chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mizunonamboku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/22

arrow_drop_down
  • Wed. June 30th, 2021; 太っ腹講座「おうちで英語学習」 by NHKラジオ語学講座

    NHKラジオ語学講座の聞き逃しサービスは、先週1週間分のみです 英語のテレビ番組・ラジオ番組 NHKゴガク ところが、今、特別企画が進行中 小学生の基礎英語・基礎英語1~3・ラジオ英会話が、3か月分近くも、オンラインで復習できます🤩 おうちで英語学習 2021 NHKゴガク な、な、なんと テキストのビニエット(スクリプト)の部分まで無料公開されています 教育の機会均等への、この徹底した目配り・気配り、スゴイ さすが、目のつけどころが、皆様の公共放送NHK・・・!!!(; ・`д・´) ちなみにですが、うちの子も小学生2年生から(基礎英語0の時代から)ずっと基礎英語を聴いています それ…

  • Tues. June 29, 2021; CEZANNE

    今年もほぼ折り返し地点 はたと気づきました 去年、人生初ゲットのセザンヌの福袋、まったく使ってない・・・ mizunonamboku.hatenablog.com しかたないす・・・ このご時世、めったに外出しないし 外出しても、顔半分マスクですし デルタ変異株は強烈で、感染者と数秒間すれ違っただけの人にも感染したという例すらあり(オーストラリアのケース)、もはやマスクなしの生活は当分無理なのでは ちなみに、セザンヌで一番のお勧めは、水アリ&水なし両用ファンデ(418円) UVファンデーションEX プラス:FACE CEZANNE/セザンヌ化粧品 薄づきですっぴん風にさりげなく肌を綺麗に見…

  • Mon. June 28th, 2021; Family

    「玉くしげ」(本居宣長)並みに、日本人必読の書とお見受けしました CiNii 論文 - 事実婚と民主主義 : 視座の変容から考える現代的課題 記念館では、源氏物語と本居宣長の特集中です 本居宣長記念館 (norinagakinenkan.com)

  • Sun. June 27, 2021; Sweet Fizzy Drink, Ramuney

    子どもが大喜びの日本の夏と言えばこれ、瓶入りラムネ スーパーのOKでは、6本入りで驚くほどの激安価格です 本体価格398円(セール時は本体価格388円) これを半ダースほど、それにミネラルウオーター、オリーブオイル、1キロ入りナッツなどの重いものを一気買いして、一緒に配達してもらいました 配送料は、20キロ箱×2=260円(1箱追加ごとに130円プラス) 安い💰 ちなみに、ラムネの語源は、レモネードがなまったものと言う説が有力 でも、原材料は、ブドウ糖と炭酸水、香料など 戦前~戦後にかけては、ラムネの他に、「どりこの」という飲み物が流行ったそうです もともと口コミで広がっていたところ、講談社の…

  • Sat. June 26th, 2021; Farewell Conan's Program 😿 & Farewell Mr. Benigno "Ninoi" Aquino

    youtu.be youtu.be Seems that he is not joking this time... And Mr. Benigno "Ninoi" Aquino passed away...😿 フィリピン ベニグノ・アキノ前大統領 死去 経済成長を主導 おくやみ NHKニュース By the way Women have been hit hardest by pandemic job losses. These 5 charts show why - CNN No, unemployment benefits aren't the problem - CNN コロナ…

  • Fri. June 25th, 2021; WHAT? NO KIDDING! Isn't it his joke as usual?

    youtu.be 4,368 Episodes Later, Conan O’Brien’s Late-Night Run Ends - WSJ Kidding!? youtu.be youtu.be ...Seems to be serious...

