chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 対面@少路教室:8月期準インストラクター養成講座始まりました♪

    木曜日から、新たに対面での和アート準インストラクター養成講座が始まりました。 (まだ7月ですが、8月に3日間講座があるので「8月期」とさせていただきました。) 今回から受講のTさんは、ずっと土曜クラスに通ってくださっているベテランさん。 すでに高い技術をお持ちなので、教えることはあまりないのだけれど…😅 あらためて和アートで大切なことや目的などお伝えできたらと思います。 1日目は『円』『希望の丘』『春夏秋冬シリーズ』の計5枚。 (『

  • JEUGIAカルチャー夏休みこども講座「夏の花を描こう!」

    火曜日は、JEUGIAカルチャーさんで夏休みこども講座「夏の花を描こう!」を開催しました。 参加してくれたのは小4のHちゃんと、小1のAちゃん。 こども講座では、一応テーマは決めますが、色も配置もすべて自分の描きたいように自由に描いてもらいます 右:小4Hちゃんの作品。夜空のヒマワリ、という発想がとても斬新!✨光に黄色を入れることで、蛍が飛んでいるようにも見えて幻想的ですね。 左:小1Aちゃんの作品。パステルの粉をいっぱい混ぜて、どんな色ができ

  • 対面@少路教室:7月期準インストラクター養成講座2日目

    日曜日はTさんとの準インストラクター養成講座2日目でした。 2日目、前半は協会テキストを使っての和アートについてや活動方針などについての講義と3分間アート、後半は「テーマ:自然を描く」より『オーロラの丘』『花群れ』『秋翳』『森と湖』を描きました。 Tさん、とにかく活動的で、お仕事に加えてパステルアート以外の趣味もすごいのですが、この日も全く疲れを見せることなく「まだまだいけますよ~😄」と頼もしいお言葉✨ オーロラの光も、花群れの桜も力

  • 7月新大阪パステル教室:『砂に描いたラブレター』

    火曜日は新大阪パステルアート教室。 会場の都合で、第3火曜日に変更しての開催でした。 お仕事や休用などでお休みされる方が多く、久しぶりのマンツーマン。 普段のレッスンではバタバタして、なかなかお一人お一人とじっくりお話できないのですが、Kさんといろんなお話をしながらの、ゆったりとした時間。 パステルアートは大勢でワイワイ描くのも楽しいし、少人数でのんびり描くのもまたよろし😊なのです♪ 来月の開催は、通常通り第4火曜日の8/

  • 7月プライベートレッスン『空飛ぶペンギン』『あさがお』

    日曜日の午後は、パステル森さん達のプライベートレッスンでした。 3人揃ってのご参加は4カ月ぶり♪ パステルアートお久しぶりのFさんは『あさがお』、YさんとOさんはIKUKOさん図案の『空飛ぶペンギン』に初挑戦✨ Fさんのあさがお、葉っぱはイキイキ、お花が真ん丸で可愛らしい💖 YさんとOさん、透明感のある海の色や光あふれる感じが素晴らしい✨✨ IKUKOさん作品はインストラクターさん対象図案が多いので、デモンストレーションと筆談

  • 7月少路パステルアート教室:日曜クラス

    第3日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラスでした。 はじめましての方を含む、6名様で賑やかに 夏を感じる作品がズラリ✨ アイスクリーム、見本は白とピンクだったんですが、Sちゃんは自分の好きなチョコミントとチョコに変更して、それに合わせて背景の色も考えてきてくれました! 夕陽の猫ちゃん達からは♡がいっぱい飛んでますね パステルアートはアレンジ大歓迎なので、どんどん自分の「好き」を表現してくださいね~♪   ★募集中

  • と~っても美味しそう♡『くまちゃんのモンブラン』

    第4水曜日の午後は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『Zoomで愉しむパステル定期講座』でした。 7月のテーマは『くまちゃんのモンブラン』 実はこれ、ケーキそのものではなく、モンブラン風のケーキ屋さんで、丸い窓からくまちゃんパティシエが覗いてるんだとか♡ IKUKOさんの見本は、基本は栗🌰モンブランの色で茶色系なんですが、とにかく可愛くラブリーな雰囲気にしたくて、いちご🍓モンブランに。 今回もいろんな技法満載

  • オンライン準インストラクター養成講座最終回:心を描く・メッセージアート

    5月からゆっくり進めてきたKさんとの準インストラクター養成講座もついに最終回。 「心を描く」からは「愛情:花瓶の花」「祈り:観音様」、「メッセージアート」。 観音様は、描いた人に似る…といわれるけれど、どうでしょう? メッセージアートは、Kさんはご自身に向けて、私は未来に向けてのメッセージアートになりました。 これで20時間に渡る養成講座の修了です✨✨ Kさん、お疲れ様でした! これからはパステルアートを描く楽しさや喜びを、

