chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルーちゃんの英語教室 https://englishluke.com/

英語は語彙力。このブログではフレーズや単語を多数ご紹介。きっと知らない表現に出会えるはず。 英作文のコーナーも。力試しに最適。詳しい解説付き。 さらに、英文解釈も。精読は英語力向上に欠かせません。詳しい解説付きです!

Translish
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/17

arrow_drop_down
  • make ends meet の意味とは?

    目次 目次 今回のテーマ(make ends meet) end は何を指すのか? make の文法 make ends meet の意味 例文 チャレンジ問題 あとがき 今回のテーマ(make ends meet) 今回のテーマは make ends meet 。 この make ends meet は「収入の範囲でやりくりする(家計をやりくりする)」という意味です。 make ends meet がなんでそんな意味になるの? それはね、 意味の成り立ちを次の手順で解説します! * end は何を指すのか? * make の文法 end は何を指すのか? end には”終わり”(e.g. t…

  • May I top you up? さて、何してくれる?

    目次 目次 今回のテーマ top up の意味と使い方 意味 使い方 例文 チャレンジ問題 あとがき 今回のテーマ 今回のテーマは top up。 May I top you up? のように使うのですが、果たしてその意味とは? top up の意味と使い方 top up の意味と使い方を確認していきましょう! 意味 top up には主に次の3つの意味があります。 1. (液体を)補充する [満タンにする] 2. (飲み物を)つぎ足す 3. (残高などを)チャージする ここで「補充」「つぎ足す」という点に注目! top up は「何もないところに入れる」のではなく「すでにあるところに足す」こ…

  • tear と tear で涙ぐんだり引きちぎったり [今日の英単語!]

    目次 今日の単語 同綴異音異義語(heteronym) tear(涙) 名詞 動詞 tear(ちぎれ) 名詞 動詞 tear up tear(動詞)の活用 チャレンジ問題 あとがき 今日の単語 今回は tear と tear を取り上げます。 tear と tear って繰り返してるだけじゃん。 チッチッチ、同じ綴りだけどティアとテアで違う単語なのさ。 同綴異音異義語(heteronym) tear といえば「涙」を思い浮かべる方も多いと思います。「涙」の方の tear はティアと発音します(カタカナでごめんなさい)。 一方、tear にはもう一つ「ちぎれ/裂け目」という意味もあってこちらはテ…

  • have you covered の意味なら「おまかせください」!

    目次 目次 今回のテーマ have you covered の文法と意味 have を使った使役 have you covered も... have you covered の意味 例文 まとめ あとがき 今回のテーマ 今回のテーマは have you covered 。たとえば、 We have you covered のように使われますが、その意味とは? 意味が知りたいときはこのルーちゃんの英語教室におまかせください! 微妙にネタバレっぽい(下線で強調しちゃってるし^^) have you covered の文法と意味 まず have you covered の文法について考えていくこと…

  • Who are you to 不定詞 ってどういう意味?

    目次 目次 今回のテーマ Who (is/am/are) S to 不定詞 の意味 例文 チャレンジ問題 あとがき 今回のテーマ 今回は Who are you to 不定詞、あるいはもう少し一般的に Who (is/am/are) S to 不定詞 という表現についてお送ります! わたしはだれ?ここはどこ? あなたはゼブラくん、ここは...どこ? Who (is/am/are) S to 不定詞 の意味 Who are you? はもちろん「あなたはどなた」、Who is he? は「あの人はだれ」、Who am I? は「わたしはだれ」ですよね。 それに to 不定詞(動詞の原形)がくっつ…

  • surge の3つの意味とは? [今日の英単語!]

    今日の単語 今日の単語は surge。 タイトルのように surge には大きく分けて次の3つの意味があります。 1. (電流、株価などが) 急増する 2. (群衆・感情などが) 押し寄せる(感情:こみ上げる) 3. 急加速(急発進)する これら3つの意味は”(一定方向への)急なドッとした動き”をその動く対象に合わせた言葉にしているだけと考えることもできます。 なるほど、「ワッと、ドッと動く」感じね。 Exactly! さらに surge はこれら動詞の意味と対応した名詞としても用いられます。 では例文でどのように使われるかを確認しましょう! 例文 1-1. The stock price s…

  • occult [今日の英単語!]

    今日の単語 今日ご紹介する英単語は occult。 信じるか信じないかは、 貴方次第!って確かにその”オカルト”でもあるんだけど、あと2つ意味があってね。 occult の3つの意味とは? occult には次の3つの意味があります。 *オカルト(超常的な)[形容詞・名詞]*潜在性の [形容詞]*隠す/見えなくする [動詞] この中で「オカルト」はまだ目にすることがあるかもしれません(信じるか信じないかは...以下略^^)。 「潜在性の」(目では見えないほど小さい/少ない)という意味で医薬分野で使われる用語です(例:occult blood = 潜血←目で見てもわからないくらいの血液が尿などに…

  • Who ( ) the term dinosaur? [moneyed, billed, coined, minted]さてどれ?

    今日の単語 今回は問題形式でお送りします。 問題: 括弧( )に入る単語を下の4つから選んでください。 Who ( ) the term dinosaur? [moneyed, billed, coined, minted] 答え 答えは coined です。 // ちょこっと解説 まず問題文の用語から見ていきましょう! term = 言葉(用語) dinosaur = 恐竜(みんな大好きダイナソー) そして coined と。 coin=コインの過去形ってどういうこと? 正解の coined は確かに coin の過去形です。ただ coin には名詞の「コイン」という意味の他に動詞として「(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Translishさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Translishさん
ブログタイトル
ルーちゃんの英語教室
フォロー
ルーちゃんの英語教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用