーヒーの香りが部屋中に充満して、はぁって溜息でるねぇ。 業務スーパーで買ったお得なコーヒーだけど、良い香り! 午後からもポチポチと内職頑張ります。
うん、まだ「呑み込まれた男」を読んでるよ。 watachan.work 第5章まで読んだので、今日は第6章を読んだ。 たった5ページの、とってもとっても短い章。 それまでに缶パンで粘土を作ってピノキオを再現してみたり、海藻でてっぺんが寂しい頭にかつらを作ったりしてたジュゼッペ。 しかし蝋燭は残り3箱となり、日記を書くためにインクも残りがわずかとなる。 何とか魚の腹から脱出を試みるも失敗。 もうね、絶望ですよ。 第5章では自分の住処である難破船の一部を壊してピノキオを作ってみるのですが、それがとっても不気味で。 眠りから目覚めると、その人形は消えてるわけですよ。 またピノキオのように生きた人形を…
本日は珍しくお昼ご飯作ったよ。 冷蔵庫の残り物で作る炒飯! いやね、実家からしじーみ母お手製のもろキュウを貰ったんですがね。 頻繁にくれるので、いい加減に飽きてきました・・・ でも捨てるのもなぁ。 何かいい消費方法ないかしら? そう思ってたら炒飯にすればいいよと言うアドバイスをもらい、本日のお昼となったわけです。 具材はもろキュウの他に玉ねぎ、冷凍庫の奥に寄せられて存在を忘れられてた竹輪1本。 そして作り置きの照り焼きチキンがちびっと残ってたので、それもトッピング。 箸休めには冬瓜の塩昆布漬け。 そして唯一の緑、緑茶!(笑) 冬瓜の浅漬けはちょっと塩が足りなかったかな? でもサラダみたいに食べ…
最近の私。 朝ごはんにヨーグルトを食べる。 しかも純ココアを混ぜて。 なんかこう聞くと、ちょっと美容に気を使ってる人の食事っぽくない? なんて思ったりするんだけど、ビジュアルはこう! ティースプーン2杯分の純ココア投入した図。 茶こしで振るったりなんてそんな面倒なこと、朝からしません。 だまのままだっていいのだ。 どうせ混ぜるんだから。 ・・・うん、まぁ混ざらないんだけどね! いいのいいの、食べちゃえば一緒よ! さ、朝から体に良さ様な朝食(見た目は気にしない)食べたから、今日も頑張るよ!
冬瓜って夏の野菜なんですね。 『冬』って名前が付いてるからてっきり冬の野菜かと思ったけど、上手く保存すると冬まで持つってことで『冬』の漢字が付いたとか。 そんなことを調べてしまうくらい、この夏は冬瓜を調理する機会に恵まれております。 今回は軽く塩をふって水分を出した冬瓜に、塩昆布をフリフリ。 塩昆布の浅漬けで御座います。 これまで頂いたものは全てコンソメ煮にしてたんですが、他にも何か調理方法ないかしらと調べて作りました。 美味しくできるといいなぁ。
読書苦手を少しでも克服する為に、少しずつ読書をしております。 今はゆっくりと「呑み込まれた男」を読んでる。 watachan.work 今日は第5章を読んだ。 ジュゼッペ爺さんが、自分の悩みを日記に記していたよ。 実はね、ジュゼッペ、ヅラ出たらしい。 ちょっとヅラの色がちと黄色過ぎて、近所では『トウモロコシ頭』なんて呼ばれてたらしい。 でもジュゼッペはとっても気に入ってた。 どこでも一緒の相棒だった。 ま、大魚に呑み込まれた時に離ればなれになっちゃったんだけどね。 なので海藻で代わりを作るジュゼッペ。 いつか再開する息子に会う時に、ちゃんとした姿でいるために。 うぅん、なんか色々と切ない。 そ…
本日のお昼。 以前、ジャケ買いしてしまった袋ラーメンランチ。 このクマさんが可愛くて、味噌ラーメン好きだし? 買っちゃう? 特売だし。 みたいなノリで買いました(笑) 面倒だから具無しの素ラーメンでもいいか? と思ったんですけどね。 消費しなくちゃいけない食材があったので、せっせと調理。 冷凍して会ったしめじと人参、冷凍コーンを分量の水と一緒に鍋に入れてぐつぐつ。 具が柔らかくなったら麺を入れ、ほぐす。 最後にスープの素と作り置きの肉巻きにレンコンきんぴらをトッピング。 具沢山の味噌ラーメンできました! 後で卵をトッピングするのを忘れたけど、まぁいいでしょう! 具材に緑もないけど、まぁいいでし…
読書が苦手なんだけど少しでも本に親しもう!と思って、図書館で本を借りてきて読んでいる。 watachan.work ピノキオのお父ちゃんの話。 大きな魚に呑み込まれたものの、その腹の中で幸か不幸か生き延びたジュゼッペはこれまでの人生を振り返って日記帳に書き記す。 第4章はジュゼッペがこれまでに出会った女性とのお話。 4人の女性について、淡々と語られてる。 それまで順調だった家業が傾く原因となった初恋の人の話。 自分の彫った山羊を青く染めて女性にプレゼントした話。 木彫りの動物は可愛いだろうけど、なんで青の山羊なのよ!と心でジュゼッペに突っ込む私。 過去には結婚を考えていた相手もいたこと。 そん…