  • 『なないろの木』復習しました♪

    水曜日はIKUKOさんのZoom定期講座のメンバーさん達の復習会で、『なないろの木』を描きました。 いつもパステルカラーの可愛い感じの絵になってしまうので、今回はあえて大人っぽく、静寂の世界観を目指してみました✨ 額に入れるとこんな感じに。 描いてる最中、何度も「もっとカラフルにしたい!」な衝動に駆られたのですが、ここはグッと我慢して?寂寥感を表現してみたつもりですが、どうでしょう… 復習会でご一緒した皆さんが、面白いアイデアや可愛らしくアレン

  • 7月JEUGIAカルチャー教室:『あさがお』

    第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「やさしいパステルアート」教室。 今月は夏の花の代表『あさがお』 どちらの朝顔も真ん丸で、なんだかほっこりしますね お1人がお休みなので、マンツーマンでたくさんお話をしながら、ゆったりパステル時間を楽しみました 月に1回、こういうゆっくりと流れる時間を過ごすのもいいですよね♪   ★募集中レッスン・ワークショップ★ 【火曜パステル教室@新大阪】7/20(火)10:30~12:30 毎月

  • 対面@少路教室:6月期準インストラクター養成講座3日目

    月曜日は、Hさんとの準インストラクター養成講座3日目。 テーマ「自然を描く」から『森と湖』、「香りを描く」から『レモン』『コーヒーの香り』、「音楽を描く」から『ピラミッド』『サライ』、「心を描く」から『幸不幸』まで、6枚を描きました。 お話好きなHさんとは、5時間ず~っと手も口も動きっぱなし😆 お互いの昔話など、あれこれ話は尽きません。 次回はもう最終日なので寂しいですが😢、この調子で楽しんでいきましょう!

  • 7月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして第2土曜日の午後は、少路パステルアート教室午後クラス。 先月から持ち越しの「雨があがったよ♪」も美しく完成しました!✨ かき氷、ヨーヨー、花火…。 どれも今年もリアルなお祭りは楽しめなさそうなので、絵の世界で満喫しましょうね~😆 ※8月の少路教室は第1土曜日(8/7)に変更になります。   ★募集中レッスン・ワークショップ★ 【火曜パステル教室@新大阪】7/20(火)10:30~12:30 毎月第4火曜

  • 7月少路パステルアート教室:午前クラス

    第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 いつもは皆さん描く作品がばらけるのですが、今回は協会アートと海アートがブーム😆 協会アート『ラ・セーヌの花火』のユニークな描き方に、驚きの声が上がります! 海アート2作は、来月までの期間限定になるので、気になっている方はお早めに描いてくださいね~😊     【火曜パステル教室@新大阪】7/20(火)10:30~12:30 毎月

  • オンラインレッスン:『砂に描いたラブレター』

    水曜日はAさんと、オンラインレッスンで『砂に描いたラブレター』を描きました。 Aさん(右)、2回目ながら雲のフワフワした表現やヒトデの立体感がすばらしいですね✨ しかも、さっそく準インストラクターの養成講座も受講されることに! すでにトールペイントやスクラップブッキングの先生もされているので、たくさんの方にパステルアートを広めていってくださいね😊   ★募集中レッスン・ワークショップ★ 【火曜パステル教室@新大阪】

  • テキスト講座『ササユリ』、描かせていただきました♪

    ずっと少路教室に通ってくださっているインストラクター、spoonさんのオリジナルテキスト講座『ササユリ』を描かせていただきました。 spoonさんは、お家でたくさんのお花や植物を育てておられるだけあって、見本も自然な感じでとても素敵だったんですが…。 背景の色が明るい雰囲気すぎて、ササユリのしっとりとした美しさがかき消されちゃった感が否めない…😅 型紙がとても工夫されていて、楽しく描かせていただきました。 ご興味のある方は、spoonさ

  • 対面@少路教室:7月期準インストラクター養成講座始まりました!

    7月から、新たに対面での和アート準インストラクター養成講座が始まりました。 今回受講されたTさんは、定期教室で何度か経験されて、すっかりパステルアートにハマってしまったとのこと。 とにかく多趣味なTさんといろんな話をしながらも、『円』『希望の丘』『春夏秋冬シリーズ』の計6枚を一気に描きました。 インターナショナルな🌍Tさんの絵は、やっぱり色使いがビビットで明るい雰囲気。 しかも、一日にこれだけ新しい絵を描いても「全然、大丈夫!&

  • テキスト講座『和菓子雛』完成しました♪

    以前からリクエストいただいていたのに、なかなかできなかった『和菓子雛』のテキスト通信講座、やっと完成しました✨! 和菓子雛、オリジナルは4年前くらいに生まれたんですが、その後何度かマイナーチェンジを繰り返し、今の形になりました。 この作品、道具の部分が少し細かい作業ですが、字消し板だけで描けるようにいろいろ工夫しました♪ いささか季節外れではありますが😅、教室でたくさんの方が描いてくださった人気の和菓子雛ちゃん💕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用