chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 6月期準インストラクター養成講座:「香り・音楽を描く 」

    Mさんとのオンライン準インストラクター養成講座。 「テーマ:香りを描く」より、『レモンの香り』、Mさんセレクトの『グレープフルーツの香り』、「テーマ:音楽を描く」から『ピラミッド』『サライ』を描きました。 「香りを描く」の二枚目は、受講生の方にとっては初めての見本のないイメージアート。 ほとんどの方が、イメージが浮かぶか、そしてそれを描けるかどうかを不安に思われるようですが、いざ描いてみると皆さんステキな作品を生み出されます。 協会テキ

  • 《募集》オンライン講座:8/22『夏のぶどう』講座開催します。

    募集中の講座のご案内です。 リクエストをいただき、オンライン講座でatelier彩の森オリジナル図案『夏のぶどう』を開催します。 描いてみたい方、ご一緒しませんか。 【atelier彩の森オリジナル図案・夏のぶどう】 【日時】8月22日(月) 9:30~11:30 【受講費】3,000円 【対象】 パステルアート経験者様(5枚以上描いたことのある方) ★オンラインでの講座についての詳細はこちらをご覧ください。 ★募集中レッスン(対面

  • 《募集》オンライン講座:8/1『夏祭り』講座開催します。

    募集中の講座のご案内です。 リクエストをいただき、オンライン講座でatelier彩の森オリジナル図案『夏祭り』を開催します。 描いてみたい方、ご一緒しませんか。 【atelier彩の森オリジナル図案・夏祭り】 【日時】8月1日(月) 13:30~15:30 【受講費】3,000円 【対象】 パステルアート経験者様(5枚以上描いたことのある方) ★オンラインでの講座についての詳細はこちらをご覧ください。   ★募集中レ

  • 7月新大阪パステルアート教室

    第4火曜日は、月に一度の新大阪パステルアート教室。 今月はお二人でのんびりと♪ 朝顔と蓮の花、どちらも美しい夏の花が咲きました✨ 蓮の花は型紙の使い方が独特なので、じっくり説明できる少人数の日でよかったです😅 次回は夏の終わり頃なので、ちょっと秋の気配を感じる絵が見られるかな?   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】8/23(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催 【土

  • Zoomリクエスト講座:『イルカのいた夏』

    月曜日の午前は、おなじみのAさんと『イルカのいた夏』Zoom講座。 今回はラッセン風アート『イルカのいた夏』 いつも通り、おしゃべりに花を咲かせながらの楽しい時間😊 終了後、スマホサイズの絵も描いてくださいました。 縦長だと深海感がでて、また違った雰囲気になりますね。 また次回もよろしくお願いします!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】8/23(火)10:30~12:30

  • 7月プライベートレッスン:『イルカのいた夏』

    日曜午前は、月に一度のパステル森さんのプライベートレッスン。 今回お二人が選んだテーマは、「イルカのいた夏」。 透明感のある涼しげな海の色がすてきですね✨ 眺めるだけで体感温度下がりそう…😆 心地いい絵を眺めて、免疫力アップで夏を乗り切りましょう!!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】8/23(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催 【土曜パステル教室@少路】8/6

  • 《募集》オンライン講座『真夏の夜の夢』8/8、8/18(追加)開催します

    募集中の講座のご案内です。 リクエストをいただき、オンライン講座でatelier彩の森オリジナル図案『真夏の夜の夢』を開催します。 描いてみたい方、ご一緒しませんか♪ 【atelier彩の森オリジナル図案・真夏の夜の夢】 【日時】①8月8日(月) 13:30~15:30 ②8月18日(木) 10:00~12:00←New 【受講費】3,000円 【対象】 パステルアート経験者様(5枚以上描いたことのある方) ※こちらの日程がご予定が合

