chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
医療ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/27

  • 怒涛の5日間・春期講習を終えて・4年

    昨日でやっとサピックスの春期講習が終わりました。 5日間連続ではなく間に休みが1日あったにもかかわらず、 友達と朝から晩まで遊んでしまい、 借金のような宿題が残ってしまう始末。。 春期講習では漢字の宿題が全くなかったのですが、 皆さん何か問題集や漢検などに取り組まれているんでしょうか。 我が家はすっかりサピを信じて(?)課題にないものは一つも取り組んでおりません。。。 入試分析会でも「こちらにお任

  • 新小4・3月復習テストの結果

    3月復習テストの結果が出ました。 順位は100番台で、偏差値60以上でした。 全ての科目もバランスよく解けていた印象です。 テスト対策としては、 他の教材には一切手を出さず、 塾のテキストの音読をしたり、基本的なことだけを忠実にこなしました。 先生からのコメントに「テキストの隅々まで読んでね」とあったので それに従うように隅々まで読んで理解を深めていた感じです。 記事中の広告

  • 予習派?復習派?春休みのおうち学習

    3年生が終わりに近付き、春休みの過ごし方(家庭学習編)について計画を立てることにしました。 今までは公文式で完全に予習ベースの学習を進めてきたのですが、 サピックスに入ってみると、こちらは予習はおすすめせず完全復習型の指導法をされているようです。 予習と復習、皆さんはどちらに重きを置いて取り組まれていますか? 我が家ではこれまで、ものによって「予習型」にするものと「復習型」にするものを使い分けてい

  • 復習テスト振り返り・なぜ解けなかったのか

    先日の復習テストの自己採点をしたところ、4教科とも9割以上取れているようでした。 組分けテストと出題傾向が違う形式の算数のおかげで、 今回は娘もほとんど正解していたので安堵していました。 私が気になったのは、親子で直前に復習した記憶がある授業テキストから出ている問題を間違えていたことです。 ケアレスミスと違い、普通に間違えていたので、 それはきちんと定着していなかったり家庭学習のやり方が間違えてい

  • 新小4・3月復習テスト・はじめての4科目

    新小4の3月復習テストは入塾してから初めての4教科試験です。 理科社会も加わって、どのように家庭学習を進めて行ったら良いのか、 我が家も模索中ですが、 皆さんも慣れない3時間の通塾に加え、回していくのは容易ではないと思います。 先日行われた組分けテストでは、 算数の問題にきらめき算数脳のような思考力系の問題が多かった印象ですが、 今回の復習テストではデイリーサピックス内にある受験算数系の問題がほと

  • 塾で交換採点をする意味とは

    サピックスに通塾するようになって知ったのは、 授業の小テストは隣の席の子と交換採点するということです。 いやでも他のお友達に答案を見られるし、 逆もしかりで。 小テストとか、先生か自分自身で丸つけすればいい話なんじゃないのかしら? って最初は思ったのですが。 娘に、塾で交換採点してみて何か気づいたことある?と質問してみると、 「隣の子が計算でどういうところを間違えやすいかわかった。」 「あと、こん

  • サピックス組分け終わったら次は3月復習テスト・新小4

    先週末、組分けテストが終ったと思ったら、 一息つく間もなく、復習テストに向けてテスト対策です。 まだ組分け算数の解き直しもできてないんだけどなー。 国語は間違えた問題や漢字、言葉ナビを復習するとして、 理科と社会はどこをどんな風にどこまで対策したほうがいいんでしょう。。 巷の噂によると、社会はテキストはわりと簡単なのにテストは急に難しくなるとか? 理科は宿題量が多すぎて既にキャパオーバー。。 娘の

  • SAPIX組分けテスト採点結果・新小4・3月

    先日の組分けテストの採点結果が出ました。 偏差値で言うと、 60>2科目・国語・算数>55 算数は後半ボロボロでしたし、 最後までもちろんたどり着けませんでしたし、 サピックスの洗礼を受けたなーといった感想です。 今回の受験者は7000人越えだそうで。 こんな難しいテストに立ち向かっていく 小学3年生たちがこんなたくさんいるなんて、 私からすると、それだけでもすごいと思います。 正直にいうと、娘の

