chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 対面@少路教室:準インストラクター養成講座2日目

    月曜日は、少路教室でHさんとの準インストラクター養成講座2日目でした。 2日目は、和アートに関するテキストワーク、『四季を描く』より「枯葉」「クリスマスツリー」、『自然を描く』より「オーロラの丘」「秋翳」「花群れ」と、内容盛りだくさん! 当日、朝から少し体調が良くないとのことで心配でしたが、講座中はすっかり元気になって、いつもの明るいHさんに😄 パステルアートを描いてるときは、いやなこと全部忘れられて幸せだね~💕って。

  • オンライン準インストラクター養成講座~「香り」「音楽」「心」を描く~

    Kさんとのオンラインでの準インストラクター養成講座、『「香り」「音楽」「心」を描く』まで進みました。 「香り」のフリーアートは、Kさんの好きな紅茶の香り☕ やはり、二人とも紅茶の茶葉が思い浮かんだようです😄 「心を描く」では、それぞれの怒り、悲しみ、幸不幸のイメージが違って面白いですね。 初心者さんから始めても、たくさんの協会図案を描いているうちに、ちゃんと見本のないアートも描けるようになります。 Kさんの養成講座

  • 「へぇ~!!」「?!」の連続♪『なないろの木』

    第4水曜日の午後は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『Zoomで愉しむパステル定期講座』でした。 6月のテーマは『なないろの木🌳』 はじめてIKUKOさんの見本を見た時、水彩画のにじみのような表現に興味深々💖 一見、素朴でシンプルなこのアートに、どんなマジックが隠されてるんだろう…😙 とにかく、木の水彩風にじみの方法が衝撃的でした! パステルアートは型紙を切ったり、カッターで傷を入れたり

  • 2カ月ぶりにレッスン再開✧.:*6月新大阪教室

    やっと緊急事態宣言が解除され、火曜日は2ヶ月ぶりの新大阪教室。 「今月は開催されますか?」と待っていただいていたので、こうしてレッスンが再開できるのは本当に嬉しいです 2カ月のブランクを感じさせない、素敵な作品が並びました✨ 日常を忘れて集中して絵を描いたり、他愛ないおしゃべりをしたり…という時間は大人には必要だと改めて思いました。 来月の新大阪教室は、第3火曜日(7/20)になります。 パステルアート、気になってるんだけど…という方は、

  • 6月プライベートレッスン『砂に描いたラブレター』

    レポが遅くなりましたが、日曜日の午後は、パステル森さん達のプライベートレッスンでした。 今回のテーマは『砂に描いたラブレター🌴』 砂に書いたラブレターは、型紙は少ないものの、波の表現など感覚的な要素が強いアート。 海のエメラルドグリーンが透明感があって美しいです✨ お二人とも、海と空の色の違いもしっかり塗り分けられてます。 雲の形が、亀🐢に見えたり、イルカに見えたり…。 シンプルな図案ほど、一人一人の個性

  • 6月少路パステルアート教室:日曜クラス

    第3日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラスでした。 今回は夏らしい作品が並びました🌴 眺めていると南国からの爽やかな風が吹いてきそうですね♪ 左上の真珠の作品は、小5のSちゃんの力作✨ この難易度★5つの『エーゲ海の真珠』を描くために、毎月計画的に易しい作品から描き進めて、ついに念願の真珠を見事に描き上げられました🎊🎉 パステルアートはただ楽しく描ければいいのだけれど、こうして目に見えて

  • オンライン準インストラクター養成講座『自然を描く・3分間アート』

    Kさんとのオンラインでの準インストラクター養成講座、週末に2、3時間ずつ進めていき、「自然を描く」「3分間アート」まで修了しました。 3分間アートで、指とコットンで描くことの違いを感じたり、綿棒や○○など道具を使って表現したり…など、たくさんの技法を学びます。 Kさんは、きっちり復習されて、分からないところはそのままにせず質問されるので、どんどん上達されてます✨ 『オーロラの丘』は、色を変えるだけで随分雰囲気が変わる、描いていて楽しい図案です

  • ココぱすさんの『窓辺』、描かせていただきました♪

    協会図案でお世話になっている、東京のココカラぱすてるさんに、オリジナルアート『窓辺』を教えていただきました。 この作品、ココぱすさんのテキスト講座で見かけた時から気になっていたので、オンラインで受講できることになって、めっちゃ嬉しいです💕 工程が多く、ついていくのに結構必死でしたが💦ココぱすさんの講座はとっても和やかな雰囲気なので、楽しく描かせていただきました♪ この窓辺から見える風景は、きっとギリシャのサントリーニ島

