火曜日は、新大阪パステル教室。 皆さんの作品です。 皆さんそれぞれ、見本作品の選び方も含め、その人らしさが作品によく出ています🙂 見本を一部アレンジして、ご自身の好きなアイテムを入れて描かれる方も♪ 皆さん、手を動かしながらも時々お話ししたり、和やかな午後のひとときでした。 来月も、素敵な作品を見せていただけるのを楽しみにしてます! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】5/2
大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。
atelier彩の森さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?
火曜日は、新大阪パステル教室。 皆さんの作品です。 皆さんそれぞれ、見本作品の選び方も含め、その人らしさが作品によく出ています🙂 見本を一部アレンジして、ご自身の好きなアイテムを入れて描かれる方も♪ 皆さん、手を動かしながらも時々お話ししたり、和やかな午後のひとときでした。 来月も、素敵な作品を見せていただけるのを楽しみにしてます! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】5/2
日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 今月も、はじめましての方がご参加くださいました。 皆さんの作品です。 春らしく、いろんなお花が咲いています🌸 柔らかい色合いが、ほっこりしますね。 窓を開けて、春の心地良い風を感じながらゆったりお絵描き…。 忙しい日常の中で、時々こういう時間を過ごして、リフレッシュしてくださいね🙂 ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室
金曜日は、Cさんのリクエストで、彩の森オリジナル図案『いちご』をお伝えしました。 (左:私 右:Cさん) 背景の色で、随分雰囲気が変わりますね。 Cさんのいちご、つやつや真っ赤で可愛い🍓 Cさんがお住まいの地域では気温が5度ということで(アメリカです!)、まだまだいちごの季節には遠いですが、パステルアートのいちごで、春を感じてくださいね🙂 ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室
水曜日は、少路教室に通ってくださっているHさんのリクエストで、曼荼羅伝授をさせていただきました。 Hさん、昨年から曼荼羅を描きたい!とおっしゃっていたので、満を持してのお伝えです。 まずは曼荼羅についての知識と、基本の描き方をお伝えしました。 (左:私 右:Hさん) 曼荼羅は色も形も自由なので、「いま、ここ」の自分の気持ちに正直に描いていただきました。 いつものHさんのパステルアートとは違う雰囲気の曼荼羅が現れ、描いている過程での心の動き
そして土曜午後からは、少路パステルアート教室午後クラス。 午前クラスご参加のKさん、引き続き午後クラスもご参加くださいました。 (もうお一人は、レッスン中に仕上がらなかったので来月に!) お孫さんにプレゼントするために描かれたこいのぼり、大好きなくるまも入っていて、愛情たっぷりですね 映画ウィキッドをヒントに描いた新作、Kさんもミュージカル版を観に行かれたとのことで、こちらをチョイス。 その時の感動がイキイキと伝わりますね✨ 長時間
土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラスでした。 皆さんの作品です。 このクラスは毎月通ってくださるベテランさんが多く、ずらりと並んだ素敵な作品たちを見ると、何だかとても感動します✨ 右上の作品は秋アート『十五夜の月』を、桔梗から桜にアレンジして描いてくださいました。 いや、もう美しすぎて、私がこのアレンジ習いたいぐらいです😍 今月も、楽しい時間をありがとうございました! ★募集中レッスン(対
我が家のベランダから見える川沿いの桜並木も満開を迎え、一年で最も美しい季節がやってきました 2ヶ月ぶりの新作は、心ウキウキ春アート『妖精の丘』✨ この作品、映画『ウィキッド ふたりの魔女』に一瞬出てきたカラフルな丘があまりにも可愛らしかったので、描きたい願望がムクムクと… 映画の序盤で、良い魔女グリンダがしゃぼん玉みたいな球体に入って現れるファンタジックなシーンがあったんですが、魔女ではないけど、妖精のスタンプなら持ってる!ということで、絵に描いてみ