  • どうする?中学受験と英語の両立問題

    中学受験をするときに両立できるか悩むのが「英語」の学習。 娘は小1から公文英語を始めて、2年半かけてI(中3レベル)まで学習しました。 その間は毎日30分ほど英語に触れていたのですが、 サピックス通塾ともなると毎日30分も英語に費やすことは困難です。。 ただでさえ、毎週の宿題に終われて大変なのにもう1科目増やす余裕なんてありません。。我が家の場合。泣 でも中学入学後に英語を進めてきた子と全くやって

  • 新4年組分けテストの反省

    今回、国語は特に問題なく解けていたようですが、算数が、、、反省するところ多数。 算数の前半は解けていました。 これは今までの努力が結果となってできた部分ですね。 問題は後半。。きらめき算数脳にあるような条件に従って処理していく問題だったのですが、こちらはほとんど解けず。。涙 ここの苦手を克服するには、きらめき算数脳で対策していくしかありません。 我が家にもきらめき算数脳(3、4年向け)はあるのです

  • SAPIX新4年組分けテスト・当日

    今日は午前中に習い事2つをハシゴしてから、 お昼を食べてすぐにサピックス組分けテストへ向かいました。 なぜこんなハードスケジュールになってしまったのか、 私も娘も心身共に疲弊し後悔しました。。泣 さて、組分けテストは範囲無しということなので、我が家では対策無しで挑みました。 が、しかし。。 テスト終了後にSAPIXから出てきた娘が一言。 「あー。。きらめき算数脳みたいな問題が全然できなかった。。や

  • 中学受験とお手伝いの関係

    1週間も前の話ですが、 ひな祭りに娘と一緒に「はまぐりのお吸い物」を作りました。 桃の節句の他にも四季の中にどんな節句があるのかという話をしたり、 ひな祭りや結婚式の祝い事にはまぐりのお吸い物を頂く理由なども話しました。 実際にスーパーに行って、はまぐりには国産と中国産があり、 なぜ値段が違うのか、輸入して輸送費がかかっても中国産のほうが安いのはなぜかなども娘と話したり。 はまぐり一つとっても、色

  • RISU算数からのごほうびが届いた

    公文算数を辞めてしまったので、 代わりにRISU算数を使って算数の先取りを進めています。 RISU算数・RISUきっずのプレゼントの種類ですが、 ちゃれんじに比べると豊富なラインナップで、 双眼鏡や文房具、ルービックキューブのほかに なんとiPhoneまであるではありませんか! これには驚きました。 一体どのくらいのペースでポイント獲得したらiPhoneまで到達するのでしょう。 娘は8000ポイン

  • 受験するならPTA役員は早々に終わらせたい

    どこの学校にもたいてい存在するPTAのお仕事。 私も今年度、PTA役員に任命され、 学校のベルマーク活動やらお掃除ボランティアやら 色々やるはめになってしまいました。 娘の小学校では1家族1回が義務付けされており、 人数的にも6年間逃げ切ることは難しそうな雰囲気。。 中学受験で忙しい6年生の時期になってしまうかも、 とビクビクするよりは さっさと終わらせてしまったほうが良いかとも思うんですがね。

  • 子どもの受験とアレルギー療法

    娘は1年生の時に学校の健康診断で鼻炎と診断され、 耳鼻科通いするようになりました。 アレルギー検査の結果は「スギ」「ダニ」「犬」に対して陽性反応あり。 私もスギ花粉強陽性ということだったので 二人同時に免疫療法を開始することとなりました。(1年生8月~) 現在開始してから1年半近く経ち、 3月花粉ピークの時期になって賞状の変化はというと、 めちゃくちゃ効果出てる といった印象です! 私自身、学生の

