chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 《募集》オンライン講座:7/4『ハイビスカスとかき氷』、7/25『イルカのいた夏』講座開催します

    募集中の講座のご案内です。 リクエストをいただき、オンライン講座でatelier彩の森オリジナル図案『ハイビスカスとかき氷』、『イルカのいた夏』を開催します。 描いてみたい方、ご一緒しませんか。 【atelier彩の森オリジナル図案・ハイビスカスとかき氷】 ↑ヨーヨー透明バージョン(NEW) 【日時】7月4日(月) 13~15時 【受講費】3,000円 【対象】 パステルアート経験者様(5枚以上描いたことのある方) 【ateli

  • 『ハイビスカスとかき氷』プチリニューアルしました♪

    2018年8月のオリジナル作品『ハイビスカスとかき氷』、講座リクエストをいただいたのでちょこっとリニューアルしてみました。   ちなみに2018年のオリジナルバージョンはこちら↓ ヨーヨーを透明にしてみたのと、ハイビスカスとかき氷がちょっとリアルになりました。 初心者さんには、オリジナルバージョンの方がいいかな? 透明ヨーヨーが描いていてなかなか楽しかったので、ヨーヨーをメインにした夏アートも描いてみたいかも♪ や

  • 6月プライベートレッスン:『トロピカルアート』

    日曜午前は、月に一度のパステル森さんのプライベートレッスンでした。 6月のテーマは、「トロピカルアート」。 プルメリアの花が可愛いですね♪ 爽やかな色合いで、見ているだけで清涼感あふれてきます✨ 今年はかなりの猛暑らしいので💦目から涼をとって快適に過ごしたいですね🙂   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】6/28(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催

  • Zoomリクエスト講座:『金魚』

    水曜日午前はAさんとZoomリクエスト講座。 今回のテーマは、夏の定番『金魚』。 型紙一枚だけで描けるので、初心者さんにも優しい図案です🙂 Aさんはインストラクターさんなので、この図案はスマホサイズまで同時進行で描かれてました。 スゴイですね~✨ こういう易しい作品のときは、お互いお口の方が忙しいかも…?😆 今回も楽しい時間をありがとうございました♪   ★募集中レッスン(対面クラス)

  • IKUKOさん図案『空飛ぶペンギン』をお伝えしました♪

    そして日曜日の午後からは、リクエストいただいた「見つめていくことIKUKOさん」図案『空飛ぶペンギン』講座。 とにかく水紋が美しくて涼しげで、夏になると描いてみたくなる図案です😊 左上のKさんはベテランさんらしく、色の強弱など細かいニュアンスまで行き届いていてさすがです✨ 右上のHさんはパステルを始めてから日は浅いものの、オリジナリティあふれる爽やかで可愛らしい空飛ぶペンギンになりました🐧 下は私の作品ですが、水

  • 6月少路パステルアート教室:日曜クラス

    第3日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 キッラキラの天の川、透明感あふれるイルカ達、アリエルが出てきそうな真珠貝…✨ それぞれステキな夏らしい作品が並びました♪ (あと一枚は来月に持ち越し) 来月はもうなつ本番。 どんな作品が並ぶか楽しみです😊   ★募集中レッスン 【火曜パステル教室@新大阪】6/28(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催 【土曜パステル教室@少路】7/9(土

  • 《募集》オンライン講座『十五夜の月』・松下郁子さん図案『オーロラ』開催します♪

    募集中の講座のご案内です。 リクエストをいただき、オンライン講座でatelier彩の森オリジナル図案『十五夜の月~Japanese style~』、松下郁子さん考案図案『オーロラ・パート2』を開催します。 描いてみたい方、ご一緒しませんか🙂 【atelier彩の森オリジナル図案・十五夜の月】   【日時】6月27日(月) 13~15時 7月13日(水) 10~12時 ←NEW 【受講費】3,000円

  • 6月JEUGIAカルチャー教室『七夕まつり』

    毎月第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「やさしいパステルアート」教室。 今月のテーマは、『七夕まつり』 天の川、キレイですね✨ 今回が3回目の方もいらっしゃるので、ちょっと難しいかな?と思いましたが、描き方を思い出しながら描いてくださいました。 本物の笹飾りを飾ることもなくなった昨今、この絵を飾って七夕気分を味わってくださいね♪   ★募集中レッスン 【火曜パステル教室@新大阪】6/28(火)10:30~12:30 毎