木曜日は、昨年四国から個人レッスンに来てくださったKさんが、今度は娘さんと一緒にお越しくださいました。 Kさん、地元でパステルアートの活動を、まさに破竹の勢いで精力的に広げられています。 娘さんは第一号の生徒さんで、パステルアート大好きとのこと。 それぞれお好きな作品を選んで描いてくださいました。 上段は娘さんの作品。 可愛らしい絵がお好きとのことで、猫ちゃんやクマちゃんをとても愛らしく描いてくださいました。 ご自身の好きな色で描か
日曜午前は、月に一度のパステル森さん達の個人レッスン。 今月のテーマは、ちょっと早めの『こいのぼり』 こいのぼり達が、実に気持ち良さそうに泳いでますね~😄 こいのぼりの目の表情で、想像できるストーリーが変わってきて面白いですね。 近年ではこいのぼりを飾っている家をあまり見かけなくなりましたが、こうして絵に描いて飾ることで、季節の行事を楽しむのもいいですよね。 パステル森の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
週1回のペースで進めてきたYさんとの準インストラクター養成講座もいよいよ最終日。 「テーマ:こころを描く」より『自転車に乗る少女』『観音様』『花びんの花』、そして最後にメッセージアートを描きました。 【Yさんの作品】 【私の作品】 Yさんの花瓶の花の薔薇スタンプ、完璧な出来栄え!✨ メッセージアートは愛犬、愛猫ちゃんへのありがとう❤ 今後の活動のビジョンがはっきりと見えているYさん。 そのお話をきいているだけでも、ワク
火曜日は、新大阪パステル教室。 皆さんの作品です。 (あと2作は、時間内に仕上がらなかったため、来月にお披露目です) 一気に春がやってきましたね~🌸 (レッスン当日は、ホントに5月並みのポカポカ陽気でした!) ピンク、水色、黄緑…いわゆる「パステルカラー」と呼ばれる色って、やっぱりふんわり優しくって明るい気持ちになります♪ あっという間に過ぎ去ってしまう春を、思いっきり満喫したいですね😊  
週1のペースで進めている準インストラクター養成講座も早くも3日目。 「香りを描く」より『レモン』『サボンの香り(Yさんセレクト)』 「音楽を描く」より『ピラミッド』『サライ』 「こころを描く」より『怒り』『悲しみ』『幸不幸』を描きました。 【Yさんの作品】 【私の作品】 「香りを描く」は、受講者さんの好きな香りを持ってきていただくんですが、毎回どんか香りに出会えるか楽しみです♪ 今回は、サボンのオーデコロン。 お互い体温
『安らぎの丘』のテキスト通信講座が完成しました! 人気のある作品でなので、テキスト講座にする予定はずっと前からあったんですが、やっとできあがりました💦 お部屋に飾って眺めるだけで、とても幸せな気持ちになれる明るい作品です✨ お好きな色で楽しんでいただけますが、「こういう色の使い方をするのは新鮮でした!」など、色使いに関するご感想が多かった作品です。 難しい技法は使われていないので、パステルアート歴が浅い方でも楽しんでいただけると
日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 今月ははじめましての方もご参加くださいました。 皆さんの作品です。 思わず「うわぁ~、可愛い~」って、声が出そうですね♡ 皆さん、パステルに真剣に取り組みながらも、終始笑いの絶えない2時間でした。 今月も楽しい時間をありがとうございました! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】3/25(火)10:00~12:00 毎月第4火曜日 【土曜パステル教室@少路】
金曜日はTさんとの準インストラクター養成講座2日目でした。 2日目は、協会テキストを使って和アートの協会の活動方針などについての講義、3分間アート、後半は「テーマ:自然を描く」より『オーロラの丘』『森と湖』『秋翳』を描きました。 【Yさんの作品】 【私の作品】 Tさん、「森と湖」を春らしく桜に見立ててピンクの森に🌸 あまりにも素敵なアイデアだったので、私も真似っこさせていただきました! 決まった図案でも、自分
