暑い日が続いています。例の予言の時刻7月5日4時18分を無事やり過ごし、何事もなくて良かったです。メロンの食べごろとは?いただきもののメロン。説明書の記載通り…
ワーホリ気味な理系夫と息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録です。2026年高校受験予定。
最近息子🐵と衝突しがちな我が家。母👹はせっせと他塾の合格報告会・説明会のウェビナーに参加していますが、自分の塾が大好きな息子🐵は迷惑そうです。塾は好きで…
子供の頃、私がちょうど息子くらいの歳に、父の会社の同僚からもらったオルゴールを思い出しました。オルゴールの曲は「花はどこへ行った」。大学時代ドイツ語の授業でマ…
一週間のzoomでのオンライン授業体験ですが、やはり全教科通しで体験することが重要だなと思いました。リアルかオンラインの違いと、先生の授業運営力の違いの切り分…
塾のオンライン授業のその後塾の授業各教科、オンライン受講一週間トライアル。最終日はオンラインの人数増えたみたいです。来週も希望者がいれば、オンラインで受講でき…
入試報告会、一般参加可能で、WEB開催されるものは申し込みを始めています。以前見た時はリアルで実施予定だったところもWEB開催に切り替えているところもあるよう…
祝日の息子は、塾もなくのんびり家で古い映画を観ておりました。インディージョーンズ シリーズの「クリスタルスカルの王国」。インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカ…
塾でオンライン授業が導入されました。一昨年の録画した動画の授業じゃなくてZoomでリアルタイムに参加する形です。オンラインの連絡が来たので、全員切り替えかと思…
朝のニュースを見ていた息子。父が読んでいた新聞の見出しを見て父に質問。🐵なんでロシアがウクライナを侵略するの?👺ウクライナはロシアの隣りの国だから、ウクラ…
【図書館係日記】読書の脳科学的効果検証結果を子供向けに解説した本
図書館係👹の今回のおすすめ本は脳科学者川島教授が読書が脳に及ぼす影響を子供向けに書かれた本「読書がたくましい脳をつくる」です。息子にオススメしましたが、反抗…
週末、珍しく父👺がプリンを作ってくれました。 👺プリン食べたかったから、作ってみた卵2個と牛乳200ml、グラニュー糖50gで作る蒸しプリンです。私はオー…
今週は公私ともにバタバタな一週間でした。読みが甘かったのもありますが、突発的に降ってくるトラブルが多かった。 そんな時、息子にかける時間が手薄になり…息子のち…
私👹の仕事は最近トラブルが多く…毎週手を変え品変え、いろいろ起こるもんだな〜と不思議になります。昨年11月の組織変更に伴って一時的に業務量が増えたのですが……
【ノーベル賞技術体感企画】息子には採用されなかったけれど…後日談
去年夏休みの宿題「自由研究」のバックアップにと思って申し込んだゲノムトマト栽培モニター参加の後日談の記録です。結局、反抗期の息子は植え付けと収穫に参加しただけ…
週末の母👹の使命、図書館係記録です。以前息子が図書館で借りた学研まんが日本の歴史シリーズですが、昨年DVD 付きが出ていて…。漫画より動画の方が小学生に効果…
緊迫のウクライナ状況も気になりますが、緊迫度合いが新聞やニュースからあまり伝わって来ないこと自体も心配。週末私が積読解消に読んでいた「21レッスンズ」でハラリ…
息子のテスト結果を詳しく分析していなかった為、国語の読解(選択肢問題)、要約/記述 が不得意とただ漠然と考えておりました。この度、母、心を入れ替えて、4年5年…
塾のチラシの合格者数をどう見るか?月次テスト成績下落から、塾の無断欠席(お休みだと思ってたらしい)と続いて、毎週なにかと塾の先生が心配して電話をくださるように…
塾では現在小5の復習で大量に宿題が出ております。息子は自分では復習をやりたがらないので、ありがたい〆切まで毎日の枚数を決めてやるからと言う息子に任せていたので…
塾の1月の月次テスト結果と息子の反応を見て…息子のヤル気のなさにガッカリしすぎて…怒ったり暴言を吐く気力もなし。まだ自己採点なので、難しくてみんなできてないじ…
どん底この前の息子の月次テスト結果に打ちのめされ…母自身も仕事でバタバタし…試験はギリギリ通過したので勉強からは解放されたものの、業務改善提案は途中敗退。その…