さて、内職の合間にお昼食べます。 今日もやっぱり朝のうちにおにぎり握った。 あとは冷蔵庫にあった作り置きのおかずをチン! でもちとタンパク質足らないかな?と思って、追加で卵を焼きました。 いつもは黄身を半熟とかにするんだけど、今日は朝からお腹の調子が悪かったので両面焼いてしっかりと火を通しました。 目玉焼きなんて久しぶりに食べる。 最近は卵を焼くのも面倒なんて思ってたから、随分とものぐさになっちまったな―なんて思ってたんだけどさ。 味付けも忘れてたよ、私。 塩コショウするの忘れてたー(汗) が、もう食べ始めちゃってたので『めんどう』だし、いっかー。 さて、味付けを忘れられた目玉焼きですが。 他…
今朝はグルルってお腹から不調を訴えられて目が覚めた。 しかも、いつも起きる1時間も早く(涙) いやー、体調悪いなら逆にもう少し眠らせてくれよー・・・ そんなことを思いつつ、おトイレへ。 そこから何度かおトイレを行き来して、今になってちょっと落ち着いてきた。 朝のお散歩はお休みして、ベッドでゴロゴロしてました。 こういう時は、つい何も考えなくていい動画とかを観つつダラダラしてしまう。 どうせなら読みかけの本を読もうと思うんだけど、不調な時に全く読む気になれないし集中もできない。 勿体ないなーなんて思いながら、仕方ないと諦めてダラダラしましたよ。 もともとお腹を壊しやすい体質ではあるんだけど、そこ…
本日のランチターイム!! 朝のうちにおにぎりを握ったので、あとは冷蔵庫にあった作り置きをレンジOKな容器に取り分けてチン! 冬瓜のコンソメ煮、レンコンきんぴら、ナスの肉巻き。 お弁当に詰めようと思ったけど、冬瓜が大きすぎてお弁当を占領してしまうので止めた。 冬瓜のコンソメ煮弁当になっちゃうもんね(笑) さっとお昼を食べて、午後からお買い物と内職を少しやる予定。 今の内職に少し慣れてきたから、そろそろもう一つ新しいことを増やしたいなぁなんて思ってる。 そういうところで、自分の体が元気になってきてるのを感じるなぁ。
読書嫌いを少しでも克服したくて、毎日ちょっとずつ本を読んでいる。 今は「呑み込まれた男」という本。 watachan.work 今日は第三章を読んだ。 キノピオのお父ちゃんであるジュゼッペじいさん。 実家は陶器に彩色をする仕事をしていた。 何人か雇っていたくらいだから、それなりに人気の陶器だったんだろうね。 代々受け継がれた図案があって、でもジュゼッペは上手く描くことができなくて。 お父さんにずーっと責められてた。 第三章は、そんな話だった。 認めてもらえないって苦しいなぁ・・・ それが身内だと、余計に。 なんてことを思って本を閉じた。 続きはまた明日。 ところでさ、ピクミンブルームで新しく花…
昨日の夜からちとお腹が不調なので、今日のお昼はおにぎりと冷蔵庫にあったおかずをちょこっとつまむ程度で。 ひじき煮は実家からのお裾分け。 あとは冷食カルビのなんちゃらを一個チン。 粉末緑茶をお供にお昼ご飯。 ● 国産 粉末緑茶 220g [ 鹿児島産 茶葉100% ] ほんぢ園 < 粉末煎茶 1000円 ポッキリ 送料無料 緑茶 残留農薬検査クリア 粉末 うがい > /セ/価格: 1000 円楽天で詳細を見る お茶は茶葉で淹れた方が絶対に美味しいんだけど、ちょっと飲みたいなーって時に粉末緑茶は助かる。 特にお昼の時は簡単に済ませたいと思ってるので、粉末緑茶大活躍!(笑) さて、サクッとお昼食べて…
読書ってやつを少しでも身近にしたくて、図書館で本を借りてきました。 今読んでるのは「呑み込まれた男」という本。 watachan.work ピノキオのお父ちゃんの話。 第一章では巨大魚に呑み込まれてしまったピノキオのお父ちゃんが、自分が彫った息子について語ろうとするところで終わってた。 第二章では自分の息子、ピノキオについて。 ピノキオのお父ちゃん、ジュゼッペは前々から操り人形を作りたいと思ってたらしい。 それで色々なところを旅するのを夢見ていた。 操り人形と一緒なら相棒といるみたいな気持ちになるし、それを使って小銭を稼ぐことも出来るんじゃなかろうかと。 それで彫ったのがピノキオ。 いや~、い…
アールグレイのティーパックをお裾分けして貰た。 なので本日のスタンディング・ティータイムはアールグレイのミルクティー。 郵便物を出しに行った帰りにコンビニで買ったマドレーヌが本日のオヤツ。 綺麗な赤のパッケージ。 凄く高級そうなティーパックだなぁ・・・なんて思いつつ。 マドレーヌと一緒に頂きますわー。 さて、もうひとふんばりお仕事してきます。 最近定期的に内職を頂けて、今月も数万円の収入になるかな? なんてまだ9月も始まったばかりなのに思ったり。 それでも外に働きに行った方が収入上がるんですが、自分の体調と仕事内容が自分好みなので有難いなぁと思う。 これまで収入ゼロからの数万だからね。 気持ち…
図書館で「呑み込まれた男」という本を借りてきた。 watachan.work 下調べも何もせずにただ「読書しよ!」という思いだけで図書館に寄ったので、借りてきたの本も目的なんてなし。 ただただ直感で借りてきた。 家に帰ってから本の帯に書かれた文字を読むと、ピノキオを彫った男の話。 何故か大魚に吞み込まれ、幸か不幸か腹の中で生き延びた老人ジュゼッペは同じように呑み込まれた船から見つけた蝋燭と誰かの日記を使い、自分の息子について書き記すのだ。 第一章まではそんなお話。 そこまで読んで思ったのは「あ、この本、文章が読みやすい!」でした(笑) 読書が苦手な人にはとーっても重要よ! まずそこで読まなくな…