そして午後からは、少路パステルアート教室午後クラス。 ベテランTさんが2ヵ月ぶりに復帰されて、3名様で。 今回はなんと皆さん、植物図鑑シリーズを選ばれました! (お一人はレッスン中に仕上がらなかったので、2枚で) 図案がシンプルなだけに、Aさんの透明感、Tさんの深み、それぞれの持ち味が出ますね😊 お花の絵を眺めていると気持ちも晴れやかになるので、ぜひお部屋に飾ってくださいね♪ ★募集中レッスン(対面クラス
土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラスでした。 今月は初めましての方も来てくださり、6名様で。 テキスト講座で描いてくださった作品や、2時間で2枚描かれた方もおられたので、たくさん作品が並びました✨ こうして見ると、風景画、生き物、ファンタジー…などなど、パステルアートで表現できる世界は幅広いですね。 協会図案、彩の森オリジナル図案、ご自身のオリジナルアート…、いろんな作品に挑戦してみてくださいね🙂
少路教室にて、Yさんとの準インストラクター養成講座が始まりました。 新大阪教室でパステルアートを二回ほど体験されての受講です。 1日目は、テーマ「円」から「四季を描く」の秋までの5枚。 【Yさんの作品】 【私の作品】 Yさんの作品、どれも透明感のある清々しい色合いがステキです✨ 準インストラクターになって、やりたいことやビジョンがはっきりとしていて素晴らしい! Yさんを待ってる人が、きっとたくさんいますね。 養成
火曜日は、新大阪パステル教室。 今月も、はじめましての方がお二人来てくださいました。 皆さんの作品です。 だんだんと春らしい作品が増えてきましたね🌸 パステルアートは初めての方、数回目の方、何年も描き続けている方、それぞれのチャレンジや楽しみ方があって、奥が深いなぁと改めて思います。 もうすぐ春、いよいよパステルカラーを使いたくなる季節✨ 皆さんの、どんな素敵な作品が生まれるか楽しみです😊 &n
木曜日は、Cさんのリクエストで、彩の森オリジナル図案『静かな森で』をお伝えしました。 (左:私 右:Cさん) Cさんの作品、グリーンを基調とした力強い色使いで、やがて来る春の生命力を感じられて素敵です✨ この『静かな森で』は、色を変えたりアレンジして、四季折々の季節感を楽しむのもいいですね。 Cさん、また温かくなる頃、一緒に描きましょうね! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】3/25(火)10:
火曜日は、新大阪パステルアート教室。 おなじみの皆さんと和気あいあいと😊 桜、朝顔、蓮…季節を問わず、お花がいっぱいです。 やっぱりお花の絵は、描いても眺めても明るい気持ちになりますね✨ この日は皆さんの意外な一面や好きな音楽の話などで大いに盛り上がりました😆 新大阪教室の皆さん、楽しい時間をありがとうございました! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】5/28(火)
日曜午後からは、月に一度のパステル森さん達の個人レッスン。 今回のテーマは、『綿毛の旅立ち』 シンプルな図案なので、よりそれぞれの個性が出てきます。 丘の形から家のサイズ、綿毛の濃淡など、完成した絵を見ただけでも、どちらが描かれたのか分かりますよ😆 ふんわり優しい『綿毛の旅立ち』、お部屋に飾って癒されてくださいね。 ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】5/28(火)10:00~12
日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 今月は3ヵ月ぶりのHさんとマンツーマンでゆったりと。 七夕アートですが、うちの教室は「描きたいものを描きたい時に」がモットーなので、ピン!ときたならそれでOKなのです😊 キラキラの天の川が美しいですね✨ 2人ともおしゃべりが止まらずの、あっという間の2時間でしたが、Hさんサクサク手も動いていて素晴らしい! また、楽しい時間をご一緒しましょうね😊 &nb