  • 6月期オンライン準インストラクター養成講座:自然を描く

    6月から始まったMさんとのオンライン準インストラクター養成講座。 3分間アートで描き味の違いを体験してもらったあと、「テーマ:自然を描く」の『オーロラの丘』『森と湖』『秋翳』を描きました。 「テーマ:自然を描く」は、パステルアートを描くのに必要な技法がたくさんつまっています。 ゆっくり、ご自身のペースで身につけていってくださいね😊   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】7/26(火

  • IKUKOさん図案『月の舟』をお伝えしました♪

    日曜日の午後からは、リクエストいただいた「見つめていくことIKUKOさん」図案『月の舟』講座。 今までにない感じのカッコよくて大人っぽい、海外のパステル描きさん達から大反響のあった作品だそうです。 (左上から時計回りに:私、Kさん、Mさん、Fさん) この図案、いろいろと「⁉😲」な技法が詰まっていたと思いますが、皆さん、あれこれ模索しながら集中して描いてくださいました。 どのお月様もうっとり綺麗だな~✨ IKUKOさんアート

  • 7月少路パステルアート教室:日曜クラス

    第3日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 おなじみの皆さんと♪ (1枚写真撮り忘れてました!すみません‍♀️) アイスクリームは自分の好きなフレーバーにアレンジ! 小6のSちゃん、工程多めの『真夏の夜の夢』も根気よく、可愛く描いてくれました 皆さん、今月も楽しい時間をありがとうございました♪   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】7/26(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日

  • Zoomリクエスト講座:『十五夜の月』

    水曜日の午前は、リクエストくださったAさんと、はじめましてのMさんと『十五夜の月』Zoom講座。 十五夜の月、たくさんの方に描いていただいて、ありがたい限りです🙇‍♀️ (左上:Mさん、左下:Aさん、右上:私) お二人ともインストラクターになってからまだ日が浅いのですが、素晴らしい出来栄え✨ すごいな~! これからもたくさんの絵を描いて、パステルライフを楽しんでくださいね😊   ★募集中レ

  • 7月JEUGIAカルチャー教室『ひまわり』

    毎月第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「やさしいパステルアート」教室。 今月のテーマは、『ひまわり』 お一人お休みだったので、Yさんと二人で。 ゆったり描ける図案なので、2時間いろんなお話をしながらパステル時間を楽しみました。 来月はお二人揃うといいですね🙂   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】7/26(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催 【土曜パステル教室

  • 《募集》7月17日(日)『月の舟』講座、開催します。

    「みつめていくこと」IKUKOさん考案図案『月の舟』にリクエストをいただきましたので、豊中少路教室にて講座を開催します。 大人っぽくてカッコいい、IKUKOさんアートのなかでも人気のある作品です。 目から鱗の技法なども学べますよ♪ この機会に、一緒に描いてみませんか😊 【受講料】3,000円 【日時】 7月17日(日) 13:30〜15:30 【会場】 少路教室(詳しい住所は、お申込み後お知らせします) 【対象】 パステル

  • 7月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして土曜日の午後は、少路パステルアート教室午後クラスでした。 こちらもおなじみさん達で和気あいあいと♪ 海、清流、七夕、花火…夏を感じるモチーフが並びました🏝 今月から初お目見えしたキラキラテンプレートの使い勝手の良さに大興奮されてました😆 来月は第2土曜日がお盆にあたるため第1土曜の6日に変更になりますが、ご都合あえばご一緒しましょう♪   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教

  • 7月少路パステルアート教室:午前クラス

    毎月第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 暑い中、おなじみのメンバーさん達がご参加くださいました。 前回からじっくり取り組まれた「雨があがったよ♪」がお二人とも完成✨ あとは夏らしい涼しげな作品が並びました。 9月には合同作品展も始まるので、ステキな作品をどんどん描いていってくださいね🙂   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】7/26(火)10:30~12:30 毎

  • Zoomリクエスト講座:『ハイビスカスとかき氷』

    月曜日の午後はとAさん、Kさんと『ハイビスカスとかき氷』Zoom講座。 夏の風物詩を詰め込んだ、これぞ夏!って感じの夏アートです。 お二人ともNEWバージョンの方に挑戦してくださいました。 (左上:私、右上:Kさん、左下:Aさん) 皆さん、ハイビスカも丁寧に描かれていて、ヨーヨーの透明感もバッチリです! Aさんはいつものようにスマホカバーサイズと、さらにATCサイズも描かれてました✨ 「こんなサイズのかき氷、頭がキーンとしてもう食べ

  • 6月期オンライン準インストラクター養成講座始まりました!

