chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hansuke-i
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/01

arrow_drop_down
  • 内ゲバ

    今回の米国大統領選挙は異例づくめですが、それに関連してネット論壇でも興味深い動きがあるようです。右派や保守系とされる論客間で意見のズレが見られ、お互いを非難するような動画を投稿。(個人的には、「真実」を求める者と、「事実」を観察する者の、スタンスの違いと理解。)ソレを見たそれぞれのファンが、コメント欄で相手をバッシングするというもの。言葉の暴力という意味においては、「内ゲバ」と言ってもいいでしょう。「内ゲバ」なんて、左派特有の行動だと思っていたんですが、どうやら偏見だったようです。保守系を自認する私としては、軽くショックでした。「保守(右派)」と「革新(左派)」についての、現時点での私の認識は、「保守は”人の繋がり”に存在し、革新は”個人の思考”に存在する。」というもの。”個人の思考”における正義は、それこそ人...内ゲバ

  • メディア・リテラシー

    今朝の新聞(地元紙)。一面記事は、安倍元首相に関する「桜を見る会」後の会食費の補填の話し。先日からそういった話しが出始めていますが、次のマスコミの”パーティ会場”がそちらなんでしょう。一方中国では、尖閣諸島は中国領土とした上で、海警法を改正し、今後尖閣諸島に近づく外国船を攻撃できるとしました。今回来日した王毅外相も、そのことを当然のように発言しています。現在も、連日のように尖閣諸島周辺を中国海警の船が巡回しており、中国領土の既成事実化が進んでいます。さて、上の2つ。我が国にとって重要な情報は、どちらなんでしょうか。先週の米上院公聴会での言葉を借りれば、いつからマスコミが、”国民が知りたい情報”を決めて良いことになったのでしょうか。ということで、米国大統領選挙。・トランプ陣営は、各地の訴訟を起こしているが、負け続...メディア・リテラシー

  • 11/15の週末日記

    週末日記を書こうとすると、ついつい真面目に考えちゃって、どんな出来事があったっけ等と構えがちだけど、別に、今週は何に興味が行ってたかとか、そういう事でいいですよね。ということで、今週は、思い出したようにグレース・ヴァンダーウォールの動画を見てました。AGT(アメリカズ・ゴット・タレント)というオーディション番組の、2016年の優勝者(シンガーソングライター)です。リンク動画にあるAGTの時の曲が好きなんですが、実は私の持っているアルバムには入っていない。調べてみたら、2017年のアルバムに入っているようで、私が持ってるのは翌2018年のフルアルバムでした。気付けてラッキー!早速注文してみます。12歳でオリジナルソングで世界を魅了し、13歳、14歳とアルバム出してスター街道を駆け上がっていく。米国の、本物を見極め...11/15の週末日記

  • ダイエット4週目

    11/06金124.75-123.55kg11/07土―11/08日124.65-123.30kg11/09月(家飲み)缶ビール350㎖×1本、赤ワイン1本11/10火(晩酌)缶ビール500㎖×1本11/11水(家飲み)缶ビール500㎖×1本、赤ワイン小1本11/12木124.35-123.15kg(家飲み)缶ビール350㎖×1本、赤ワイン1本11/13金124.30-122.70kg仕事がちょっと繁忙期で、今週もアルコールに走り気味だったんですが、基礎代謝が上がっているようで、体重の方は落ちる傾向にあるようです。ついでに、サウナで落とした後に家飲みしてみて、体重はどうなるのかを確認してみたのですが、前日より落ちている結果に。いや、家飲みの時は、飲んでもいますけど、毎回けっこう食べてもいるんですよ。(た...ダイエット4週目