月曜日は、シンガポール在住のTさんのリクエストで松下郁子さん考案図案『ハリネズミのデート』をお伝えしました。 Tさんは昨年インストラクターの資格を取られて、すでに現地で活動されています。 Tさん、協会図案以外を習うのは初めてのことで、この作品を描くのはドキドキだったと思いますが、いろいろ工夫しながら描きあげられました✨ ふんわり優しい雰囲気のハリネズミのデートですね♡ 私もこの作品を描くのは久しぶりでしたが、あらためてたくさんの技法が詰め込まれ
そして午後からは、少路パステルアート教室の午後クラス。 今月は、はじめましての方が3名もご参加くださいました! 小学4年生のAちゃんは、見本を自由にアレンジしてチューリップとお魚を描いてくれました! どちらの作品も、白を混ぜた淡いパステルカラーにして、明るくて優しい絵になりました。 NさんもMさんも共にパステルアートは二回目とのことですが、鮮やかな色使いや、美しいグラデーションの美しい作品になりました✨ おなじみのNさんは、じっくり丁寧に
毎月第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 皆さんの作品です。 春を感じる作品や協会図案、オリジナルにアレンジした作品など、今月も素敵な作品が並びました✨ りんごアート、もともとは猫ちゃん一匹がりんごから顔を出してる絵なんですが、Hさんが飼っているハムちゃんズ4匹を登場させての楽しいアートになりました。 どの子もちゃんと色や表情が違って、Hさんの愛情がほのぼのと伝わってきますね 来月からは会場が自宅アトリエになる予定ですが、引
Nさんとのオンライン準インストラクター養成講座、「テーマ:香りを描く」より『レモン』、Nさんセレクト『コーヒーの香り』、「テーマ:音楽を描く」より『ピラミッド』『サライ』を描きました。 Nさん、もともといろんな絵をご自身で描かれている方なので、色選びやゆらぎの線の入れ方にもセンスの良さを感じます。 コーヒーの香りを、茶色ではない色で表現されるのには驚きました。 私のコーヒーのイメージ画はブルーマウンテンNo.1からきてます
日曜日は、はじめましてのKさんとの個人レッスン。 Kさんはシンガーソングライターさんで、音楽配信のジャケットをご自身で描いてみるとのことで、楽曲のイメージにぴったりの『お月見うさぎ』をリクエストされました。 この絵の音源を聴かせていただいたんですが、あまりにもストレートに心に届く美しい歌声に思わず涙が…。 (普段は音楽を聴いて泣いたりするほうではないので、自分でもびっくりです😿) Kさんの澄み切った歌声同様、エモーショナルで透明感の
火曜日は、新大阪パステルアート教室。 今月はお久しぶりの方も来てくださって、4名様のご参加♪ 綿毛、蝶々…すっかり春ですねぇ🙂 協会図案「北の旅人」も夢の国(ディ〇ニーランド)みたいにキラキラしてますね✨ 今月もみんなでワイワイしながらの、楽しい時間をありがとうございました! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】4/23(火)10:00~12:00 毎月第4火曜日開催 【土曜
土曜午前からは、月に一度のパステル森さん達の個人レッスン。 今回のテーマは、『旅立つ君へ』 お二人ともきれいな色使いで、見ているだけで明るい気持ちになりますね😊 同じ絵を描いても、いつもそれぞれの個性が出ているので、絵を描くって面白いな~、と思います。 パステル森さん、今月も楽しい時間をありがとうございました! ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】4/23(火)10:00~12:0
Nさんとのオンライン準インストラクター養成講座「テーマ:自然を描く」。 3分間アートで描き味の違いを体験してもらったあと、『オーロラの丘』『森と湖』『秋翳』を描きました。 オーロラの丘、木がめっちゃオーロラを仰ぎ見てる感じがでて、木が生きてるみたいですね🙂 Nさん、忙しい中でも習ったことを見直しされて、疑問に感じたことはちゃんと質問して、一つ一つ丁寧にクリアされています。 次回からは見本のないフリーアートも入ってきますが
日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 今月も体調不良でお休みの方が多く、お二人でほっこりと。 ピンクやブルーなどの優しい色合いで、一気に春らしい雰囲気に♪ 眺めているだけで、心が癒されるようです🙂 いろんなお話しをしながらの、楽しい時間をありがとうございました。 ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】3/26(火)10:00~12:00 毎月第4火曜日開催 【土曜パ