  • 6月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして土曜日の午後は、少路パステルアート教室午後クラスでした。 いつも賑やかなこのクラス、今月はお休みが多かったので少人数でのんびりと🙂 (あと1枚は来月へ持ち越し) Nさん、たなばたがお誕生日だそうで、迷わず七夕をチョイス! 美しい天の川に笹飾りが映えますね✨ Tさんは先月に引き続き、協会アートに挑戦。 ピンクの街並みが優しい雰囲気♪ 来月は、皆さんの元気なお顔が揃うといいですね😊 ★募集中レッスン

  • 6月少路パステルアート教室:午前クラス

    毎月第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 今月もたくさんの素敵な作品が並びました。 (あと2枚は時間内に完成しなかったので来月へ) 夏のクラゲから冬の雪うさぎまで、それぞれのチョイスも面白いですね🙂 一つの作品を月をまたいでじっくり描かれる方、時間内で二枚描かれる方、それぞれのペースで取り組まれています。 今回も穏やかな時間をありがとうございました♪   ★募集中レッスン 【火曜パステル教

  • Zoomリクエスト講座:『月下の蓮』

    ちょっと時間が経ってしまいましたが🙇‍♀️、水曜日午前はAさんとZoomリクエスト講座。 今回のテーマは『月下の蓮』。 この作品、ちょっと独特な型紙の使い方をするので、画面越しで伝わるか心配だったんですが、すんなりと理解してくださって一安心🙂 私の描きながら感じたんですが、むしろ葉っぱのうねうねした感じを出す方が難しかったようです💦 ちょうど今は蓮の見頃の時期なので、タイミングよく描けて良かった♪

  • 今月のアート:『七夕☆』7年前の作品をリメイク♪

    今月のカルチャー教室の見本を考えてたら、「そういえば七夕の見本作品って一枚もない!」と思い出し…。 最近は、モチーフ盛り盛りの初心者さんに優しくない作品になってしまう傾向があるので、インストラクターになって間もない頃に描いた絵ならどうかな?と探し出したんですが💦 見本に使うにはあまりにも残念😅なクオリティだったので、デザインそのままで描き直してみました。 ↓2015年に描いた絵。ちっちゃく公開😁

  • Zoomリクエスト講座:『菜の花にとまれ♪』

    木曜日午後は、はじめましてのMさんとZoomリクエスト講座。 パステルアートは全く初めてとのことで、道具や画材を一つ一つ説明からスタート。 初心者様向けの『菜の花にとまれ♪』を描きました。 Mさん、パステル初体験ながらも蝶々を二匹にアレンジしてみたり、自由に癒しのクルクルを楽しまれていました🙂 最初は上手く描くことよりも、「パステル楽しい!!」の気持ちを味わうことが一番大事✨ その気持ちを忘れず、いろんな作品にチャレンジし

  • 4月期オンライン準インストラクター養成講座:香り・音楽を描く

    4月から始まったYさんとのオンライン準インストラクター養成講座。 「テーマ:香りを描く」から『レモンの香り』と二人で選んだ『コーヒーの香り』、「テーマ:音楽を描く」から『ピラミッド』『サライ』まで進みました。 Yさんの絵は、見本がある協会図案でも、ちゃんと自分の物語が載せられていて、模写ではなく"自分のアート"として捉えられています。 右上のコーヒーの香りとか、コーヒーにまつわるYさんのたくさんの想いを、限りなくシンプルにデフォルメされたデザ

  • Zoomリクエスト講座:『十五夜の月』

    水曜日午前はZoomリクエスト講座。 今回のテーマは『十五夜の月~Japanese style~』。 今回はリクエストいただいたKさん、オンラインでも対面でもご参加いただいているKさん、郁子さんの定期講座やココぱすさんの講座でご一緒したことのあるK子さんがご参加くださいました。 (トリプルKさんだ~💦イニシャルだとこういうこともあるのね😆) 皆さん描きなれてらっしゃるだけあって、キッラキラで艶っぽい月夜の物語を描いて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用