読書が苦手な私。 意識的に本を読まないと本当に全く読もうとしないので、図書館で本を借りてきました。 パッと表紙が目について借りてきた本。 「吞み込まれた男」という本を借りてきました。 ピノキオを作ったおじいさんのお話。 おぉ? あの嘘を吐くと鼻が伸びちゃうピノキオさんの創造主のお話? 表紙からはダークな印象しか受けないんだけど、どんな話なのかな? そう思って借りてきた。 頂き物のアールグレイでミルクティーを作って、紅茶の香りを楽しみながら優雅に読書タイムします。
先日、冬瓜をお裾分けしてもらった。 写真撮り忘れたんで素材サイトからお借りしてきた(笑) 両親が冬瓜を積極的に食べる人たちじゃなかったので、当然その子供である私も冬瓜を買って調理するなんてことをしてこなかったわけですよ。 あ、でも外食や他所様で調理して頂いた冬瓜は食べたことあります。 なので食感や味は分かる。 味付けもこうすればいいかってのも分かる。 が、調理の仕方が分からーん!! ――ってんで、youtube観ながら調理しましたよ。 冬瓜の皮って結構硬いのね。 種とワタをスプーンで取り除こうとしたら、こちらも硬いのね(汗) どうりで動画では包丁で種とワタを取り除いてたワケだ。 50代も目前に…
昨日、久しぶりにサラダ食べたいなーって思ったんだけど今日もその欲が続いていたので、本日のお昼もサラダ。 スーパーでカットサラダとサラダチキンを買ってきて、冷凍ご飯をチンしておにぎりにしたよ。 贅沢にサラダチキン1パックを適当な大きさに切ってサラダの上にのせたのですが、ちょっと量が多かった(汗) 一塊になってる時は大した量に感じなかったんだけどな。 でも凄く柔らかくて美味しかった。 自分で作るとどうしても火が入りすぎてパサパサになっちゃうんだよね。 カットサラダはまだ半分残ってるので、今日の夜も食べる予定。 サラダ食べたい欲はいつまで続くかねぇ?
PokémonGOとピクミンブルームのお陰ですっかりお散歩が趣味になった私。 今朝もテトテト歩いて、少し汗をかいたのでザっとシャワーを浴びようとした。 その時に鏡に映った自分の腹を見て「あれ?」って思った。 なんかね、ぽこんとした下っ腹が随分とへっこんでる。 え? 気のせい? 一瞬そう思ったけど、そうじゃない。 下半身痩せチャレンジで比較の為に撮った写真があったんだけど、ポコッと出てた下っ腹が こうなってました。 ぽっこりが消滅してる!? 体重は変わってないんだけど(むしろ今の体重をキープ中)、お腹の辺りは随分スッキリしました。 はー、やっぱりゆるゆる散歩でも継続するとちゃんと体に変化あるんだ…
内職が一段落したので、ちょっと贅沢してタリーズでお昼ご飯。 マルゲリータピザと本日のコーヒーセット。 850円ナリ。 うーん、贅沢!(笑) 店員さんにプラス料金でサラダも付けられますとおススメされ、サラダ食べたい欲がムクっと起きたんだけど、アラフィフの私の胃にサラダが入るスペースはない! 実際にマルゲリータピザだけでちょっとお腹が苦しくなったし(笑) 折角なので最近まったくしてない読書をしながらノンビリしようと思ったけど、アレコレと考えることがあって結局読書せんかったー。 これじゃイカン!と、帰りに図書館寄っていた。 土日は読書しよう。
8月末から朝と夜の気温がググっと下がって爽やかに。 お陰で朝のお散歩が楽になってきたんだけど、その代わり天気の悪い日が続いてお散歩途中で雨に降られる日が多い。 今日も散歩途中で水分補給してる最中に雨。 喉が渇いたのでお気に入りの缶コーヒーを飲んでるところでポツポツと降り出した。 そそくさと帰宅したよ。 昨日もシーツを干したもののいつ雨が降ってもおかしくない天気で、ずーっとハラハラしてた(笑) やっぱり洗濯は外出日にするもんじゃないかな? さて、お仕事するかー。
朝から病院に来てるんだけど、CT検査と診察と点滴の時間が微妙でお店でご飯を食べる時間がなさそうなので、お弁当を買って食べる。 無性にサラダが食べたくて、ツナとコーンのサラダとおにぎり2個を購入。 8月は生野菜を食べたいと思えなかったのよね。 浅漬けなんかは食べてたけど、サラダはなー・・・って感じだった。 多分ね、お腹が不調だったからかな? 最近になって暑さが落ち着いた影響か、お腹の調子も復活しつつあるみたいで「サラダ食べたーい!」欲が出てきました。 夏の不調が改善されつつあるのかな? いい感じ。
本日は通院日。 CT検査なんかもあって、いつもより早めにお家を出なくちゃいけない! だけどその前に。 シーツを洗濯じゃー!! これを干してからお出かけします。 今週はなかなかシーツを洗えそうな天気に恵まれなくて、今日はなんか大丈夫そうなので。 が、今は夏。 私が帰ってくるまで雷雨とか降らないでねー(汗)
「ブログリーダー」を活用して、しじーみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
