chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駐夫@シアトルの海外生活 https://seattlelifelog.hatenablog.com/

駐夫(主夫)がシアトルの魅力を発信。子育ての傍ら「Friends」見て英語を勉強中。コスパのいい商品や生活を中心にガイドブックに載っていないTipsを紹介!

駐夫@シアトル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/13

arrow_drop_down
  • Rocky Mountain Chocolate Factoryに行ってきた!

    シアトルはチョコレート工場見学があったり、オバマ大統領が手土産で渡していた高級チョコレートがあったり、とにかくチョコレートが有名な都市。 そんなシアトルで一風変わったチョコレート屋、Rocky Mountain Chocolate Factoryに行ってきた。 色んな種類の色んな形の色んなデザインのチョコレートが何十種類も並んでる。 ダウンタウンの大通りから見れるよう窓際に陳列。日本のお祭りでよく見かけるりんご飴風の棒がささったチョコレートが人気。 ちょうど製造現場を目撃できた。 とっても目を引くデザインで食べやすそう。 通りからみた店内に陳列されたチョコレート。 本当に面白いお店だった。小さ…

  • シアトルに本社のあるコストコに行ってきた!

    COSTCOと書いてコストコと日本では言うけど、アメリカでは「コスコ」。色々な食材が大容量で低価格というコストコの本社は、実はシアトルにある。 そのお膝元であるシアトルのコストコのある1店舗に行ってきた! ENTRANCEとEXITは一箇所。この入口でコストコ会員証の確認がされる。もし会員証を持ってなくても、会員の友人に連れて行ってもらうと入店できる。 入口入ると、とにかくバカでかい倉庫に、ありとあらゆる商品が並ぶ。 MacBookAirも売っていた。 食品だけでなく、衣料品や工具なども低価格で販売しているが、デザイン性がいいかと言われるとそうではない。 棚の陳列はIKEAに似ている。 超どで…

  • シーフードのファーストフード「Ivar's」に行ってきた!

    日本未上陸のIvar's Seafood Restarant。「Irva's」という店名に冠をつけてシアトル近郊だけでも、「Ivar's Sefood Bar」「Ivar's Acres of Clams」「Ivar's Fish Bar」など様々な店名が存在する。 私が行ったのは、「Ivar's Sefood Bar(アイバース・シーフード・バー)」。 外観はブルーを基調としたおしゃれなデザイン。 著名人の来店などがあったみたいで写真などが飾ってあった。 店内はテーブルがしっかり距離をとってあり、ソーシャルディスタンスはばっちり。 Ivar'sのクラムチャウダーやFish & Chipsは数…

  • クリスピークリームドーナツに行ってきた!

    アメリカと言えばドーナツ、ドーナツと言えばアメリカというぐらい、アメリカの代名詞になっているドーナツ。でもアメリカのドーナツって基本的に甘すぎて美味しくない。 だから安心して食べられる、世界共通のクリスピークリームドーナツに行ってきた。 アメリカのクリスピークリームは、色々キャンペーンを実施していて、この日はドーナツ1ダースで$12→$5という半額以下だった。地元シアトルのスポーツチームのユニフォーム着たりやキャップを被っていくと割引になったり、今ではコロナワクチン接種証を見せれば毎日ドーナツ1つがタダ。 この店舗は製造工程が見れるので、子どもたちは興奮気味で見ていた。本当に焼きたてを食べるこ…

  • 帰国時の羽田空港検疫強化対策における日本人入国規制について(2021年3月末時点)

    コロナ禍における羽田空港への帰国についてブログに記載しておく。いずれ規制がなくなったりした場合、当記事は削除するかもしれない。 シアトルから羽田空港まではデルタ航空を利用。デルタ航空では2021年3月末までの予約であれば、航空チケットの変更手数料無料をやっていた。 万が一、フライト72時間前のPCR検査で陽性判定が陽性が出たとしても、JALやANAよりも本数が多いため変更が柔軟にしやすい利点があった。(ANAは4月に3本しか飛んでない等) また、この時は外国人の入国を規制しており、日本に入国できるのは基本的に日本国籍を持っている人であり、多くの駐在員はJAL/ANAを利用すると想定したため、デ…

  • 魚介たっぷりなクラムチャウダー屋「PIKE PLACE CHOWDER」に行ってきた!

    アメリカ西海岸に位置するシアトル。その好立地を発揮した新鮮な魚介類がたっぷり入ったクラムチャウダーが有名な、パイクプレイスチャウダーに行ってきた。 PIKE PLACE MARKETとの近くに位置するため、普段は行列必至の人気店だが、コロナの影響もあってか平日昼時で6人待ち程度。約10分程で注文できた。 全米ベスト・クラムチャウダー賞を始め、数々の賞を受賞している。 メニューはクラムチャウダーの他、ロブスターロールも有名。しかし今回はそれほど空腹ではなかったため、クラムチャウダーのみの注文。 注文から3分程でクラムチャウダーが提供された。 サイズはMサイズ。Mサイズで約二人分のたっぷりサイズな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、駐夫@シアトルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
駐夫@シアトルさん
ブログタイトル
駐夫@シアトルの海外生活
フォロー
駐夫@シアトルの海外生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用