  • Thurs. June 24, 2021; Yuka Hayashi

    Wall Street Journalの記者であるYuka Hayashiさんの記事 丁寧に英語を学んで実力をつられたご様子がうかがわれます 私が尊敬する英語楽習者のお一人✧ 長文 Yuka Hayashi - News, Articles, Biography, Photos - WSJ.com SNS Yuka Hayashiさん (@TokyoWoods) / Twitter

  • Wed. June 23, 2021; Digital Forensics

    先日の東芝の第三者委員会のメンバーを見て、日本でもようやく・・・と思いました 委員長:上田 廣一 (弁護士 元東京高等検察庁検事長)委員 :松井 秀樹(弁護士 丸の内総合法律事務所)委員 :伊藤大義 (公認会計士 元日本公認会計士協会副会長)委員 :山田 和保(公認会計士) プレイヤーと言うよりは名誉職っぽい しかも大手は皆無 大量かつ正確なデータ分析を可能としたのは、AI(デジタルフォレンジック)です What is Digital Forensics? History, Process, Types, Challenges (guru99.com) GoldFynch eDiscovery…

  • Tues. June 22, 2021; Candies and Kombucha

    今週のお題「100万円あったら」 こつこつためたお金ならば、そのまま貯金 ロト7で当たったなら、これを買いだめします 左がフランス製のキャンディ、右がコンブチャ キャンディ缶を開けた状態 こちら2点はハーブ強烈気味 コンブチャと言うのは昆布茶のことではなく、発酵飲料 大昔に「紅茶キノコ」って流行りませんでした? これがコンブチャと名前を変えて日本に再上陸し、また流行り始めました お味のほどは・・・ It's an acquired taste. (慣れが必要な味) キャンディーはフランス製 Les Anis de Flavigny – Un bien bon bonbon (anis-flav…

  • Mon. June 21, 2021; House chores

    先日、ウエブリオで、フィリピン人の先生に 「いや、何かと忙しくて、家事とか育児とかお姑さんの相手とかNPOの理事とか」 という話をしました 先生には 「え、家事!?あなた、家事するの!?」 と、めっちゃ驚かれました (原文英語) そうなのですよね、フィリピンなど東南アジアでは、お手伝いさんがいるのが普通です 日本でも、戦前はお手伝いさんがいるというのがノーマルで、低所得家庭も子守は外注 戦後も、高度成長期辺りまでは、ちょっとした中小企業の社長宅などには、住み込みのお手伝いさんがいたものでした しかし、高度成長期以降、配偶者控除や社会保険料免除など(今でいう130万円の壁など)の政策がとられまし…

  • Sun. June 20th, 2021; Ronnie Oneal Ⅲ

    Ronnie Oneal Ⅲ Ronnie Oneal III, on trial for double-homicide, questions his son who survived the attack - The Washington Post ‘I love it,’ says man facing possible death penalty in Riverview slayings (tampabay.com) (起訴内容) 2018年、被告人は被害者らを殺害等したのちに自宅に放火した、というもの ・First degree murder(第一級殺人)2件、被害者はガールフレン…

  • Sat. June 19th, 2021; Cool Business Lawyers?

    youtu.be 人によりけりなのでしょうが、ある面から見れば、弁護士の仕事は、賽の河原で石を積むようなものです そういう繰り返しをvalueとして楽しめる人ならば、向いているのだと思います (かなり適当な説明) 例えば、M&Aとその減損事例 ・投資家から5万円を集める ・1万円札を5万円で買う (内訳) 1万円分:1万円札 2万円分:金融機関・公認会計士・コンサル・弁護士の報酬、マスコミ対策等 2万円分:「のれん」という謎の資産に仕分け ・マスコミに「先進的なM&A!」と、もてはやされる ・5年くらいたったら、静かに「のれん」2万円分を減損する(のれんが安くなった?ので、合わせて帳簿上の資産…

  • Fri. June 18th, 2021; illegal search and seizure

    アメリカンポリスの職質の相手が弁護士だった件 www.youtube.com 水戸黄門の印籠みたいで、ワクワクしますね💖] アメリカには、後進国の追剥みたいな警察官もいます Aggressive police take hundreds of millions of dollars from motorists not charged with crimes The Washington Post 中国の人権侵害が色々言われますけど、アメリカの警察もクリアハンドじゃないよね 700-pound bronze statue honoring George Floyd unveiled in …