終わってしまった…… GWが終わってしまった…… 今年のGWは一泊旅行とかしなかったので、お家でノンビリしてることが多かったんだけど、それでもやっぱり寂しいね。 でもGW中はモーニングなんかに行ったりして、しっかり休日の朝を楽しんじゃったもんね! モーニングと言えばコメダ珈琲よね。 そしてシロノワールよね。 私が来店した時はまだガーナミルクチョコレートとコラボ中だった。 朝からガッツリ甘い物を堪能しました。 こんな休日の朝を楽しめるのもいいよね。 ランキング参加中おひとりさま
先月も地味にマクロミル で地味にポイ活をして、1000ポイントゲットできました。 早速ポイント交換しようと思ったのですが、GWの影響で申請し損ねたので今月分と一緒に交換予定。 今月も1000ポイントになるように地味にポイ活します。 交換したら何に使おうかな。 カフェのモーニングに行こうかな? それとも本を買おうかな? アレコレ考えながら散歩する。 道端にコメツブクサとカタバミを見つける。 黄色で小さくて可愛い花。 カタバミって感じで書くと『酢漿草』って書くんだね。 書けないし読めない。 『肩喰』とも書くみたいだけど、こっちはちょっと怖い感じがするね。 今日は半袖で丁度なくらいに暑かったので、途…
買ってしまった…… 事前にちゃんと何を買うかチェックしてたのに、実物観たら欲しくて買っちまった。 ピクミングッズ。 黄色ピクミンのボールペンとバッジだけ買うつもりが、実物を見たら紫と岩が可愛くてお持ち帰りしてしまった。 だって売り場でこっちを見てるんだもん、買うしかないでしょ。 商品棚から引っこ抜くしかないでしょ!? ボールペンも可愛いんだよ~。 早く使いたい気持ちと勿体なくて使いたくない気持ちがぶつかりあって、どうすればいいか分からなくなってるよ~。 ちなみにレシート裏も可愛いんだよ! マリオ柄なんだよ。 ただのレシートなのに捨てるの勿体なくなるじゃん。 ついお財布のひもが緩んだけど、楽しい…
今朝は出勤前に内職の納品をしようと、いつもより早めに起きました。 それがね、予定よりも随分早い起床だったので、眠気覚ましに真っ赤なドラちゃんのカップで白湯を飲む。 いつもギリギリに起きてる時と違い、なんとも優雅。 やっぱり早起きは良いね。 心に余裕ができるもんね。 内職も順調に終わって、後はクライアントさんに納品お知らせのメッセージを送るだけ。 それでもいつもより早い時間。 おいおい、出勤前にお散歩にも行けちゃうじゃーん!なんて思ってたんですがね。 内職の一部に間違いがあることに気付いてしまい、そこから大慌てて修正。 共有クラウドにアップして、クライアントさんに納品お知らせをする頃にはいつもの…
GW中に不用品処分をしようと決めた私。 本日の処分品はこちら。 サンダル。 多分、10年くらい愛用してたやつ。 スニーカーを愛用してる私には珍しくヒールが5cmあるんだけど、ベルトで足がしっかりと固定されるので歩き易いんだよね。 ベルトの生地も柔らかくて、素足でも擦れたりしなかったし。 でも靴底と踵が剥がれるようになっちゃって。 接着剤で騙し騙し履いてたんだけど、ベルトの部分も痛んできてるからもう手放すタイミングかな。 自分の足にジャストフィットする靴ってなかなか出会えないから、後ろ髪引かれまくりなんだけど。 新しい出会いに期待して、手放そう。 今までありがとう。 ランキング参加中おひとりさま
今年のGWは特に旅行もする予定もないから基本引き籠りの休日。 でも流石に何もしないのも勿体ないな~と思い、不用品の処分をすることにしました。 なんかね、気が付くと衣類が増えてるんだよねぇ…… そんなに買ってるつもりないんだけど、何故かクローゼットがパンパンになってるんだよね。 おかしいなぁ…… 取り合えず、1年以上着ていないこのシャツを処分。 柄は気に入ってるんだけど。何故か着なくなっちゃったんだよね。 丈がちょっと好みよりも短かったからかなぁ? あとよく見たら袖に毛玉が出来ていたので、手放しましょう。 裁ちばさみでチョキチョキと切って、ウエスのできあがり。 拭き掃除に使います。 さて、本日は…
お早うございます。 連休中は特に旅行とかしないで過ごしている私ですが、急にモーニングへ行きたいと思い立ち、これから行ってきます! お店はびっくりドンキー! びっくりドンキーでモーニングやってるんだね、知らなかった!! トーストもハンバーグもあるみたいで何食べようか迷ってしまう。 ついでにお散歩もしてこよう。 というか、今日は朝からいい天気。 暑くなりそう。 日焼けしないように気を付けよ。 ランキング参加中おひとりさま
X(旧Twitter)でちいかわの漫画を読んでたら、ちいかわが豆大福に擬態してて無償に豆大福が食べたくなりました。 その結構、今日のオヤツはこうなりました。 散歩の途中でスーパーに寄って買って来ちゃった! コーヒーにピッタリ! 美味しかった〜。 それにしても出し物と出汁物を間違えてイベントに出ちゃうハチワレが可愛かった。