  • 塾学習でのノート使用すべきか

    皆さん、問題を解くときは、塾のテキストに直書きしますか? ノートを使用しますか? サピックスに入塾手続きした際に、 例によって我が家も10冊のノートを頂いてきたのですが、 取り敢えず授業で持たせたところ、 国語と算数はノートに板書を写してきますが、 理科と社会は全く使用していません。 それどころかテキストにも全く記入せず帰ってくる日もあります。。 一体何を学んできたのか分かりません。。 ただ、算数

  • 朝学習と夜学習の振り分け

    通塾前は、朝ピアノや公文に取り組んでから学校へ行くスタイルでした。 通塾生活が始まると、そこに塾の宿題も入ってくるので、 結局夕方か夜も宿題の時間を作らないと回らないわけなんですよね。 今のところこんな感じで振り分けて進めています。 ▼朝学習 公文書写、基礎トレ、言葉ナビ、ピアノ ▼夜学習 サピックスの宿題、公文国語2~3枚 試しに朝学習としてサピックスの宿題を入れてみたのですが、 いかんせん寝起

  • SAPIX通塾と習いごと・新小4

    2月からサピックスへの通塾が始まりましたが、 習い事を少しずつ整理していこうと考えています。 ▼今やっているもの ・公文式国語 ・公文式書写 ・ピアノ ・ダンス ・実験教室 ・チャレンジタッチ(2学年上) この中で取捨選択するなら、 実験教室を退会かな、と娘と話し合い決めました。 実験教室には年長からお世話になり、 まだあまり文章も書けない時から 毎回レポートを一生懸命書いて提出していました。 年

  • 毎日ママもゆとりを持つために

    娘が0歳の時から仕事復帰して、 あっという間に9年経ちました。 仕事でヘトヘトになって帰宅すると、 娘の話にもゆっくり傾聴してあげられる時間もなく過ぎていきます。 もっとゆとりを持つには、 私が私を大切にしてあげなくてはならないと思いました。 家事が思った通りに進まなくても 「まぁいっか」と思うようにしたり。 休日は多少ぐうたらして、 好きな食べ物を食べたり。 あとは考えたり悩む時間をカットするこ

  • 通塾しながらいつまで公文を続けるのか・新小4

    娘は2月から通塾し始め、 それに伴い、公文国語をいつまで続けられるか悩んでいました。 せっかく国語G教材まで進んだので、 枚数を1日2~3枚にしてしばらく継続し、 様子をみようかと考えていたのですが、 国語Gいきなり難しすぎる。。。 ▼公文国語G F教材までと段違いに内容が大人向けになっている。。 字も小さいし、文字数も多いし、語彙も私が読んでもさっぱり分からない言葉まででてきます。 どこかで聞い

  • 公文書写の効果は出てきているのか・開始2か月経過

    公文書写を小3の冬から始めて、2か月経過しました。 娘の文字に変化はあったのでしょうか。 ▼開始前 ▼開始2か月 どうです?いや、大して何も変わってないという。。 しみついたクセや習慣を直すのは相当、時間を要するということなのでしょうね。 2か月の間、公文書写ではひたすらひらがなをなぞり書きするような練習をしています。 漢字や短文に入るのはあと何か月先になるのやら。。 目標としては、普段は雑だけど

  • 四字熟語を覚えられる学習漫画

    四字熟語を覚えるにあたり、 我が家では言葉の意味を読んでも文面ではいまいち理解できない場合に、 学習漫画を使って習得してもらうようにしています。 書店で何冊かことわざ・慣用句の漫画をピックアップして、 その中から娘が選んだものはこちらの2冊。 ▼四字熟語大百科とまるちゃんの四字熟語教室 ▼四字熟語大百科 ▼まるちゃんの四字熟語教室 学校にもときどきこれらの本を持っていったりしていますが、 クラスの

  • SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

    Amazonでも話題の本、「SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること」我が家も入手しました。 以下、内容紹介です↓ 毎日「勉強しなさい」と言うのに疲れた、子どもに勉強を教えているとケンカになる。子どもが小学生になると「勉強」のことで頭を悩ませるご家庭は多いはずです。 本書では、そんな「勉強」に関する等身大の悩みを、難関中学への高い合格者数を誇る中学受験塾SAPIX小学部の先生たちに