    6月より、オンラインでの準インストラクター養成講座が始まりました。 リクエストくださったMさんは、お仕事をされているため1回2・3時間のペースでじっくりと。 まずは和アートの基本の『円』から「テーマ:四季を描く」までの作品です。 筆文字の資格取得にも励んでおられるMさん。(筆文字の先生が知り合いの方だったので、びっくりしました😆) 表現する楽しさに目覚めたとのことなので、これからもどんどんいろんな作品を描いていきましょう

  • Zoomリクエスト講座:松下郁子さん考案図案『オーロラ パート2』

    木曜日の午後はAさんと、松下郁子さん考案図案『オーロラ パート2』Zoomリクエスト講座でした。 このオーロラ、和アートのオーロラと違ってひだの折り返しがないタイプを描きます。 (左:私 右:Aさん) フリー要素が強い分センス?を問われるので、どこまでやればいいかの塩梅が難しく、珍しくお互い結構黙々と集中して描いてました。 Aさん、講座で描いたアートが納得いかないとのことで、復習してメリハリの効いた美しいオーロラを描き上げられました✨ 私

  • 4月期オンライン準インストラクター養成講座最終日

    4月から始まったyさんとの養成講座、最終テーマ「心を描く」「メッセージアート」。 『怒り』『悲しみ』『幸不幸』、『自転車に乗る少女』『花びんの花』『観音様』、そして『メッセージアート』。 きっちりと自分の世界観をお持ちのYさん、感情アートなど見本のないフリーアートを見せていただけるのがいつも楽しみでした🙂 養成講座の集大成であるメッセージアートは、これまでに習った技法を余すところなく使って、ステキなアートに仕上げられていました

  • 新作オリジナルアート:『真夏の夜の夢』

    もう2週間も前の話になりますが💦、スキル向上委員会の6月担当ということで、オリジナルアートを発表させていただきました。 スキル向上委員会とは、半年間それぞれがオリジナルアートをグループのメンバーさんに描いてもらい、意見やアドバイスをいただいて、より良い講座を目指していこうというプロジェクトです。 オリジナルアート自体はもうすでにたくさんあるんですが、お伝えの仕方や作品の方向性について悩むことも多い今日この頃…🙁 他のインストラ

  • 6月新大阪パステルアート教室

    第4火曜日は新大阪パステルアート教室。 4年ぶりの方も来て下さいました😊 いろんな季節感のアートが並んで、それもまた自由で面白いですね😄 新大阪教室は緊急事態宣言が出るたび中止になったりしていましたが、こうして毎月開催できるようになったこと、本当にありがたいことです。 これからもお忙しい皆さんが、気軽にホッコリしてもらえる場所になるよう努めていきますので、よろしくお願いします😊  

  • Zoomリクエスト講座:『十五夜の月』

    月曜日の午後はMちゃんとの『十五夜の月』Zoomリクエスト講座。 MちゃんとはIKUKOさんの定期講座のzoomランチ会でご一緒したことはあるけれど、一緒に描くのはこれが初めて (左:私 右:Mちゃん) Zoomが繋がるやいなや、パステルとは関係ない話でいきなり盛り上がり… 講座の間ずっと、お互い関西人トーク炸裂させてました そんな中でも、青い十五夜をロマンチックに描き上げてくださってスゴイですね~✨ Mちゃん、楽しい時間をありがと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用