  • Thur. June 17th, 2021; Simultaneous Interpreters vs AI

    同時通訳は、間違いなく、大変なお仕事です ただ、聞いている方は、何が何だか分からない😿 そういうこともあって、今や国際会議で通訳はお見掛けしません 先日のG7でも、同様 会議中はもちろん、会議後の記者会見でも、フランスのマクロン大統領がダイレクトに英語で対談に応じ、メルケル首相なども普通に英語を話していました ところが、菅首相 ー 言葉の話せない赤ん坊がそこにいるようなもので、相手にされず、ボッチでした 日本での会議では日本人参加者のための通訳がいることもあるらしく、これに菅首相は習慣的に甘えていて、危機感がなかったようです まぁ、10年もすれば、小泉進次郎が、ジョンソン英首相なみに中身のない…

  • Wed. June 16th, 2021; A penny saved is a penny earned: discount prepaid cards

    うちは本を買いすぎる そこで、チケット店で図書カードを安く入手しています 先日は、チケットレンジャーで ・5000円分の図書カードを20枚、合計10万円分(約1~2年分) ・送料込み9万4640円(振込手数料無料のネットバンク利用) おかげさまで5360円も節約できました さらに、行きつけの書店のポイントアップデーには、100円ごとに3ポイントつきます おかげさまで、利回り合計は約8%です💰 その他、子どもの学校の図書室(保護者も借りられる)、中古本のブックオフやモッタイナイ本舗なども利用しています そういえば、5月末の英検準1級のwritingテスト、無事受かりました 使った教材は、試験の1…

  • Tue. June 15th, 2021; Hydrogen Revolution

    How Japan’s Big Bet on Hydrogen Could Revolutionize the Energy Market - WSJ 水素燃料で、日本がエネルギー業界に革命を起こすかも・・・という記事です 記事では、日本の「すいそ ふろんてぃあ」という船舶の写真が、ドーンと掲載されています 船舶や航空機などに続々と導入されれば、21世紀のエネルギー革命になりそうです 燃料電池車FCVでは、トヨタのミライなどが有名です 我が家での買い替え時にも、私はいったんはミライを推したのですが、夫がハイブリッドを気に入っているうえ、FCVの燃費や馬力にはまだ不安があるので、譲りました🙄 水…

  • Mon. June 14th, 2021; Maine's Judicial System Collapsed

    Amid Calls for Reform, Maine’s Criminal Defense System Reaches a “Breaking Point” — ProPublica ProPublicaは、アメリカ情勢を深堀りしているサイトです ・31年間、弁護人としてキャリアを重ねているジム・ハウォーニック弁護士は、コロナ前までは年間40~50件を受任してきた(常時手持ち案件数がこれ、恐ろしい) 殺人事件の弁護経験は、コロナ前までの30年間合計で4件だった ・ところが、今や、手持ちの殺人事件が4件、その他に77件の手持ち事件がある ・昨年、メイン州のロックダウンにより、メイン州の裁判…

  • Sun. June 13th, 2021; Club de truffe Godiva

    ゴディバの3トリュフ会員です 5月末~6月頭の試食品はこちら うーん 昨年、これ系を買ったものの、期待していた味と違ったため、私も家族もあまり手が伸びず、リピートはしませんでした 今回いただいたこれも、やっぱり、なんていうか 在庫処分感❓ 人気のある商品を試食として提供していただくほうが、販促になるのでは 買ったのはこちら 定番のトリュフ それと、和風デザイン 弁護士バッジ!お前、弁護士バッジじゃないか!なんでこんな姿に・・・🤣 ゴディバはおいしいのですが、やっぱり加工してない農産品が健康的ですね (ふるさと応援も兼ねて) ・・・ 一周回って、中国変異株 広東省、新型コロナウイルス感染拡大で港…