しじーみさん、本日からGW前半突入です! ……とは言っても29日は仕事だったりするんですけどね。 今年のGWは目標があって、毎朝6時起きすること。 休みだからってお昼までスマホいじりながら、ベッドでゴロゴロしないこと! 冬の間に7時起きになってたので、このお休み中に6時起きに変えたいと思ってます。 初日の今日は6時半に起きたので、エライエライ。 ご飯を炊いて朝食用のおにぎりと、お昼用のおにぎらずを作成。 具は卵焼き、冷食のハンバーグ、枝豆、キャベツのソテーに鰹節。 これをパタパタと折って完了! 半分に切って断面を見せるなんてことはしません。 このままパクリ。 ある意味ズボラ飯? でもおにぎりだ…
スーパーで珍しく白魚のフライが売ってたので、今日はそれでサンドウィッチを作った。 本日は仕事がお休みで、内職も午後から着手しても間に合うのでこれ持って散歩に行こうかな。 予報は雨だけどね(汗) 頼む、お昼まで持ってくれ〜! それにしても、今週末からGW始まるとか早すぎない!? 私の休みはカレンダー通りで旅行の予定はないけど、やっぱりお休みは嬉しいね。 気になってたカフェめぐりして本読んで、内職もする予定。 あ、あと不用品処分もしよう! 大した予定はないけれど、考えると楽しみだー。
本日はお仕事日。 お昼はおにぎりだけ持って社食でおかずを買おうかと思ったんだけど、今月は外食代が多いのでおかずも作りました。 とは言っても、卵焼きだけ。 卵1個で焼きました。 もちろん味付けは甘め。 私にしては綺麗に焼けてる方! これを冷食とか作り置きおかずと一緒に詰める。 彩りにミニトマトを添えれば、完璧! おいしそー!!(自画自賛) おにぎりの具は梅干。 以前は子持ち昆布おにぎりがマイブームだったけど、今ははちみつ梅のおにぎりがマイブームなので(笑) さて、夕飯食べたら内職するかな。 ランキング参加中おひとりさま
先週は乳がん治療日があったので、土日はノンビリしようと決めてました。 だけどなんだか勿体ない気がして、何かしようかとウズウズ。 こういう時間のある時こそ、ちょっと手間のかかることやるか~と前々から作ってみたかったソーダブレッドに挑戦してみました。 重曹で作るアイルランドのパンらしいです。 我が家には重曹が沢山ありまして、これを消費しいたいのであります。 他に何の材料があるか調べてみたら小麦粉・牛乳・卵だったので、それでできそうなレシピをネットで検索。 そしたら小麦粉・重曹・塩・砂糖・お酢でできるレシピを見つけたので、それ通りに材料を混ぜてオーブンで約30分。 おぉぉぉ!!良い色に焼けてる! 包…
いつも使ってる「ちふれ」のベースとリキッドファンデーションがそろそろ切れそうなので、買い足す為にドラッグストアに行ってきた。 ――ハズなのに、何故かBBクリームをゲットしてしまった。 だってね、これ一本で下地とリキッドファンデーションの代わりになるって言うんだもん。 それで880円だったんだもん。 リキッドファンデーションと下地クリームの合計金額の半分くらいで変えちゃう。 BBクリームを使うのは凄く久しぶりなんだけど、カバー力はやっぱり下地+リキッドファンデーションかな。 でも普段使いなら肌色が明るくなるし、問題ナシ。 何よりこれ1本で済むなら楽だしね。 暫くこれを使ってみようと思います。 ラ…
闘病無職の期間が長すぎて貧乏なしじーみさん。これまで消費してしまった貯金を取り戻すべくガツガツと働かねばならないのですが、体力的にまだフルタイムが無理。せめてお小遣いの足しになればと、コツコツポイ活してます。私が現在してるのは歩くポイ活とアンケートモニターでのポイ活。歩くポイ活はCokeOnアプリを利用して、毎週35000歩を達成して1スタンプを集めてます。スタンプを15個集めると、自販機で使える無料ドリンクチケットがゲットできる。このスタンプが貯まっていくのが楽しくて、毎週お散歩頑張ってる部分もある(笑)あと3つでドリンクチケット貰えるので、ワクワクが止まらない。今週も35000歩目指すぞ!…
昨日は通院日で、CT検査もあるので早めに家を出た。 CT検査が終わるまで朝ごはんが食べられなかったんだけど、思ったよりも早く検査が終わったのと診察まで時間があったので一旦病院を出てタリーズへ。 モーニングの時間に間に合った~! イングリッシュマフィン・ハムエッグセットを注文しました。 いや~、言いづらいよね『イングリッシュマフィン・ハムエッグセット』 頭の中ではちゃんと全部言えてるのに、口にすると「イング〇▲☆×……」と噛みまくる。 なので結局「これください!」ってメニューを指さして注文(笑) 私の思考と口は上手くリンクしてないようです。 ランキング参加中おひとりさま
お、気が付いたら23時になろうとしてる。 最近ドラマを観てないからTverで『くるり』と『Destiny』を観つつ内職してたら、あっという間に時間が過ぎた。 早いねぇ。 でも内職も無事に終わったので、寝ましょう。 明日は早起きして、朝からお散歩にでも行こうかな。 桜はだいぶ散っちゃったけど、色々な花が咲く季節だものね。 お散歩が楽しいわ。 途中で目が覚めずに朝まで眠れるといいなぁ。 それではお休みなさい。