  • オンラインレッスン:『綿毛の旅立ち』

    水曜日はインスタで繋がったAさんと、zoomで『綿毛の旅立ち』を描きました。 Aさんはいろんなクラフト系の資格をお持ちなので、とても手先が器用✨ 綿毛の描きやすい向きなど、提案もしてくださいました! (下段がAさんの作品。すぐに画用紙を変えて復習した作品も送ってくださいました(右) 綿毛のフワフワな感じが、すごくいいですね~💕 講座中も、これまで手を出したいろんなクラフトの話や、講師業あるあるの話で盛り上がりました&#x1

  • 『空飛ぶペンギン』復習しました!

    火曜日はIKUKOさんのZoom定期講座のメンバーさん達の復習会で『空飛ぶペンギン🐧』を描きました。 一人だと、なかなか復習の時間を捻出できないので、こうしてみんなで描く機会があると本当にありがたいです🙇‍♀️ 前回の反省を生かし、もっと色のコントラストを強くしたり、水紋の形に大小つけて、カッコいい系の絵にしようと思ってたんですが…。 前回と色が違うだけや~ん!!😓😅 グループの皆

  • 対面での準インストラクター養成講座始まりました。

    今週から、対面での和アート準インストラクター養成講座が始まりました。 今回受講されたHさんは、3原色パステルの資格をお持ちですが、3色では物足りなくなって…とのこと。 まずは和アートの基本である『円』『希望の丘』を午前中に描きました。 そして午後からは『土手の桜』『虹と灯台』『3分間アート~丘、花~』と、一日で6枚も描きました。 Hさんとは以前から知り合いだったこともあり、お互いお口も激しく?動かしながら😅の1日でしたが、Hさん

  • 6月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして午後からは、少路パステルアート教室の午後クラス。 今月は全員、男子大学生ママさん達とその姪っ子ちゃんで、和気あいあいと (あと一枚は時間内に仕上がらず、来月に持ち越しということで、掲載できませんでした。) 皆さん、描くときは集中して真剣に! 絵のバランスを見ながら描くために、後半はずっと立ちながら描いた方も… はからずもこの日は、私の〇十歳の誕生日…。 ポロッともらしたら、なんと皆さんでハッピーバースデー♪の歌を歌ってください

  • 6月少路パステルアート教室:午前クラス

    第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 お馴染みの皆さんと、はじめましての親子3人様と6人で賑やかに♪ お馴染みさん達は、手の込んだ作品でも、サクサクと描き上げられます✨ Nさん親子、「初めてでもこんな絵が描けるなんて嬉しい🎵」とのお言葉。 小1の娘ちゃんは、ママの型紙を使って富士山を塗ったり、地球とか太陽とか自由に楽しんでました😆 皆さん、ご参加ありがとうございました!   ★募

  • 6月JEUGIAカルチャー教室:『金魚』

    第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「やさしいパステルアート」教室。 今月は夏の定番『金魚』 いつもは淡い色合いで描かれるYさん(左)は、「元気が出るように」と、ビタミンカラーの金魚ちゃんを✨ 独自の世界観のあるNさんは、金魚ちゃんが可愛い!ポニョのちっちゃい妹達みたい… 6月とは思えない暑さが続く大阪ですが、夏アートを飾って、目から涼をとって快適にお過ごしくださいね~ ★募集中レッスン・ワークショップ★ 【火曜パステル教室@新大阪】6

  • 2021年夏アート:『あの夏の夕陽』

    オリジナルアート、気を取り直して前回ボツになったものとは全く違う絵を描いてみました😅 『あの夏の夕陽🌴』 昨年、「海の絵が描きたいです♪」とリクエストがあって海辺の絵を描いたのですが、そういえば夏の定番である夕陽の絵がなかったなぁ…ということで、これに決定! 夕陽だけじゃ寂しいので、猫ちゃんのカップル?親子?を入れてホワホワさせてます💕 夕陽は一見難しそうに見えますが、ある法則通りに塗れば「なんとなくいい

  • オリジナルアートの試作品ですが…(^^;

    夏アートの見本を描くために、何度も試行錯誤して頑張りましたが… 教室で描いてもらうには、ちょっと不向きな作品になってしまいました…💦 ボツになった作品ですが、思い入れもあるのでInstagramにアップしたところ、たくさんの「いいね!」をいただきました✨ ちょっと嬉しいので、こちらにもアップさせていただきます😆(単純だな~、私) 公開するつもりのなかった作品なので、いろいろやっちゃってます😅(アップで見な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用