  • Sat. June 12th, 2021; Encrypted Smartphones Caught More Than 800 Criminals

    youtu.be 麻薬販売、売春管理、特殊詐欺・・・ 様々な悪事を働く連中が、世界中にいます こういう人たちが、犯罪遂行をスムーズにするために、暗号化スマホを買いました これ、実はFBIが流したスマホ 暗号化どころか情報筒抜けで、あえなく御用 アメリカ時間6月8日現在、全世界で800人以上が逮捕・勾留されました ・・・ それはめでたい話です しかし、その後の裁判が大変そう アメリカのような先進国ですら、特に、日本同様に公設弁護人制度のないメイン州では、司法予算は増えないのに刑事弁護人の負担が激増するので、刑事弁護の担い手が減っています 民間人である弁護士のルーティンが手持ち年40件というのもハ…

  • Fri. June 11th, 2021; Howling & Weblio(Review)

    Howling:遠吠え、マイクのキーンという共鳴音 最近、weblio(GRASグループ株式会社)で、オンライン英会話を受けています システムがグーグル系のようで、私のダイナブックとの相性が悪く、ハウリングが酷い(ダイナブックでもzoomは大丈夫) 結局、子供のパソコンを借りて受講しています(中国メーカー、学校で指定購入) このウエブリオの英会話サービスは、二つに分かれます 法人(会社・学校)向けのコース:資格試験対策に、細やかに対応しています 一般客向けのコース:法人向けよりもざっくりな作り、資格対策試験としては「中高生向け」というカテゴリーが英検に近そう ここ1年間以上、英会話をさぼってい…

  • Thurs. June 10th, 2021; Statistics on Abortion

    最近の 「子どもを守ろう」 という機運はいいのですが、データと違うことを言う自称専門家が多いのは考え物です そういうのに騙されないでくださいね、という趣旨の記事 厚生労働省の統計によれば、中絶abodtionが多いのは、マスコミがセンセーショナルに取り上げたがる中高生ではなく、19歳~30代 です kekka6.pdf (mhlw.go.jp) さらに、日本女性(19歳~46歳)の6人に1人が人工妊娠中絶経験者と推定されます (厚労省研究班・日本家族計画協会 共同調査報告(2005年)) 第三子を懐妊した時の中絶率は70%という統計もあります 第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき…

  • 私の方がウォーレン・バフェットよりもアメリカ政府に所得税を払っていた年があるらしい・・・

    アメリカの報道の魂と言えば、プロパブリカ ProPublica — Investigative Journalism and News in the Public Interest The Secret IRS Files: Trove of Never-Before-Seen Records Reveal How the Wealthiest Avoid Income Tax — ProPublica ウォーレン・バフェットもジェフ・べゾフもマイケル・ブルームバーグもイーロン・マスクも、この表には載ってないけどレイ・ダリオも、所得税を払っていない年もあったそうです そして、驚きの実効税率、0…

  • Wed. June 9th, 2021; A penny saved is a penny earned; Wash & Reuse Your Masks

    If you use unwoven masks, don't dispose of them after only single use. According to a Japanese study, the effect to block viruses by new non-woven masks is 90%, and the washed unwoven masks are still effective at around 70%. Compared to cotton masks that can prevent only 40%, there is no reason to h…

  • Tues. June 8th, 2021; 10 dos and 10 don'ts to save money (4)

    6 Don't choose an extremely cheap rented house. There must be a catch - there might be a security reason. 7 Don't show off. Buying an immense car with an installment plan, wearing fancy clothes, purchasing a mansion owing huge debt... It's so harmful to your future. 8 Don't gamble. 9 Don't forget wh…

  • Mon. June 7th, 2021; 10 dos and 10 don'ts to save money (3)

    【10 don'ts】 1 NEVER EVER DO LIKE THIS ONE Or you'll have crooked teeth and will have trouble eating things. In the long run, your overall health will be damaged. Penny-wise and pound-foolish, as they say. www.youtube.com 2 Don't sacrifice sanity Some people say that you should take a shower instead …

  • Sun. June 6th, 2021; 10 dos and 10 don'ts to save money (2)