ども、読書が苦手なアラフィフのしじーみです。 少しでも活字に慣れるため、少しずつ本を読むようにしてます。 目指せ!月に1冊読破!! そんなわけで先月は図書館から『家康、江戸を建てる』を借りて読みました。 大湿地帯に町を作るため、利根川を曲げ、通貨を作り、飲み水を引いて、城を建てる。 そのために奔走する家康の家臣たちの話。 どの話も興味深くて面白かったんだけど、私が一番気になったのは天守閣を建てる話かな。 家康の三男で第二将軍である秀忠は平和な時代に天守閣はいらないと進言するんだけど、家康はそれを一蹴。 その理由は気になるところだけど、それよりも天守閣を白にすることに反対されることにビックリした…
4月になり冬物を整理したら服を少し買い足さなくちゃいけないことに気付いたので、しまむらへ行ってきた。 今の時期に着れそうなパーカーも買ったので、早速値札を切って羽織る。 新しい服の匂い。 私はこの匂いが好きで、新品の服は直ぐに洗わず1~2回着てから洗う。 本当は直ぐに洗うものなのかもしれないけど、洗っちゃうとこの匂いは消えちゃうじゃん? 我ながら変な好みだなぁと思うけど、これからも楽しんじゃうんだろうな。 新品の服の香り。 ランキング参加中おひとりさま
今日はパートがあって、内職もあって、気が付いたら22時。 で、このブログの更新をしてないことに気付く。 もうこんな時間になったのなら更新なんてしなくてもいいんだろうけど、なんとなーく記事を書く。 でも特に何も思いつかなかったり。 そうこうしているうちに、23時が近づいてくる。 あー、これはもう寝るしかないか。 明日もパートがあるし。 でも寝つきが悪い人なので、ベッドに横になっても寝るのは24時過ぎるかも。 疲れてても、スッと眠れないんだよね~。 それがちょいと苦しい時もある。 少しでも改善したらいいな~と、最近はコーヒーを夕方以降飲むのを止めた。 それまでは20時過ぎにコーヒー飲んだりしてたの…
内職がとっても順調に進んで完全にお休みとなった土日。 なのに何もやる気が起きなくて、お家でダラダラ。 このままじゃイカンと朝からご飯を炊いて、おにぎり握って、桜を見にお出かけ。 残念ながら桜はまだ三~五分咲き程度。 でも、やっぱり綺麗だね。 生憎の曇り空だったけれど昨日よりも暖かくて、公園には人が一杯だった! 駐車場が満車で空くまでグルグル回ってしまったよ。 芝生にはレジャーシートを敷いてお弁当を食べてるファミリーが沢山いて、考えることは皆一緒だね。 たまたま開いてるベンチがあったので、私もおにぎりでお昼。 具材は作り置きの豚生姜焼き。 それにチーズもプラスしました。 甘辛い味付けとチーズの組…
終わってしまった…… GWが終わってしまった…… 今年のGWは一泊旅行とかしなかったので、お家でノンビリしてることが多かったんだけど、それでもやっぱり寂しいね。 でもGW中はモーニングなんかに行ったりして、しっかり休日の朝を楽しんじゃったもんね! モーニングと言えばコメダ珈琲よね。 そしてシロノワールよね。 私が来店した時はまだガーナミルクチョコレートとコラボ中だった。 朝からガッツリ甘い物を堪能しました。 こんな休日の朝を楽しめるのもいいよね。 ランキング参加中おひとりさま
先月も地味にマクロミル で地味にポイ活をして、1000ポイントゲットできました。 早速ポイント交換しようと思ったのですが、GWの影響で申請し損ねたので今月分と一緒に交換予定。 今月も1000ポイントになるように地味にポイ活します。 交換したら何に使おうかな。 カフェのモーニングに行こうかな? それとも本を買おうかな? アレコレ考えながら散歩する。 道端にコメツブクサとカタバミを見つける。 黄色で小さくて可愛い花。 カタバミって感じで書くと『酢漿草』って書くんだね。 書けないし読めない。 『肩喰』とも書くみたいだけど、こっちはちょっと怖い感じがするね。 今日は半袖で丁度なくらいに暑かったので、途…
買ってしまった…… 事前にちゃんと何を買うかチェックしてたのに、実物観たら欲しくて買っちまった。 ピクミングッズ。 黄色ピクミンのボールペンとバッジだけ買うつもりが、実物を見たら紫と岩が可愛くてお持ち帰りしてしまった。 だって売り場でこっちを見てるんだもん、買うしかないでしょ。 商品棚から引っこ抜くしかないでしょ!? ボールペンも可愛いんだよ~。 早く使いたい気持ちと勿体なくて使いたくない気持ちがぶつかりあって、どうすればいいか分からなくなってるよ~。 ちなみにレシート裏も可愛いんだよ! マリオ柄なんだよ。 ただのレシートなのに捨てるの勿体なくなるじゃん。 ついお財布のひもが緩んだけど、楽しい…
今朝は出勤前に内職の納品をしようと、いつもより早めに起きました。 それがね、予定よりも随分早い起床だったので、眠気覚ましに真っ赤なドラちゃんのカップで白湯を飲む。 いつもギリギリに起きてる時と違い、なんとも優雅。 やっぱり早起きは良いね。 心に余裕ができるもんね。 内職も順調に終わって、後はクライアントさんに納品お知らせのメッセージを送るだけ。 それでもいつもより早い時間。 おいおい、出勤前にお散歩にも行けちゃうじゃーん!なんて思ってたんですがね。 内職の一部に間違いがあることに気付いてしまい、そこから大慌てて修正。 共有クラウドにアップして、クライアントさんに納品お知らせをする頃にはいつもの…