月曜日は、はじめましてのHさんと協会図案『希望の丘』のZoom講座でした。 Hさん、パステルアートは約10年ぶりということで、まずはパステルを楽しんでいただこうと、好きな色で描いていただきました。 養成講座で描く希望の丘を、ちょっとアレンジしています。 今回はねり消しゴムがないとのことだったので、事務消しゴムで雲と光に挑戦してもらいました。 私も事務消しでは初めて雲を描きましたが、案外なんとかなるものですね🙂 Hさんとはお
2月から、Nさんとのオンラインでの準インストラクター養成講座が始まりました。 Nさんとは少路教室に何度かご参加いただいているので、すでに顔見知りです🙂 お仕事をされているので、じっくりペースで進めていくことに。 まずは和アートの基本『円』と「テーマ:四季を描く」の春~秋の4作品までを描きました。 Nさんはもともと絵を描くことがお好きとのことで、デジタルで絵を描いたり、デザインなどをされています。 分からないところな
ちょっと久しぶりの新作です。 春のメッセージアート『旅立つ君へ』 息子の転勤が決まり、なにかとバタバタしております。 もう社会人なので、本来親がすることはほとんどないんですが…。 長年我が家で使っていた家電や家具などを持っていかせて、これを機に新しいものに買い替えてしまおう!(家電、大好き❤)ということで、あれこれ調べたり設定したり…、勝手に慌ただしい感じです💦 24年間も一緒にいられたのだから親としてやり残したことはない
毎月第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 皆さんの作品です。 先月、途中まで描いた絵を仕上げされた方も多かったので、雪景色など冬アートもたくさん。 春の絵はグッと色合いが明るくなりますね🌸 中1Aちゃん、二枚目は青が美しいオリジナルアートを描いてくれました。 まだまだ寒い中、ご参加いただきありがとうございました😊 ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@
火曜日は、新大阪パステルアート教室。 今月ははじめましての方を含む4名様がご参加くださって、ちょっと賑やかな雰囲気♪ (あと1名様分は時間内に仕上がらなかったので、来月へ) 梅とうぐいす、桜も咲いて、新大阪教室は春が来ました 春の絵は「パステルカラー」といわれる明るくて淡い色がたくさん使われるので、パステルアートの持つ優しい雰囲気を一層感じられますね まだまだ寒い中、みなさん遠くからご参加ありがとうございました! ★
金曜日は、はじめましてのFさんにオンラインで曼荼羅をお伝えしました。 リクエストをいただいたのが講座3日前だったんですが、運良くその日は空いていたので、講座を開催することに。 これも何かのご縁でしょうね🙂 (上段:Fさん 下段:私) Fさん、和アートのインストラクターさんだけあって、とてもスムーズに美しい曼荼羅アートを描きあげられました。 どちらの作品もピンクが印象的に使われていたり、♡の型が入っていたりで春らしい「桜&#
日曜午後からは、月に一度のパステル森さんの個人レッスン。 今回のテーマは、オリジナル図案『カンパニュラでかくれんぼ♪』 この図案、お花の部分の描き方が、見た目以上にややこしいのですが、お二人ともすんなり理解してくださいました。 さすが、ベテランさんです😊 どちらも透明感があって、キラキラと美しいですね✨ 手描き部分も多く、ちょっとお疲れだと思いますが、美しく描いてくださって嬉しいです♪ 来月はどんな作品になるのか、楽
日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 時節柄お休みの方が多く、お二人でゆったりと。 Mさんの大空をのびのびと飛ぶ鳥は、希望に満ち溢れていますね✨ Fさんのコーヒー、ほっこり温もりのある場所に心が安らぎます🙂 お二人と過ごす、ゆったり優しい時間をありがとうございました。 ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】2/27(火)10:00~12:00 毎月第4火曜日開催 【