    【following Dos】 5. Buy quality, not brands.What's the difference between expensive brands and affordable merchandise? It's just the costs on flashy ads, smiling actors, listing on the stock exchange, accountants, and lawyers. No, you don't need them. 6. Reduce electric bills. Reduce home electric ap…

  • Sat. June 5th, 2021; A penny saved is a penny earned - 10 dos and 10 don'ts (1)

    口語表現 dos = やるべき事 (doの複数形) don'ts = やっちゃいかん事 (don'tの複数形) 【10 dos】 1. Love money If you love money and don't want to let them leave you alone, you are qualified to be rich. A penny saved is a penny earned, as they say. 2. Cut down on your grocery budget. Buy food only you and your family can eat up. I…

  • Tues. June 4th, 2021; well & much

    子どもの中間試験が終わり、採点&返却されたので、親子で見直しをしました 【総括】 I'm lost for words... (negative) www.youtube.com (例えば、英語) wellとmuchの混乱が見られるとか、doとbe動詞を混同するとか、なんやかんやで減点がありました しかも、学校の小テストや、自宅学習での基礎英語1&2のディクテーションなどで、過去に同じミスをしています 結果、85点 omg 試験時間最後10分間に見直した=堂々と誤答 ⇒原因は記憶違い、記憶不足等 まぁ、原因が分かれば復習のしようはあるし・・・ 割と衝撃を受けたのは、帰国子女とか、めっちゃ高い英…

  • Thurs. June 3rd, 2021; Cram School

    cram: (v)詰め込む (adj)詰込み型の cram school: 詰込み型の学校 ⇒ 受験予備校 少し前、とある大学受験予備校のレジュメの内容が、話題になりましたね・・・ ①(東大の過去問についてのコメント) 「東大とは思えない、カスみたいな問題です。こんな問題出したから、今年の1年生はおかしいヤツが多いのかな。」 ②(模試の答案の講評) 「もっと丁寧に答案を作成せよ。お前が読めるかどうかは心底どうでもよい。その答案を一読しただけで、解答の流れが無理なくわかるような答案を作成しなければいけない。そのために授業中の板書は長くなるのであり、単に答えを出すことが重要なのではないと何度も何度…

  • Wed. June 2nd, 2021; A Lottery Is A Tax on The Poor

    A lottery is a tax on the poor = 宝くじは貧者(愚者)の税金 わたくし、この貧者(愚者)の税金を、毎週300円ずつ払っております(ロト7) まぁ、当たらないこと当たらないこと( ´艸`) ボートなら、かけた分はほぼ戻ります ただし、予想で頭を使うのでとても疲れて、なんだこれ「くたびれもうけ」じゃん、と思い、数か月でやめてしまいました これに対して、ロト7だと5~6割 考えるだけ無駄なので、直感で選ぶだけ とても楽です 普通は40回に1回くらいの当選確率なので、これでも良い方らしいです ま、最初からやらないのが一番いい わかってるんですけどね・・・酒飲みの酒税、た…

  • Tues. June 1st, 2021; Axis

    Axis:軸 wikiより(こちらは地軸rotation axis) 弁護士の仕事は、分野を問わず、景気変動の最先端 仮にコロナ不況ならば、先生方は嵐をビシバシ感じていらっしゃるはず 弁護士を辞めてからもフルタイムで働く方もいらっしゃる 彼らはコロナ不況に巻き込まれているかもしれませんし、むしろリモートワーク関連の業態で特需に沸いているかもしれない 弁護士を辞めてマルチステージライフを楽しんでいる人たちは、景気に関係なく、自分軸で生きています まずはたっぷりの睡眠で、気力・体力を回復 そして、読書、DIY、語学、ピアノ、ヨット、自宅カラオケ、ガーデニング、畑、オタ活(文芸活動込み)、ゴルフ、テ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mizunonambokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mizunonambokuさん
ブログタイトル
mizunonambokuのブログ
フォロー
mizunonambokuのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用