GW中に不用品処分をしようと決めた私。 本日の処分品はこちら。 サンダル。 多分、10年くらい愛用してたやつ。 スニーカーを愛用してる私には珍しくヒールが5cmあるんだけど、ベルトで足がしっかりと固定されるので歩き易いんだよね。 ベルトの生地も柔らかくて、素足でも擦れたりしなかったし。 でも靴底と踵が剥がれるようになっちゃって。 接着剤で騙し騙し履いてたんだけど、ベルトの部分も痛んできてるからもう手放すタイミングかな。 自分の足にジャストフィットする靴ってなかなか出会えないから、後ろ髪引かれまくりなんだけど。 新しい出会いに期待して、手放そう。 今までありがとう。 ランキング参加中おひとりさま
今年のGWは特に旅行もする予定もないから基本引き籠りの休日。 でも流石に何もしないのも勿体ないな~と思い、不用品の処分をすることにしました。 なんかね、気が付くと衣類が増えてるんだよねぇ…… そんなに買ってるつもりないんだけど、何故かクローゼットがパンパンになってるんだよね。 おかしいなぁ…… 取り合えず、1年以上着ていないこのシャツを処分。 柄は気に入ってるんだけど。何故か着なくなっちゃったんだよね。 丈がちょっと好みよりも短かったからかなぁ? あとよく見たら袖に毛玉が出来ていたので、手放しましょう。 裁ちばさみでチョキチョキと切って、ウエスのできあがり。 拭き掃除に使います。 さて、本日は…
お早うございます。 連休中は特に旅行とかしないで過ごしている私ですが、急にモーニングへ行きたいと思い立ち、これから行ってきます! お店はびっくりドンキー! びっくりドンキーでモーニングやってるんだね、知らなかった!! トーストもハンバーグもあるみたいで何食べようか迷ってしまう。 ついでにお散歩もしてこよう。 というか、今日は朝からいい天気。 暑くなりそう。 日焼けしないように気を付けよ。 ランキング参加中おひとりさま
X(旧Twitter)でちいかわの漫画を読んでたら、ちいかわが豆大福に擬態してて無償に豆大福が食べたくなりました。 その結構、今日のオヤツはこうなりました。 散歩の途中でスーパーに寄って買って来ちゃった! コーヒーにピッタリ! 美味しかった〜。 それにしても出し物と出汁物を間違えてイベントに出ちゃうハチワレが可愛かった。
しじーみさん、本日からGW前半突入です! ……とは言っても29日は仕事だったりするんですけどね。 今年のGWは目標があって、毎朝6時起きすること。 休みだからってお昼までスマホいじりながら、ベッドでゴロゴロしないこと! 冬の間に7時起きになってたので、このお休み中に6時起きに変えたいと思ってます。 初日の今日は6時半に起きたので、エライエライ。 ご飯を炊いて朝食用のおにぎりと、お昼用のおにぎらずを作成。 具は卵焼き、冷食のハンバーグ、枝豆、キャベツのソテーに鰹節。 これをパタパタと折って完了! 半分に切って断面を見せるなんてことはしません。 このままパクリ。 ある意味ズボラ飯? でもおにぎりだ…
スーパーで珍しく白魚のフライが売ってたので、今日はそれでサンドウィッチを作った。 本日は仕事がお休みで、内職も午後から着手しても間に合うのでこれ持って散歩に行こうかな。 予報は雨だけどね(汗) 頼む、お昼まで持ってくれ〜! それにしても、今週末からGW始まるとか早すぎない!? 私の休みはカレンダー通りで旅行の予定はないけど、やっぱりお休みは嬉しいね。 気になってたカフェめぐりして本読んで、内職もする予定。 あ、あと不用品処分もしよう! 大した予定はないけれど、考えると楽しみだー。
本日はお仕事日。 お昼はおにぎりだけ持って社食でおかずを買おうかと思ったんだけど、今月は外食代が多いのでおかずも作りました。 とは言っても、卵焼きだけ。 卵1個で焼きました。 もちろん味付けは甘め。 私にしては綺麗に焼けてる方! これを冷食とか作り置きおかずと一緒に詰める。 彩りにミニトマトを添えれば、完璧! おいしそー!!(自画自賛) おにぎりの具は梅干。 以前は子持ち昆布おにぎりがマイブームだったけど、今ははちみつ梅のおにぎりがマイブームなので(笑) さて、夕飯食べたら内職するかな。 ランキング参加中おひとりさま
先週は乳がん治療日があったので、土日はノンビリしようと決めてました。 だけどなんだか勿体ない気がして、何かしようかとウズウズ。 こういう時間のある時こそ、ちょっと手間のかかることやるか~と前々から作ってみたかったソーダブレッドに挑戦してみました。 重曹で作るアイルランドのパンらしいです。 我が家には重曹が沢山ありまして、これを消費しいたいのであります。 他に何の材料があるか調べてみたら小麦粉・牛乳・卵だったので、それでできそうなレシピをネットで検索。 そしたら小麦粉・重曹・塩・砂糖・お酢でできるレシピを見つけたので、それ通りに材料を混ぜてオーブンで約30分。 おぉぉぉ!!良い色に焼けてる! 包…