  • SAPIX通塾の日のスケジュールは大忙し・新小4

    SAPIX新4年生の授業時間は16:30~20:00。 他の塾に比べて拘束時間も長い上に、 休憩としてお茶を飲んだり軽食を取ったり、 友達を会話をする時間もありません。 そこが良いのか悪いのかは分かりませんが、 小学生の通う塾というより、大学生の通う予備校の雰囲気に近い気がします。 3時間半ぶっ通しの授業で クタクタになってしまうのではないかと心配していましたが、 意外と本人はけろっとした感じで通

  • SAPIX通塾するためにそろえた文房具たち

    我が家ではサピックスに通塾するにあたり、 ブラザーのA3プリンターはもちろんのこと、 他にも文房具を一式サピ専用で用意しました。 中でも迷ったらぜひ使ってほしいとおススメできるものを紹介したいと思います。 ▼マックス ホッチキスサクリフラット 32枚とじ 厚みがあるものでもサクっと軽い力でとまります。 ▼マックス 軽あけパンチ 35枚開け 2穴 これもまた厚みがあるものでもサクっと軽い力で穴を開け

  • 通塾し始めたら発生した母の自由時間

    SAPIXに通い始めたら忙しくて忙しくて大変だろうなと思っていたのですが、 意外な効果が。。 娘は16:30~20:00まで通塾しているわけですが、 そのおかげで夜20:00近くまでは私一人の夜の自由時間ができるわけです。 一人きりで夜のゴールデンタイムにのんびりテレビを見れるなんて、 本当いつぶりだろう、、、 娘が少しずつ大人になっていき、こういう時間が増えてくるのも少し寂しい気もしますが。 一

  • SAPIX宿題のやり方が分からない

    娘は通塾初日に国語と社会の授業を受けてきたのですが、 社会ではノートを持参していったところ、授業では全く使用しなかったようです。 どうやら社会のノートは宿題の確認問題で使うらしいとのこと。 ノートに問題を解かせるのは、何回もやり直しができるようにという理由からなのか、 それともノートに間違えた箇所の見直しができるようにという理由からなのか。 ただ、実際に言われるがままに使ってみたが、慣れていないせ

  • SAPIX受験体験記から受験の教訓を得る

    皆さんは、SAPIXの受験体験記という冊子をご存知でしょうか。 SAPIXの校舎へ行けば無料でもらえます。 私も入室テストの際にこの冊子を頂いてきたのですが、 どうせ「スランプもあったけれど、乗り越えられて無事志望校に合格しました!」 という英雄伝が羅列されているだけだろうと思い、 適当に流し読みしかしていませんでした。 2月になりふと目に留まったので、改めてじっくりと読んでみたのですが、 「おや

  • 今週からSAPIX入塾

    我が家の新4年からの塾選びも終わり、 今週からいよいよSAPIXへ通うことになります。 他塾と色々と比較して、我が家がSAPIXを選んだ理由は、 通塾頻度が少ないこと(他塾では2週間に1度土曜日にテストがあるとか)で、習い事と両立しやすいのと、 ディスカッション形式の授業で他のお友達の考え方を吸収したり自分でも積極的に発言したりといったものを体験してほしい、 といったことからです。 今月からのコー

  • 公文3教科のGキーホルダー

    小学校へ入る頃始めた公文式。 気づけば3年近く通っています。 A5サイズの何のキャラクターも描いていない無味乾燥な文字だけのプリント。 本当に1年生がこんな文字だけの教材やってくれるのだろうかと半信半疑でしたが、 娘には相性が良かったようで、本当に楽しく続けられてこれました。 最初は算数と英語から開始し、途中から国語1教科のみに変更したりとありましたが、 結局最終的には3教科とも中学過程まで進める

  • チャレンジタッチで小5の先取りする小3女子

    以前、RISU算数のタブレットを数ヶ月導入したこともある我が家ですが、 当時は公文算数をガンガン進めていたこともあり、娘はそれだけで算数はお腹いっぱいでした。 公文算数を小3・7月(数学I)でやめたので、 代数計算以外の先取りも進めたいなと考え、 色んなタブレット通信教材を比較検討しました。 RISU算数やチャレンジタッチ、スマイルゼミ、すらら、Z会。。 確かにRISU算数は算数に特化していて無学

