子供の育て方、仕事と育児の両立などを発信していくブログ!子育てに悩むパパママのチカラになりたいと思ってブログをやりました。子供手帳を使った自分管理術に今は力を入れています
こんにちは、ぴっぴママです前回「自分の理想の時間の作り方」の中で話し合いの仕方を紹介しましたぴっぴママは、なかなか話し合えずつらかった。今回はより詳しくその手順を書いていきたいと思います 話し合い参加者の心構えまず、全員がこの話し合いは必要
こんにちは、ぴっぴママです今日は、初めての育児で自分の時間が無くなるのではないかとおもった人のために「自分の理想の時間の作り方」を書いていきたいとおもいますとても回りくどいタイトルには訳がありますそれは、「理想の時間」は人それぞれだから・私
こんにちは、ぴっぴママです今日のテーマは「育休中」にしたいことの見つけ方突然訪れる長い休みに、ぴっぴママは何しようか手持無沙汰すぎて毎日ムズムズ過ごしていました早く、仕事に戻りたい・・・。なんて、ことを言っていました。仕事大好き人間なので許
こんにちは、ぴっぴママです今回は出産した後もらえるお金をまとめました出産っていろんな手続きがあって体もボロボロなのでパートナーに頼むんだけどわかってないことが多いパパも年度末の忙しいときにぴっぴが生まれたのでパニック状態産後もらえるお金は自
妊娠生活にはお金の不安がつきものです私も、「妊娠中に具合が悪くなったらどうしよう」「突然の入院になった時お金もってないよ」ととても不安な生活を過ごしました。しかし、きちんとした知識があれば安心!マタニティグッズも赤ちゃん用品も奮発できちゃい
こんにちは、ぴっぴママです正直、妊娠して一番初めに検索しました(^^;説明してくれている雑誌やホームページもたくさんあるのですがあっちこっちに難しい用語でわかりにくい・・・。そんなママさんたちのためにもわかりやすくこのブログでまとめていきた
ぴっぴブログ管理人ぴっぴの自己紹介です、このブログはこのブログ(ぴっぴぶろぐ)は、育休中のわーままが自らの経験や興味をもとにプレママやママたちが生活・育児の悩みを解決できるブログになっています。 やりがいのあるブラック企業に勤めながら、それでも自分の新しい目標に向かっていく!が、コンセプトです!!やらないで公開するより、やって公開しろ
「ブログリーダー」を活用して、ぴっぴママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。