1月の月次テストは悪かったです正直、どこにも良いところがなかった。さらには、算数は大丈夫か⁉︎というレベル自己採点ですが、本人も基本的なわかってたところも間違…
宿題嫌いな息子が喜んでやる宿題。それが、学校の自主学習です。学校によって自主学習の定義は異なるのかもしれませんが、息子曰く「何かを自主的に調べたり、製作したこ…
ピクニック息抜きにどこかへ行こう…というご時世でもないのですが、身体を動かしたいというのでちょっと大きめの公園に。👺レストランもちょっとな…👹ということは…
2月に入り…息子の宿題が増えたようです。一時的なものかもしれませんが…このペースで宿題が出たら期限までに終わるのだろうか…🙄休みの日は、朝勉強だけでスクラッ…
昨日は節分でした。近くの神社で節分イベントがあり、息子は学校から帰るなり飛び出して行きました。🐵受験生の報告会(?)で塾は小5以下お休み!塾の先生から電話が…
今日は節分ですね。生協の宅配で豆を買うのを忘れたので、昼休みに買いに行かないと🙄。ホント最近ボケボケな母です😔。昨日の親の参考書紹介の続きです。日能研に通…
最近仕事のトラブル続出で振り回されております。同僚は、上の息子の学級閉鎖が終わったと思ったら、下の息子の学級閉鎖の連絡が入ったとかで、公私ともに大変そう…。な…
今日から東京、神奈川受験スタート。2022年の皆さまにサクラ咲きますように🌸ドロップスコーン封印と復活の経緯お正月明け、息子のお友達が家に来てくれた時に、慌…
「ブログリーダー」を活用して、tamamumさんをフォローしませんか?
暑い日が続いています。例の予言の時刻7月5日4時18分を無事やり過ごし、何事もなくて良かったです。メロンの食べごろとは?いただきもののメロン。説明書の記載通り…
今週は、バタバタしていて、遅ればせながら…なってしまいましたが、水無月後日譚です。『【夏越しの祓え】消えた水無月』今日はとうとう6月最終日。夏越しの払えと呼ば…
母👹のドラマ視聴記録です。Amazonプライムで『コールドケース』視聴中です。オススメに出てきて…10年近く前のドラマが何故…とシーズン1をちらっと見たら、舞…
母の読書記録です。読書記録原作『マーダーボット・ダイアリー』の続き『マーダーボット・ダイアリー 逃亡テレメトリー』読みました。逃亡テレメトリー マーダーボット…
息子🐵中学3年生6月の「映画で英語プロジェクト」記録です。「映画で英語プロジェクト」のルールは:映画、ドラマ、アニメを英語音声で視聴。「1映画、1フレーズ」は…
今日はとうとう6月最終日。夏越しの払えと呼ばれ、水無月を食べる日です。我が家は例年生協パルシステムの宅配で頼んでいます。今年も早めに届いて出番を待っているはず…
日経新聞裏面コラム「私の履歴書」早川書房の早川さんなんですが、毎日、毎日、憧れの作家さんたちとの逸話を書いてくださっていて…本好きの楽園と化しています。16話…
母👹の海外ドラマ&映画視聴記録です。Amazonプライムで配信中の『コンサルタント』。2016年制作の1作目から、10年近くたった2025年に2作目…さらに劇…
今年年初からブクログアプリで読書記録をつけています。アプリでバーコードを読み取るだけなので簡単。本棚として表示されるので、自分の読書傾向を振り返ることができま…
茹でるだけで美味しいおやつになるとうもろこしの季節がやってきました。茹でたても美味しいけれど、塩を振りかけてラップしておくと、冷めても美味しい。そのまま冷蔵庫…
母の読書記録です。ブロ友さんのオススメを見て…図書館の予約をポチった山本ゆりさんの『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』を読みました。syun…
母👹の海外ドラマ視聴記録です。Amazonプライムで配信中の『刑事ヴァランダー』シーズン4完結編まで完走。刑事ヴァランダー ザ・ファイナル [DVD]Amaz…
暑い日が続いています。梅雨は何処へ行ったのやら。毎年、梅雨になるとスーパーを探し回るのが、杏。今年も杏の季節がやってきました💕 簡単レシピ杏のコンポート …
母の読書記録です。レベッカ・ヤロス『フォース・ウィング』上巻を読みました。フォース・ウィング-第四騎竜団の戦姫- 上Amazon(アマゾン)YuYuAsobi…
お土産記録です。長崎土産のカステラぷりん。ザラメルというザラメパウダーをかけていただくタイプでした。カステラ味かな?と食べてみたら、どっちかというとエッグタル…