いつも使ってる「ちふれ」のベースとリキッドファンデーションがそろそろ切れそうなので、買い足す為にドラッグストアに行ってきた。 ――ハズなのに、何故かBBクリームをゲットしてしまった。 だってね、これ一本で下地とリキッドファンデーションの代わりになるって言うんだもん。 それで880円だったんだもん。 リキッドファンデーションと下地クリームの合計金額の半分くらいで変えちゃう。 BBクリームを使うのは凄く久しぶりなんだけど、カバー力はやっぱり下地+リキッドファンデーションかな。 でも普段使いなら肌色が明るくなるし、問題ナシ。 何よりこれ1本で済むなら楽だしね。 暫くこれを使ってみようと思います。 ラ…
闘病無職の期間が長すぎて貧乏なしじーみさん。これまで消費してしまった貯金を取り戻すべくガツガツと働かねばならないのですが、体力的にまだフルタイムが無理。せめてお小遣いの足しになればと、コツコツポイ活してます。私が現在してるのは歩くポイ活とアンケートモニターでのポイ活。歩くポイ活はCokeOnアプリを利用して、毎週35000歩を達成して1スタンプを集めてます。スタンプを15個集めると、自販機で使える無料ドリンクチケットがゲットできる。このスタンプが貯まっていくのが楽しくて、毎週お散歩頑張ってる部分もある(笑)あと3つでドリンクチケット貰えるので、ワクワクが止まらない。今週も35000歩目指すぞ!…
昨日は通院日で、CT検査もあるので早めに家を出た。 CT検査が終わるまで朝ごはんが食べられなかったんだけど、思ったよりも早く検査が終わったのと診察まで時間があったので一旦病院を出てタリーズへ。 モーニングの時間に間に合った~! イングリッシュマフィン・ハムエッグセットを注文しました。 いや~、言いづらいよね『イングリッシュマフィン・ハムエッグセット』 頭の中ではちゃんと全部言えてるのに、口にすると「イング〇▲☆×……」と噛みまくる。 なので結局「これください!」ってメニューを指さして注文(笑) 私の思考と口は上手くリンクしてないようです。 ランキング参加中おひとりさま
お、気が付いたら23時になろうとしてる。 最近ドラマを観てないからTverで『くるり』と『Destiny』を観つつ内職してたら、あっという間に時間が過ぎた。 早いねぇ。 でも内職も無事に終わったので、寝ましょう。 明日は早起きして、朝からお散歩にでも行こうかな。 桜はだいぶ散っちゃったけど、色々な花が咲く季節だものね。 お散歩が楽しいわ。 途中で目が覚めずに朝まで眠れるといいなぁ。 それではお休みなさい。
ども、読書が苦手なアラフィフのしじーみです。 少しでも活字に慣れるため、少しずつ本を読むようにしてます。 目指せ!月に1冊読破!! そんなわけで先月は図書館から『家康、江戸を建てる』を借りて読みました。 大湿地帯に町を作るため、利根川を曲げ、通貨を作り、飲み水を引いて、城を建てる。 そのために奔走する家康の家臣たちの話。 どの話も興味深くて面白かったんだけど、私が一番気になったのは天守閣を建てる話かな。 家康の三男で第二将軍である秀忠は平和な時代に天守閣はいらないと進言するんだけど、家康はそれを一蹴。 その理由は気になるところだけど、それよりも天守閣を白にすることに反対されることにビックリした…
4月になり冬物を整理したら服を少し買い足さなくちゃいけないことに気付いたので、しまむらへ行ってきた。 今の時期に着れそうなパーカーも買ったので、早速値札を切って羽織る。 新しい服の匂い。 私はこの匂いが好きで、新品の服は直ぐに洗わず1~2回着てから洗う。 本当は直ぐに洗うものなのかもしれないけど、洗っちゃうとこの匂いは消えちゃうじゃん? 我ながら変な好みだなぁと思うけど、これからも楽しんじゃうんだろうな。 新品の服の香り。 ランキング参加中おひとりさま
今日はパートがあって、内職もあって、気が付いたら22時。 で、このブログの更新をしてないことに気付く。 もうこんな時間になったのなら更新なんてしなくてもいいんだろうけど、なんとなーく記事を書く。 でも特に何も思いつかなかったり。 そうこうしているうちに、23時が近づいてくる。 あー、これはもう寝るしかないか。 明日もパートがあるし。 でも寝つきが悪い人なので、ベッドに横になっても寝るのは24時過ぎるかも。 疲れてても、スッと眠れないんだよね~。 それがちょいと苦しい時もある。 少しでも改善したらいいな~と、最近はコーヒーを夕方以降飲むのを止めた。 それまでは20時過ぎにコーヒー飲んだりしてたの…
内職がとっても順調に進んで完全にお休みとなった土日。 なのに何もやる気が起きなくて、お家でダラダラ。 このままじゃイカンと朝からご飯を炊いて、おにぎり握って、桜を見にお出かけ。 残念ながら桜はまだ三~五分咲き程度。 でも、やっぱり綺麗だね。 生憎の曇り空だったけれど昨日よりも暖かくて、公園には人が一杯だった! 駐車場が満車で空くまでグルグル回ってしまったよ。 芝生にはレジャーシートを敷いてお弁当を食べてるファミリーが沢山いて、考えることは皆一緒だね。 たまたま開いてるベンチがあったので、私もおにぎりでお昼。 具材は作り置きの豚生姜焼き。 それにチーズもプラスしました。 甘辛い味付けとチーズの組…