  • 米大統領選挙の意義

    先日米国で行われた選挙は、大統領選挙をするための選挙人を各州で決める選挙であり、その決定権は各州議会にあります。バイデン氏を次期大統領と報道しているマスコミには、実際のところ何の権限もありません。現在も開票作業は継続中であり、米国国民の8割以上が、早い結果より、正しい結果を求めています。最近になって不正投票にまつわる様々な情報がリークされ始め、米国マスコミも、それを報道する方向に舵を切り始めている様です。バイデン氏は、トランプ氏が敗北宣言をしない事を恥ずかしいとしていますが、ここまでくると、逆にバイデン氏が、既成事実化するのを焦っているようにも見えます。日本では、”バイデン次期大統領”ありきの報道が継続され、相変わらずだなぁと思ったり。「現代マスコミは、報道機関ではなく情報機関」という事に考えに至って、私の中で...米大統領選挙の意義

  • こどもおじさん

    語感が気に入って、調べてみたら、正式には「子ども部屋おじさん」なんですね。そんなことはどうでも良くて、「こども店長」みたいな感じで、「こどもおじさん」ってのはどうだろう。子どもって、毎日を、今この瞬間を、精一杯に楽しんでいる。大人になって、いつの間にか、そういう楽しみ方を忘れてしまってる。見た目はおじさんだけど、心は子どもみたく、好奇心旺盛。毎日のワクワクが止まらないみたいな。そういう人に、私はなりたい。(笑)こどもおじさん

  • 11/8の週末日記

    思考したり、まとめたりするのは好きだし楽しいけど、毎日やろうとすると些か疲れます。燃え尽き症候群ではないけど、8月下旬から10月上旬までは、ヤル気が起きなかったし、10月末も10日間ほどサボってました。その間、以前の自堕落な生活に戻ってる訳ですが、復帰する周期がだんだん短くなって来てるんで、良しとしましょう。で、今後週末は、息抜きがてら、気ママに日記でも書こうかなと。今週は、ダイエットの影響で疲れ気味だったのに加えて、風邪気味、そして仕事が忙しくなって来たのも合わさって、メンタル落ち気味でした。仕事帰りにサウナに行かなきゃと思うんだけど、早く帰ってブログを書きたい(頭の中のモヤモヤを整理して吐き出したい)と思ってしまう。そこまでは良いんだけど、直帰していると、ついつい誘惑に負けてスーパーへ。アルコールとツマミを...11/8の週末日記

  • ダイエット2-3週目

    10/27火125.4ー124.2kg10/28水(家飲み)缶ビール350㎖×1本、赤ワイン1本10/29木125.2-124.1kg10/30金(飲み会)たらふく10/31土(風邪気味)11/01日(風邪気味)11/02月(家飲み)缶ビール350㎖×1本、赤ワイン1本11/03火(風邪気味)11/04水(家飲み)缶ビール350㎖×1本、白ワイン1/2本11/05木(家飲み)缶ビール350㎖×1本、白ワイン1/2本11/06金124.8-123.6kg私がやっている「サウナダイエット」は、基本的に、体内の水分を無理矢理循環させる事で体に負荷をかけ、その状態に体が順応するという事を、短期間で繰り返すというモノです。その実践において、副作用と言いますか、デメリットが2点あるのを忘れてました。■デメリット1初...ダイエット2-3週目

  • 米大統領選挙(その後)

    日本でも連日ニュースになり、最近はちょっと落ち着いて来たかなと思われる米大統領選挙。選挙期間中はバイデン氏有利の報道がなされ、いざ開票が始まった4日の夜の時点では、トランプ氏がほぼ当選確実。一夜明けた5日朝には、バイデン氏逆転の流れになっていました。”郵送されて来た投票用紙には、既にバイデン氏にマークが付いていた”とか、”朝、開票作業に行ったら前日にはなかった十数万票のバイデン票が置かれていた”とか、”開票作業に、何故か州兵が動員されており、滲んだとされる投票用紙の転記をしていた”とか、イロイロ情報が飛び交ってますが、デマだと訂正されたりと、混乱している状況です。もう、ここまで来ると、訴訟の中で明らかにして行くしかないでしょうね。そもそも、日本と米国では選挙文化が異なるそうです。日本の場合は、前日までの選挙運動...米大統領選挙(その後)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hansuke-iさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hansuke-iさん
ブログタイトル
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ
フォロー
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用