chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駐夫@シアトルの海外生活 https://seattlelifelog.hatenablog.com/

駐夫(主夫)がシアトルの魅力を発信。子育ての傍ら「Friends」見て英語を勉強中。コスパのいい商品や生活を中心にガイドブックに載っていないTipsを紹介!

駐夫@シアトル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/13

arrow_drop_down
  • シアトルにおけるPCR検査のコロナ陰性証明書の取得情報!(2021年3月末時点)

    コロナ禍において、アメリカのシアトルから日本に帰国する際に、日本政府指定の陰性証明書をどうやって入手するか、全然インターネットの情報がなかったため、色々な人に聞いて情報を集めたので、帰国される方の一助になれば良いかな。 まず、必ずチェックしなければいけないのが、厚生労働省のHP。昔よりはだいぶわかりやすくなってきた。 水際対策に係る新たな措置について|厚生労働省 大事なのは陰性証明書をどうやって手に入れるか。最新の厚生労働省のHPではこれまた微妙な表現方法で帰国者を悩ます一つ。(以下、抜粋) 「医療機関・医師名、印影については、必ずしも各国で取得できない事情があることから、検疫官の判断により、…

  • 日本未上陸の人気ハンバーガーチェーン「FIVE GUYS」に行ってきた!

    アメリカでは西のIn-N-Out、東のFIVE GUYSと言われることもある、人気のハンバーガーチェーン「FIVE GUYS」に行ってきた。 店頭にはでっかく「FIVE GUYS」のロゴ。いかにもアメリカンな雰囲気。 ここは外で食べることも可能な店舗で夏には良いかも。 店内の様子。赤がコーポレートカラーになっていてめちゃくちゃ目立つ!メニューはハンバーガーやチーズバーガーを選んで、トッピングを選ぶスタイル。 このトッピングをしっかり選ばないと、バンズとビーフだけのシンプルバーガーなるので要注意。初心者は「Everything」か「All the way」と言うと全部入りにしてくれる。 ちなみに…

  • 衝撃の美味しさ!ホールフーズのティラミスを食べてみた!

    全米に展開する高級スーパー「ホールフーズ」。Amazonに買収されたことでも有名で、高品質で新鮮な野菜や果物などの食材がAmazon Freshで安く手に入る。 清掃が隅々まで行き届いていて買い物していてとても気持ちがいい。 Amazon Primeメンバーだと安くなる商品も多数あり。 この日はThanksgiving前だったので、丸ごとのターキーが販売されていた。 卵の種類も豊富で、基本的にアメリカでは生卵は食べられないが、ホールフーズでは生でも食べれる新鮮な卵を販売している。 惣菜コーナーの一角にあるサラダコーナー。数十種類のサラダが綺麗に並べられて見ているだけで楽しい。 ホールフーズのケ…

  • シアトル一番人気ラーメン店「暖暮」に行ってきた!

    ちょうどシアトル初のラーメンをKizukiで食べた頃、「暖暮行った?」と色んな人に聞かれ、どうやらシアトル界隈では人気No.1のラーメン店との情報を得た。 しかも、日本を含めた世界中の「暖暮」の中で、このシアトル店が売上NO.1とのこと。今でもそうだか確認してないが、間違いなく日本人だけでなく地元民にも高く評価されるラーメン店。 店内飲食が解禁されたとき、まっさきに向かったのは福岡を発祥とするとんこつラーメンの「暖暮(DANBO)」。キャピタル・ヒルの一角にあり坂道の途中にある。 麺の太さや硬さなど日本と同じように好みを伝えられるのもいいところ。 店頭の提灯がいかにも日本らしさを物語っていた。…

  • 近くにオープンしたボルダリングジムに行ってみた!

    ずっとオープン予定だったボルダリング(UPLIFT)のドアが少し開いていたので覗いてみた。 とてもいいネーミングとロゴデザイン。 前の前にSafewayやバス停もあり、環境は抜群。 けっこうな種類の壁があり、様々な難易度が楽しめそう。 こんな上級者向けも完備。まだまだオープンしたてでお客さんも少ない印象だけど、みんなマスクして距離を保ちながら楽しんでいた。 Daily PASSもあって、大人は$20(子どもは$15)とお手頃価格。丸一日使えるチケットなので、目の前のSafewayで食料買い出しなど、休憩取りながら一日楽しめると思う。 店舗HPはこちら、↓ www.upliftclimbing.…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、駐夫@シアトルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
駐夫@シアトルさん
ブログタイトル
駐夫@シアトルの海外生活
フォロー
駐夫@シアトルの海外生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用