  • 公文英語は一旦ストップ・小3

    入学時からずっと続けてきた公文英語ですが、 I教材(中3)のところまで進み、文章量も多く内容も難しいので、 娘にはそろそろ限界かなと。 数学と一緒で一旦ここでストップすることにします。 でもせっかくここまで続けてきた英語を全くやらなくなるのはもったいないし、 中学に入る頃にはどのくらい忘れてしまっているのかと思うと怖いですね。。 なので、細く長く英語を継続していくために、 チャレンジタッチを受講す

  • 4か月で公文国語DからFに・小3

    7月からスタートした公文国語はというと、 4か月でDからFまで進みました。 当初は3月までにG教材へ突入するなんて 結構無茶な目標を立ててしまったかなと思いましたが、 何とかクリアできそうです! 文法や内容理解より、娘の弱点は漢字を知らないことだったので、 同時進行で市販の公文の漢字ドリルを1日1~2枚ずつ進めていました。 付け焼刃な感じもしますが。。 そのかいあってか、順調にテストも合格し小6教

  • 娘が今度はダンスを始めたいってよ・小3

    娘は小2の夏からスイミングを始めて1年ちょいになるのですが、 もうクロール・背泳ぎ・平泳ぎと色々およげるようになったので、 そろそろ辞めてもいいかなと思っていました。 そんな時に家でも運動会で踊るダンスの練習をしていたのですが、 、、、あまり上手くない。 というか、下手くそ?苦笑 ピアノでいくらリズム感を養っても、ダンスとなるとまた違う表現なんだなと。 本人は自分が下手だということは認識しておらず

  • SAPIX入室テストを受けてきた話・小3

    ひっそり夏の終わりにSAPIXへ入室テストを受けに行ってまいりました。 SAPIXがどれほど高い壁なのか知るべく。。 先日結果が送られてきて、娘は一番上のクラスに入れることがわかりました。 まだ小3ではαクラスというものが存在せず、アルファベットのみのようですが。 数日後にSAPIXより入電があり、入室はどうしますか?と。 とても良い結果だったのですが、今回はまだ様子見で見送らせていただくことにし

  • 夏のピアノ発表会・小3

    娘は、今年のピアノ発表会で「ソナチネ」と「バラード」を演奏させて頂きました。 ソナチネ作品36-3 第1楽章(クレメンティ)は スズキメソードの初級卒業課題曲にもなっており、 今回の発表会で良い演奏ができれば、それを録音して本部へ提出し、 完了としたいと話しておりました。 しかし、4月の練習から何度も同じタッチミスを繰り返したり、 練習のたびに娘もいらだつことが増えたり、 先生に「娘には技術的にと

  • 公文数学休止からの国語開始・小3

    公文数学がIに入るところでそろそろ数学は良いかなと思い、 娘にもう一旦辞めようかと話しました。 すると、意外な答えが。。 「数学辞めるかわりに、国語やってみたい!」 うーーーーーん。 中学受験も考えているから私からすればもう公文は潮時なんじゃないかと。 でも子供がやりたがっているので、 また徹底的に伴走することを決めたのでした。 まずは教室で国語のレベルチェックからしてもらうことに。 試験の結果、

  • 最初で最後のキッズビー・小3

    キッズビーは小1~小3までの低学年対象算数オリンピックです。 小1の頃から出場できたらいいなぁと親子で考えていたのですが、 今年は出場できる最後の年なのでダメもとで参戦することにしました。 そして今日発表があり、54点という何とも言えない結果で終わりました。。苦笑 おそらくファイナル進出は7、8割解けていないと難しいと思います。 でも、これが現実。 娘もすごく難しかったと言っていたので、 これで算

ブログリーダー」を活用して、医療ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
医療ママさん
ブログタイトル
医療系ママの幼児教育から2026中学受験へ
フォロー
医療系ママの幼児教育から2026中学受験へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用