母の読書記録です。『英国の幽霊城ミステリー』を読みました。英国の幽霊城ミステリーAmazon(アマゾン)冒頭に王室家系図が付いているので、誰だっけ?とわからな…
枇杷を買いました。子供のころ、枇杷はどこかからもらうことが多く、買って食べる果物の意識が少なくて…スーパーで買うと一個100円近くしたのですが、旬だから1回く…
母👹の海外ドラマ視聴記録です。海外ドラマ視聴Apple TVで『マーダーボット』6話目まで視聴。毎週金曜日に1話公開されるので、楽しみにしています。ストーリー…
母の読書記録です。読書記録原作『マーダーボット・ダイアリー』の続き『マーダーボット・ダイアリー ネットワーク・エフェクト』読みました。ネットワーク・エフェクト…
今日も関東は暑いですね。部活は大きな水筒で送り出しましたが…熱中症心配です母👹の毎日の通勤時間での海外ドラマ視聴記録です。『レッドクイーン』シーズン1を見終わ…
デザート、作り置きおやつ、お弁当補完…最近マフィンが結構活躍しています。マフィンはチョコバナナとナッツ、フルーツなどを焼いて、作り置きおやつにしています。最近…
あ中学2年生になったと思ったら、もうすぐ夏休みですね。授業参観と懇談会に行って来ました。授業参観は、子供達が調べ学習しているのを、教室の後ろから見る保護者。全…
梅雨時期の風物詩。週末、杏を白ワインと合わせてコンポートに。杏は第二弾用に買いに行かねば〜ワサワサに茂ったバジルもバジルペーストに。ペーストは2週前にも作った…
遅ればせながら、息子🐵中学2年生6月の「映画で英語プロジェクト」記録です。「映画で英語プロジェクト」のルールは:①映画、ドラマ、アニメを英語音声で視聴。②1映…
とうとう7月です。なのにまだ中学2年生6月の「映画で英語プロジェクト」記録が残っておりました…。「映画で英語プロジェクト」のルールは:①映画、ドラマ、アニメを…
今日はとうとう6月最終日。夏越しの払えと呼ばれ、水無月を食べる日です。我が家は今年二回目の水無月💦『【お土産】一月早い夏越しの祓えの水無月』昨日は暑かった💦 …
中学2年生6月の「映画で英語プロジェクト」記録です。「映画で英語プロジェクト」のルールは:①映画、ドラマ、アニメを英語音声で視聴。②1映画、1フレーズ、言って…
今日は雨ですね…☔昨日は午後休を取ったので、足を伸ばして原太一さんの個展を観に行ってきました。ギアス氏と相棒の犬シリーズです。平日だったのでゆっくり観れました…
我が家はもう長らく日経新聞のお世話になっております。最近リアル新聞なんて必要ない、特に夕刊なんて…という意見を数回聞いて、迷っておりました。👺電子版もあるので…
レモンを輪切りにして氷砂糖につけてレモンシロップを作ります。そのシロップを作った後のレモンの活用法です。これまでは凍らせて、飲み物に入れていましたが、グラニュ…
周回遅れ感満載ですが、父の日のプレゼント🎁の話💦⚠️閲覧注意⚠️・お食事中の方、詳細にそぐわない記述がありますので、閲覧注意です。・こちらは純然たるオタク記事…
図書館係さんの仕事は最近音読用英語絵本の予約→借り出し→延長→返却、くらいなので、もっぱらミステリやレシピを予約しています。どちらも、良かったらAmazonで…
中学2年生6月の「映画で英語プロジェクト」記録です。「映画で英語プロジェクト」のルールは:①映画、ドラマ、アニメを英語音声で視聴。②1映画、1フレーズ、言って…
今日の関東は晴れていますが、昨日から梅雨入りしたようです。これからジメジメした時期が続くのでしょうか。梅雨は梅仕事、杏仕事の時期梅は先週漬け込み開始。杏も生協…
映えない中学生男子部活弁当シリーズ。午後一部活の場合は、体育館の良い場所に早くネットをはらねばならない→お弁当の時間は短ければ短いほど良い2年生になっても、そ…
母👹の毎日の通勤時間での海外ドラマ視聴記録です。『ブラックリスト』シーズン2まで見終わりました。ブラックリスト SEASON 2 ブルーレイ コンプリートパッ…
この本『マーロウFAN BOOK』が書店で平積みされてるのはきっと私が住むエリアだけに違いないと思いつつ、ローカルネタで失礼します。マーロウは、プリン屋さんで…
梅仕事はじめました。梅シロップ第一弾。(写真撮るの忘れました💦)出来上がるまでは、レモンシロップで繋ぎます。 簡単レシピレモネード Jun.2024 作…
今週末は息子が発熱。順繰りに風邪をひいてます💦38度いかないくらいの微熱なのでひたすら寝るだけ💤我が家の負のスパイラルはまだ継続中?それとも微熱だからマシにな…